• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月07日

通勤時に・・・( ̄^ ̄)

昨夜、会社の帰り道、ハイエースの脇見運転なのか?
センターラインを超えて私の車に向かって走って来ました・・・(`・ω・´)

道路脇ギリギリまで避けて事故を回避出来ましたが
、私がクラクション鳴らし、相手が、ハンドルを切らなければぶつかってました。
「もう寄せられない、駄目だぶつかる!
!」と頭の中に右フェンダー付近から迫り来るハイエースの大きさに、運転席が潰れる予感がよぎりました。( ̄。 ̄;)

事故で亡くなる方ってこんな感じで突然起きてしまうものなんだろうな~なんて思いました。
ほんの一瞬の気の緩みが、大変な事故に遭う・・・
ブログ一覧 | 普段の様子(^-^) | クルマ
Posted at 2012/06/07 11:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2012年6月7日 12:16
無事で何よりです。

事故ってほんの数秒のタイミングの違いだけで運命変わりますからね〜

かわすことができるか、ぶつかるだけで済むか、致命傷を喰らうか…

((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2012年6月7日 16:14
ハイエースが、目の前まで来た時は、ホント怖かった・・・( ̄^ ̄)

2012年6月7日 18:05
事故を起こす側の加害者の側って無意識でやっていることが原因だったりするんでしょうね。
自分にも思うところがあり、反省します。

自分の同級生に運転技術がつたない人間がいるのですが、免許を持っているのもどうかと思っています。orz
まさか、時速10キロで恐怖を覚えさせられるとは思いませんでした。w
.
コメントへの返答
2012年6月7日 18:46
時速10キロでも、車は凶器にもなりますからね~(-。-;)
今回は自分は被害者になりかけましたが、何時自分が加害者に変わるか解らないですから、遣られそうだったで終わりにするだけじゃなく自分が加害者に成らない様に、時には反省する様な気持ちは大事ですよね。(〃'▽'〃)
私も見習って反省の気持ちを持ちたいと思います。m(_ _)m
2012年6月7日 20:13

ゾッとしますね(◎-◎;)

ご無事で良かったですが、万が一の状況だったら…恐ろしいです^ロ^;

コメントへの返答
2012年6月7日 21:13
私、ビックリして心拍数が上がると、腰の辺りが脈打った様な状態に成り落ち着くまで、2~3分ドクンドクンと痛く成るんですよね。
足がもぞもぞしない代わりに腰が痛みます~( ̄。 ̄;)

立って居たら・・・腰が抜けるとはこの事なのかな~?

腰が抜ける程、怖い目に遭う的な・・・(゚o゚;

運転には、気を付けよう・・・(●´ω`●)

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation