• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

・・・(;・ω・)

・・・(;・ω・) 絶句ですよ、この時期にして、この様な事態に陥るなんて・・・

カプチーノのエアコンのコンプレッサーの今の様子…

秋頃、修理をして、夏は快調なカプチーノで通勤出来るな~なんて思って居たのに…

まさかの事態に・・・(;・ω・)
ボンネット開けて、固まりました。
写真じゃ解りにくいですが、コンプレッサーねシャフトが、思いっきり飛び出して居ます。
何が原因だったのやら・・・
突然、エアコンが昇天されてました。
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2013/06/18 11:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2013年6月18日 12:24
こんにちは!

これって(*_*; 自分が渡したやつですか?
リビルトぽかったですが・・・
責任感じちゃいますm(__)m
コメントへの返答
2013年6月18日 13:41
逆にすいません…σ(^_^;)?
ご好意で、せっかく譲り受けたのに、そうそうに駄目にしてしまったみたいで・・・

私に、なにか問題点が有っての破損だと思って居るので、気にしないで下さいね。(ノ´∀`*)






2013年6月18日 12:50

この症状は、、、私も経験しました(笑)

内部のロータリーバルブのハウジングが『バキッ』と割れて、シャフトが飛び出すんですよね(爆)

原因を仲間内に探ったら、7~8千回転オーバーまで回してると、回転に負けて割れてしまうそうです。

このタイプは…134aモデルですかね?

コメントへの返答
2013年6月18日 13:52
負荷が掛かったと言う事ですかね~。(*´ω`*)

ガスの入れすぎ過ぎか、高回転による負荷が掛かり過ぎによる破損の様ですね。

バラして破損部分を検証してみたいですね。
幸いにして、もう一つ有るので、そちらを、リンク品に交換するか?
そのまま交換して夏を乗り切るか・・・
作業は、ガスチャージも含め自分で交換出来るから、ガスや、パーツさえ揃えれば、問題無しなので・・・(ノ´∀`*)

ガスは、R12タイプで、前回は、R12を使ったのですが、またまた失敗したことを考えると、代替えタイプのガスを検討しようかな~(*´ω`*)

2013年6月18日 14:18

リビルトベースが有るなら、その手段が得策ですかねぇ~^ロ^;

んでね、リビルトとは云えど、最低限なシールやベーンの交換位なので、新品では無いですね(^.^)b

ガスは高くても、R12の本ガスを使うのが一番ですよ、変換ガスの系統はトラブル発生が多いので、仲間内にも勧めてません。

クラッチハブを外して、トップカバーを外すとベーンが見えます、真ん中のロータリーバルブのボディーがバキッと逝ってますので、衝撃画像をお待ちしてます(笑)

特に、チューンドした個体で、高い回転を回すと逝くパターンらしいです、そこまでの高い回転を回すとは考えて無かったみたいです。

チューンドの皆さんは、回す時はエアコンは必ずオフにしてお使いか、トラブル防止にエアコンレスとしてるそうですねっ。
コメントへの返答
2013年6月18日 16:03
きっちり、R12ですか~(*´ω`*)
まずは、ガスを探さねば…(*´-`)
もはや、新品は、無さそうですからね~
リビルト品を検討しますかね~
リビルト品に、ガスラインが、真っ黒に変わってしまった為、フィルターの役目をしてそうなキッドタンクとか、ガスだの用意して、5万円位、掛かりそう…(/´△`\)
2013年6月18日 17:45
この時期に………(」゜□゜)」

御愁傷様です m(_ _)m

暑さもキツイですがこの時期、窓ガラスのクモリが取れないのもキツイですね (>人<;)
コメントへの返答
2013年6月19日 13:46
通勤時間に、片道一時間・・・(´д`|||)

合皮シートは、辛いです。

ボンネット開けて、エアコンが、どうにか成る状態じゃないのが、一目で、解った時のショックが・・・( TДT)
2013年6月18日 20:07
ガス、まだ実家のゴミのなかに紛れてないか、探してみるッス。(・ω・)
コメントへの返答
2013年6月19日 13:50
有り難う御座います~(*´ω`*)

何かのついでで構わないので、見つかった時は、宜しくお願いします~(о´∀`о)
2013年6月18日 22:39
こんばんは(^o^)

えっ、こんな事あるんですね(゜ロ゜;ノ)ノ

雪山曇り止めでエアコン使いながらのドリフトは折れる可能性大ですね(((^_^;)

参考になりました( ; ゜Д゜)
コメントへの返答
2013年6月19日 14:05
あまりに詳しい訳じゃないのだけど、高回転で、コンプレッサーのプーリーのマグネット離脱する仕組みに成ってたりしないのかな・・・?
エアコンコントローラーに、回転信号の配線が来てたから、ガスの量が多めとか、コンプレッサーオイルの潤滑が悪くて抵抗が多く成って居るのに、ベルトにより、無理やり回されて破損とか・・・エアコンの修理する前は、高回転に、回すと温かい空気が出て来たから、マグネットが、滑ったりして、コンプレッサーを回せないのかと思った位です。(*´ω`*)

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation