• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

バッククラッシュ(ノ´∀`*)

バッククラッシュ(ノ´∀`*) カプチーノのデフのオーバーホールをして居るのですが、面倒くさい…(。-∀-)

歯当たりとか見て、バッククラッシュを測るのですか、デフ玉の左右のシムの厚みでバッククラッシュを調整するのですが、デフ玉の幅に合わせて入るシムの厚みも決まるので、コンマなんミリバッククラッシュを増やしたくても、シムの厚みは決まったら物しか無いから、数種類の中から左右組み合わせ、シムの総厚みを合わせなきゃ成らない・・・(*´ー`*)
0.01ミリ刻みに揃って居るなら、単純な引き算で、左右を決めたら良いのですが、メーカーから部品として出て来るシムは6種類…(/´△`\)
左右、上手く組み合わせて、ベストなバッククラッシュを出すには無理っぽい・・・
アバウトに、0.1ミリとか、0.2ミリの間に入って居るからOK的な組み付けしか出来なさそうです。

バッククラッシュの最適な数値とか、聞いた事の有る0.13ミリを目指そうなんて事は諦めた…(ノ´∀`*)
本気でバッククラッシュの調整を出なら、シムを均等に研磨して、必要な厚みに仕上げて組み付けるしか無さそうで、実際にソコまでしてバッククラッシュの調整を出す程、町のり程度なら、デリケートな物ても無さそうな気がする。

メーカー出荷時でも、バッククラッシュが、基準内なら、微細な調整より、シムの総厚みによるデフ玉のベアリングに掛かるシムの総厚みの方が重要なのかも知れない。

シムを押し込む時の入り加減が、微細なゴミ1つで大きく変わる位ビッタリ納まる状態の様です。

シム自体1枚1050円と、高価な上、バッククラッシュを調整させるために、数種類用意したのですが、無駄なシムまで買う事になるので、もし、デフのバッククラッシュ調整を行うとするなら、バラす前にバッククラッシュを測り、シム厚を左右とも測り、バッククラッシュを増やしたいのか減らしたいのかを検討した上で、左右に入れるシムを0.0何ミリの範囲でデフ玉をどちらかに振る様にシムを買うのがベストな様です。
左右のシムを入れ替えただけで、バッククラッシュは、0.2ミリも変わった事により、シムを替えてバッククラッシュを調整すなら、シムの左右の厚みを0.0何ミリ変えるだけの微細な調整幅にの様です。
因みに、今、買えたシムは、
2.30ミリ2.36ミリ2.42ミリ2.48ミリ2.54ミリ2.60ミリの6種類しかメーカーでは用意して無い様です。左右に入れるシムの厚みはデフの幅で決まってますので、最低2枚は買わなければ成らないので、右側を薄くしたなら、左側のシムはその分厚くしなければ成らないのです。
なので、メッチャ面倒くさいので、バッククラッシュは、余程基準値から外れなければ気にしちゃ駄目見たい・・・
ドリフトなどでガッツリデフをいじめ倒す人ならバッククラッシュは重要なのかも知れませんけど…(;´∀`)







ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2015/12/26 11:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

首都高。
8JCCZFさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation