• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

エアコン不調の為

エアコン不調の為通勤仕様のmyカプチーノ、朝、夜の通勤時には、さほど不調って程では無いのですが、休みの日の日中、エアコンを付けたまま信号待ちして居ると、エアコンのガス圧が高く成るのか?エンストしたり、アイドリングが下がり、エンジンの振動が酷いので、エアコンのガスを抜いて視る事に…

取り合えずガス圧の測定から、低圧側高圧側と二種類の取り付け位置が有るみたいなのですが、どっちでしょう?

(↑エンジン停止時)
繋げれば圧力の高い低いで判断すれば良いかな?と繋いでみたら、4キロと、7キロと何となく低圧、高圧が解ったけど、低圧は高い様子の高圧側が低い様で、修理書のトラブルシュート的な物を読むが、そんな状態の対処方が載って無かった…(。-∀-)
外気気温の変化でも、エアコンのガスの圧力に変化が有る様で、取り合えず、高いと思われる低圧側のガスのバルブを開いて抜いてみた。


こんなやり方で正しいのか解らないけど、低圧側、4キロから3キロまで下がった所で、加減も解らないから取り合えず様子を見て視る事にしました。因みに高圧側は、7キロ位から、6、5キロ位に下がりました。修理書だと、低圧2キロの高圧15キロと成って、高圧側は足りないので、気温の変化も有るけど、低圧側がまだ高いけど、高圧側が低い…、素人では判断が難しいです…(。-∀-)

少し抜いたらエアコン作動時のエンジンのストレスはだいぶ軽く成った様に成りましたが、日中の気温の高い時にどうなのか試しながら低圧の圧力を減らしたいと考えてます。
サイトグラスの窓を覗くと、気泡の全く無い時と、気泡の多い時とかが有り、ガス自体も均等に流れて無い様だし全く状態が把握出来ませんでした。。。(〃_ _)σ∥
少し抜いて調子が良いので、前回エアコンの修理をした時にガスの入れ過ぎは間違いなさそうですけと・・・
Posted at 2017/06/29 13:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2017年03月19日 イイね!

整備日和♪

整備日和♪今日は整備日和でして、久々にメンテナンスをしました~(*´ω`*)

エンジンオイルを抜きながら、フロントショックのゴム部品の交換~

ジャッキで上げる前にモンキーとメガネで、ショックの頭を緩めておいて、からの~

ショックの下側をこっちに、ずらせば、すんなり外れました~( ・∇・)
ダウンサスだと、スプリンングコンプレッサー無しで分解て来ちゃいました♪
組み付けに片手で、ショックのお皿を押しながら、ナットを素早く取り付ければ、サクサク交換出来ました。(*´ー`*)


劣化したゴム部品~サクサク交換出来て良かったのですが、バラしたついでにショックを押したらそのまま戻らず…(。-∀-)
ショックの寿命発見…(。>д<)
次のボーナスの時にでも、考えよう…

寒い日、走行すると、水温が低めだったので、交換して良かった♪
外したサーモスタット、開いたまま♪新品と並べると、隙間が…
ラジエターのドレンのOリングも良く見ると、角ばってしまい、ゴムとしての弾力が無くなって居たのでOリングも交換しました。
でも、LLCは綺麗だったから、バケツに受けて又、戻してみたりして…( ・∇・)
高い物じゃないので、抜いたついでに交換しちゃえばいいのですが、買い置きして無くて…(。>д<)

試運転のついでに、タイヤ館までドライブしてポテンザ頼んじゃいました~( ・∇・)
心配なのは、タイヤの扁平率を1つ大きくしたのですが、フェンダーに当たりそうな予感が…( ̄ー ̄)165、55-15にしたのですが、ホイールのオフセットが…
タイヤ館から帰れなかったりして…(。-∀-)


Posted at 2017/03/19 19:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2017年03月13日 イイね!

部品調達…(*´ω`*)

部品調達…(*&#180;ω`*)スズキ自動車にて、部品の調達~(*´ω`*)
サーモスタットに、クラッチワイヤー、フロントのバンパーの泥除け?バンプラバー?です~(*´ω`*)

スズキ自動車に部品を買いに行くと帰りに何か貰えたりして、今回は、鼻セレブ的なちょっとお高いティッシュを頂き、今鼻風邪中にて、大変嬉しい頂き物でした。

早めに交換したかったけど、体調が思わしく無いので、又の機会に…(。-∀-)

オイルも5000キロ近く走ったからオイルも交換しなきゃな~
サーモスタットの交換がメインに成るのだけど、クラッチワイヤーは、スペアパーツとして保管して、問題はバンプラバーの交換…(。-∀-)
結構めんどくさい…(。-∀-)車検の時に真っ二つに裂けそうに成って居て、ナイロンバンドで締め上げたまま、その後全くの未確認状態、早く交換しなきゃフロントショックが死亡しちゃいそうなのだけど、中々交換する気力が…(。-∀-)

オッサン、中々フットワークが悪く成ってます~(。>д<)
Posted at 2017/03/13 21:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2017年02月05日 イイね!

メッチャ満足感~(*´∇`*)

オーディオの入れ換え完了しました~(*´∇`*)
カロッツェリアのDSP~音響効果最高~(* ̄∇ ̄*)
細かくセッティングしなきゃ成らないのですが、取り合えず音だし状態にて、今日の通勤は、るんるん気分でした。

オーディオの操作もいまいち解って無いけど、臨場感Max~(*´∇`*)

後で、時間の有る時に、スピカーの補正してより良くしようと思う~(*´∇`*)

必要無しだと考えて居たデットニングとか気になって来た~(*´∇`*)

ただ、弊害が…(。-∀-)

シート裏にDSPユニット持って来た為に、配線が増えた~(* ̄∇ ̄*)
コンソールに納まらない為にシートの隙間に押し込んで、メインユニットは、ムリクリ押し込んで、純正の配線とか、横にはみ出してのスピカー接続で、助手席の辺り、ゴミ屋敷状態に…(。-∀-)

かたずけられない~(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2017/02/06 20:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2017年01月29日 イイね!

深みにハマってみた。(* ̄∇ ̄*)

深みにハマってみた。(* ̄∇ ̄*)先週アップガレージにて買ったDVDデッキ…
更なる投資をして、DSP機能を使える様にすべく、DSPユニットを購入~(* ̄∇ ̄*)
メインハーネースが有れば、何とか成るだろうと、ヤフオクにて、買ってはみたが、メインハーネースだけでは、ユニットのコントロールが出来ないみたいらしい…(。-∀-)
メインハーネースは、電源と、システムコントロールに、スピカー出力の配線が有るのみでした。
ネットにて、取説をダウンロードし、DVDデッキと、DSPユニットたを繋ぐ通信ケーブルが必要らしく、偶々ヤフオクで通信ケーブル単体を見付けたので、即決で落札、だいぶ古い型番なので、無かったらただのゴミと成る所でした。。。(〃_ _)σ∥
DSPユニットに、通信ケーブル、更に光通信システムなど、必要そうな附属パーツを取り急ぎ用意したら、ソコソコのお値段に成ってしまった…(。>д<)

思い付きで、アップガレージにて、買ったDVDデッキ、のんびり探せば、半分位の予算で揃えられたな?(。>д<)
せっかくの掘り出し物、他の部品を急いで揃えたら予算は其なりに成っちゃた…(。-∀-)

10年位前のシステムなのですが、どんな感じなのか楽しみでも有るんですよね。

カロッツェリアのDSP、10年以上前に使っては居たのですが、強めの音響効果で、その後、SONYのDSPを使って居たけと、音響効果はマイルドな感じて、その時、カロッツェリアの音響効果が僕の好みだと痛感して、そのデッキが壊れてしまい、安めなALPINEのデッキを買うが、DSPな付いて無いまま今まで使ってました。

試しに、昔使って居たカロッツェリアのDSPイコライザーを無理矢理ALPINEのデッキに繋げて見たけど、ノイズが酷すぎて使えなかった…(。-∀-)

カセットデッキ、全盛期の頃のモデルだから仕方ないのでしょいけど、デッキがカセットじゃなかったら、そのままカプチーノに載せたのですけどね。
時代と供に、カセットデッキから、CD.MDへと代わり、今では、USBやら、iPodへと代わり、僕には、今のデッキの流行りって、何?って、状態です。(。>д<)
Posted at 2017/01/29 13:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation