• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

あれ~?もしかして・・・( ̄。 ̄;)

あれ~?もしかして・・・( ̄。 ̄;) も、もしかして・・・( ̄。 ̄;)

エキマニ割れたかな?

ガスケット交換しても治らない・・・( ̄。 ̄;)
って、言うか、酷く成った様な・・・(◎-◎;)

エンジン掛けると明らかにエンジンルームからの音がうるさい・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

触媒交換で、割れたのかな・・・( ̄。 ̄;)
フィッテングが悪かったから、多分、エンジンマウントに触媒を固定する部分だと思う・・・隙間が有ってそのまま、締め付けして、タービンを引っ張ってしまった為に、弱く成って居たエキマニに負担が掛かったのかな?

エンジン掛けて指をかざすと、暖かい排気が、ボッボポ感じられて、タービン手前のガスケットより上の辺りの様で・・・(´д`)
何やっても駄目っぽいので、アルミホイル丸めて詰めてみました・・・(@_@)

お財布が淋しいので、暫く我慢して乗るしか
なさそうです・・・
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2013/02/24 14:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

毎日 朝夜の儀式です☺️
mimori431さん

夏季休業のお知らせm(__)m
FJ CRAFTさん

首都高ドライブ
R_35さん

7/24三菱自動車㈱(7211)・ ...
かんちゃん@northさん

安らかにお眠り下さい…
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2013年2月24日 15:06
こんにちは♪

隙間ができてる位なら良いんですけどね( ; ゜Д゜)

割れじゃ早く溶接しないと酷くなってきちゃいますから、気を付けてくださいΣ( ̄ロ ̄lll)
コメントへの返答
2013年2月24日 16:37
外して溶接すると成ると、結構な時間と体力が・・・( ̄。 ̄;)

ステンレスのパイプの溶接も出来る力量が無さそうなので・・・(´д`)

頼んで溶接するには、時間が掛かりそうだし・・・
新しいエキマニを用意して交換、そして割れたエキマニは、自分で溶接してみて、自分で治せるのかのテスト用に、上手く治せたら、スペアエンジンのパーツとして残しておけば、エンジン載せ替えがスムーズに行える様になる・・・σ(^_^;
2013年2月24日 21:10
こんばんわw

知人から聞きましたが
F6Aのエキマニは割れやすいと聞きました。
溶接してもすぐ割れてしまうらしいです(´;ω;`)

自分もフロントパイプから排気漏れしてますが
もう少し暖かくなったら
交換する予定ですヽ(´Д`)ノ
コメントへの返答
2013年2月25日 12:08
溶接しても、駄目ですか~( ̄。 ̄;)

タービンの固定が無いから仕方ないのですかね?
触媒とフロントパイプの二カ所しか固定が無いから、振動で割れやすいのかも知れませんね。( ̄。 ̄;)
2013年2月24日 22:44
真っ黒
漏れてますなぁ
コメントへの返答
2013年2月25日 12:12
(@_@)未だ、詳しい場所が掴めず、アルミホイルを押し込んでみました・・・( ̄。 ̄;)

2013年2月26日 20:02
割れやすいんですね。。

寒いと弄り作業からも離れがちになりますよね。
EXマニ周りの作業も気合入れないとできないですからねー

しばらくはあまりブーストかけない様に安全運転ですね。
お大事にm(_ _)m
コメントへの返答
2013年2月26日 21:38
EXマニ辺りにはホント泣かされます・・・(´д`)

回らない、ナメそうなど中々しんどい作業ですよね・・・( ̄。 ̄;)

早めに直したい所ですが、触媒買ったり、ブロアモーター替えたりしてお金が無い・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

割れて居ると思われる向きが、カムホルダーの方向なので、排気熱が、カムホルダーのガスケットなどに悪い影響が出そうで・・・(@_@)
アルミホイルを詰め込んでみました・・・(´д`)
2013年2月26日 21:41
はじめまして!(笑)

エキマニのバンテージ巻は割れやすい(熱が籠もるから?)と、どこかで聞いたことがあるので、自分は巻き巻きしませんでした。

情報間違ってたら、すいません(^_^;
コメントへの返答
2013年2月26日 22:01
耐熱バンテージを巻く事で、熱々の排気熱を少しでも、冷まさず、そのままタービンに送り込む為と、周辺パーツや、ボンネットへの熱の影響を考慮してマキマキしてたのですけど・・・(´д`)
排気の熱のエネルギーでタービンを回す訳で
、排気の熱が冷めると体積も減る訳で、ほんの僅かな差なのかも知れないですけど・・・( ̄。 ̄;)
私も、割れやすいとも聞いた事が有るのですが、せっかくのパワーアップパーツを少しでもパワーロスを無くしたくて耐熱バンテージを巻いたのですが、実際に割れてしまうと悩みますよね。(´д`)

排気温度、800度を超えたりして、イケイケモリモリとアクセル踏むと、エキマニやタービンは赤く発熱する位までに成るから、バッテリーや、エアコンの配管、ボンネットの塗装とか心配に成るんですよね・・・( ̄。 ̄;)

ちょっとしたストーブの様な状態なのかと思うと、二つの理由で、耐熱バンテージをマキマキしちゃったのです。
巻かない人のボンネットを見ても焼けて酷い事に成った人を見た訳でも無いし、次、巻くべきか凄く悩む~(≧▽≦)

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation