• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月14日

痛恨の極み・・・

痛恨の極み・・・ 雨の降る中、状態の確認をする事にしました。(╯︵╰,)

バルブコッターが見当らず、バルブを押さえて居るお皿が脱落し、ロッカーアームも転がって居ました。
ラッシュアジャスターの不具合も考えられますが、
予想として、前に、カムホルダーのパッキンの交換をした時に、カムホルダーを乘せる時に、ロッカーアームがずれた状態(バルブの中心に収まらない状態)で組み上げたのか?ロッカーアームがずれた状態で組み上げられるのかが解らないですが、バルブすスプリングを押さえる部分の中心近くの淵が、ロッカーアームで叩かれて潰れた様に成って居て、ロッカーアームが、排気バルブバルブを押す事で機能する筈が、変な所を押された事で、コッターピンが脱落し、排気バルブがフリー状態で脱落し、圧縮が無くし、更に無理して帰った代償で、脱落したバルブスプリングの抑えるお皿が、カムホルダーの狭い隙間に入り込み、回転するカムシャフトの打撃で、カムホルダーを破壊した感じでしょうかね。

脱落した排気バルブは、ピストンの上下運動に追従して上下に動かされたでしょうから、ピストンが上に上がる時に脱落した排気バルブを叩き上げたりしたでしょうから、バルブの曲がりも有るのかも知れませんね、ピストンも、バルブの角に当たりながら叩いていると思われ、ピストンも傷かが付いて居ると思われ、予想した最悪な状態でした・・・

カムの山も傷が付いていますし・・・

シリンダーへを外して見てみないと何とも言えないですが、排気バルブが脱落して、ピストンと、シリンダーヘッドの間に挟まれる様な状態に成ったとしたら、重大な圧力が、コンロッドにも掛かって居るでしょうから、曲がりもでてもおかしくは無いでしょうし、メタルにすら重大な負担が掛かったでしょうからエンジン全損も考えられたりして、エンジンの載せ替えが妥当な治し方なのかと予想しました。

ラッシュアジャスターの交換と、カムホルダーの交換でエンジンを動かせるかと、ちょっとは期待して開けて見ましたが、バルブコッターが無い、時点で、絶望的でした。

治すにもシリンダーヘッドを外さなければ成らないので、車上でシリンダーヘッドを外そうかとも思いましたが、タービンか、フロントパイプを外してシリンダーヘッドを外してみて、ピストン交換って事が判明したら、作業内容的に遠回りし過ぎてクタクタに成るので、気持ちを切り替えて、思い切ってエンジンの交換をする方向に切り替えました。
エンジンの手配とか時間が掛かりそうなので、ある程度まで、とりあえず戻して、マフラー、ミッション降ろしてからエンジン降ろしの準備をしようと思います。
問題は、業者さんが、個人宅に、エンジンの発送をして貰えるのかですね。
会社への発送と成った場合、昨夜思い付いたのですが、チョット悪巧みが必要に成るんですよね。
最近、働き方改革やら、コンプライアンス重視とか、よその会社から専務役員が来たり、外部より、監査員が来たりして、なあなあだった部分が様変わりしたりして、悪巧みとか、笑い話では済まない感じも、したりして、私物の発送先を会社にするのは有りなのだろうか・・・?(・ัω・ั)

エンジンと言う大きさの物木製パレットとかだと、会社の上司は駄目って言いそうなんですよね・・・
嫁さんにS660をおねだりしましたが、冷たく却下されちゃいました・・・
仕方ないので、エンジン、いくしかありません。ファイターエンジニアリングのエンジンって返却エンジンが、ブローした場合、おいくらするのやら・・・
中古のエンジンも探して復活を急ぎます!!
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2021/08/14 14:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

ありがとうございます!
shinD5さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年8月14日 22:53
こんばんは、S660,150万くらいから流通してるみたいですね。
今後、エンジンだけでも2~30万、そのほかの部品含めて、製廃も増えていますから、現実的に、ローン手数料なども入れても、S660に買い替えって十分ありだと思うんですけどね。
むしろ、このまま所有しているほうが事故のリスク、修理代金などあっという間にS660買えるくらいはお金がかかると思います。
※私がカプチーノ降りた理由の一つです。
コメントへの返答
2021年8月14日 23:25
貧乏性で中々、買い替えるって気持ちになれなかったりして・・・(。ノω\。)

嫁さんにでも、買って貰えるなら、乗り換えたりしても良いのかも知れないけど、カプチーノを廃車にしてっては考えられないのかも・・・
庭先に置いて、修理して、って考えてたし、パーツが入手出来ないとかのどうしょうも無くなれば手放すのかも知れないけど、それだけに見合った魅力的な車種が無いんですよね・・・

S660に乗った事が無いのですが、形はカッコ良く魅力的なのですが、元気良く走らせた時に色々と不満が出ちゃうんじゃないかと考えると、新たにローンを組んでまでして、ヨシ!!乗り換えしよう!!ってテンションにまで成れないんですよね。

年齢と共に、運転の力量も低下して、そこまで、元気な車が必要って訳でも無いのですが、人とは違う物好きと言うのか?見栄なのか?偏屈なのか?頭の切替の出来ない状態になってしまって居ます・・・(╯︵╰,)
2021年8月15日 1:49
アララ(*_*)
自分も何年か前にコマ飛びしてワークスのエンジン全損したので痛み分かります(TT)
自分は中古のエンジン購入してピストンとか新品にしてオーバーホールしました!
コメントへの返答
2021年8月15日 5:35
素人の整備が仇と成った様で、カムホルダーのパッキン交換が、引き金に成ってた様で。

今思い返せば、パッキン交換後から、エンジン音が微妙に違う様な違和感がしてたのですが、普通にエンジンは掛るし普通に走って居たから、せっかく新しく替えたパッキンも外したく無いし、又、最初から作業のやり直しで、カムホルダーを開けて確認するのを怠った結果が最悪な状態を引き起こした様ですね。痛い戒め料と言った所でしょうかね。

タイミングベルト外して、カムホルダーの脱着とスキル的に馴れた作業なだけに、良く確認をするべきな事を怠ったのが駄目な原因でした・・・

エンジンが全損に近い状態なので、とりあえずファイターエンジニアリングにメールして相談中で、16日までお休みらしく、休み明けには、エンジン担当からメールにて返事が来る様です。
中古のエンジンを乘せる事も検討していて、ファイターのエンジンが全損したエンジンの場合どのくらいの値段がするのかが気掛かりですが、中古を乗せたとするなら、一度乗っけて、試運転をして、オイルの消費や、調子を見てからどうしようか考えようかと考えてます、最悪、そのエンジンをファイターに返却のエンジンとして使うのも有りなのかと思ってます。

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation