• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

震災で・・・

まだ新しい我が家・・・ 震災で、部屋の壁に亀裂があちこちに入り、余震で、更に酷く成って来ている様に思う・・・ 被災した人方から比べれば、住む家が有るだけ贅沢な話なのかも知れないけど、毎日、壁から剥がれ落ちる壁の塗料を見ていると、耐震性が、余震の来る度に落ちて来て居るのではないか心配に成る・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 13:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム(^-^) | 暮らし/家族
2011年03月01日 イイね!

ベランダ作り(*^_^*)

ベランダ作り(*^_^*)
ベランダの床板もボチボチ進み、ココからが面倒な部分に入ります・・・(^_^;) 収納する為の扉の様な物を考え無きゃ成らないのと、水道が有るので、水道回りをどう処理するか模索中・・・(-_-;) 全部板張りにして、水道を使う時は、板張りを外してシンプルに作る案と、ホームセンターに売っているオシャ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/01 12:36:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム(^-^) | 暮らし/家族
2011年02月28日 イイね!

ベランダ作り(*^_^*)

ベランダ作り(*^_^*)
ベランダの床板張りです。 塚石のブロックの上に調整出来る突っ張りを乗せて、その上に簀の子状に床板を張ります。 簀の子の端は、ブロックの上に載せる様な形で、セットして、コンクリート用のアンカーボルトを使ってグラグラしない様に固定して、 水平を見てから、床材をキッチリ等間隔で、スクリュービスで留めてま ...
続きを読む
Posted at 2011/02/28 13:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム(^-^) | 暮らし/家族
2011年02月21日 イイね!

我が家の水道水には前からちょっと不満が有った。(-_-;) 会社の取引先から、お願いされ、会社の事務所の中で、水の浄水器の説明会を聞いて即決で、浄水器を注文しました。(-_-;) 水道水には不満が有ったし、浄水器は欲しいとは前々から考えて居て、電気屋さんに並ぶ浄水器を見たりはしてたが、イマイチ、 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/21 17:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム(^-^) | 暮らし/家族
2011年02月21日 イイね!

ベランダ作り(*^_^*)

ベランダ作り(*^_^*)
下地処理も終わりいよいよ本塗装のジョリパットです。 ケーキのクリームよりちょっとだけ硬い感触で、ペンキ塗りのローラーより、ゴムのヘラで、塗り広げる様な感じで白い壁に仕上げました。(*^_^*)
続きを読む
Posted at 2011/02/21 12:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム(^-^) | 暮らし/家族
2011年02月11日 イイね!

ベランダ作り(*^_^*)

ベランダ作り(*^_^*)
ベランダの床材を支える脚の部材です。(*^_^*) 木工加工が苦手なので、この部材を使って、木工加工を簡単にしました。 ベランダの床下の脚の部分は採石を敷き詰めた地面にブロックを置きその上に高さの調整出来る脚を乗せる事で、寸法の違いや、木材を切り出した時の加工精度の違いで脚がぐらつく事なく、高 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/11 21:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム(^-^) | 暮らし/家族
2011年02月10日 イイね!

自作のフェンス(*^_^*)

自作のフェンス(*^_^*)
自作で庭の柵を作りました。(*^_^*) 作り方は、12ミリ位のイモ筋を専用の曲げる工具を使って好き勝手に曲げたら、柵となるブロックの穴に刺して、イモ筋の上の部分に鋼材を水平に乗せたら溶接で付けるだけ・・・(^_^;) 素人制作だから、大人が寄りかかるとグンニャリ倒れてしまいそうだけど、曲げて居る ...
続きを読む
Posted at 2011/02/10 16:50:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム(^-^) | 暮らし/家族
2011年02月10日 イイね!

ベランダ作り(*^_^*)

ベランダ作り(*^_^*)
モルタルで、ブロックの継ぎ目を消したら、次は、白い壁にしたいので、ジョリパットと言う、外壁の粘土塗料を使います。 モルタルで継ぎ目消しをした後、シーリング剤を塗って乾かした後に、下地剤の粘土とボンドの混ざった様なドロドロした物をヘラで塗った後に、ジョリパットの仕上げ粘土塗料をこれ又ヘラで塗り付けま ...
続きを読む
Posted at 2011/02/10 16:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム(^-^) | 暮らし/家族
2011年02月09日 イイね!

ベランダ作り(*^_^*)

ベランダ作り(*^_^*)
ブロックの継ぎ目消し・・・ コテと言いセメント職人さんが使う道具を使い、下から上になすりつける様に、モルタルをブロック面に馴染ませては均してでペタペタ塗り塗りしました。(*^_^*) この作業は以外に楽しいです~(*^_^*) ブロックにモルタルを塗り付ける前に、ホースでブロックを濡らしてから ...
続きを読む
Posted at 2011/02/09 17:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム(^-^) | 暮らし/家族
2011年02月08日 イイね!

ベランダ作り(*^_^*)

ベランダ作り(*^_^*)
塀の一部のカット~(^_^;) これが、なかなか進まず、ブロックをカットしてから、積み上げるべきでした。(^_^;) 体中ブロックとモルタルの粉塵だらけで、目の中にまで、粉塵が入り、散々な目に遭いました。 カットして足りない部分はコンクリートの団子を積み重ねして理想のアーチを作りました。(*^_^ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/08 16:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム(^-^) | 暮らし/家族

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation