• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

アップガレージ・・・。。(〃_ _)σ∥

カプチーノのCDプレーヤーの音質が物足りなく感じて、アップガレージにてDSP機能の有るDVDプレーヤーを購入するが、買ったDVDプレーヤーには、DSPの機能は追加出来るが、その機能を使うには、別のDSPのユニットを購入しなきゃ成らないみたいらしい…(。-∀-)

やって、もうた…(。>д<)
アップガレージの店員には、一様、DPS機能は付いてますよね?って、聞いては見たけど、ユニットが別って、言ってくれなかった…(。>д<)

理由を言えば、返品出来そうですが、返品するか、それとも、ユニット購入して、更に深みにハマるか悩む~

テレビ有るから、DVDプレーヤーとしても使えるから返品しなくても使えるって、言えば使えるのだけど、ユニット、ヤフオクで、上手く買えたら良いけど、この値段で、DSPが使えるならな~って、金額の倍に跳ね上がるのは間違いないんだょね~
買ったDVDプレーヤーは、だいぶ型落ちした中古なのだけど、今、その機能と同等の新品で、揃えたら、とても、てが出せないお値段がするし…(。-∀-)

せっかく見付けた掘り出しっぽいし、悩む~
Posted at 2017/01/25 16:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2016年11月19日 イイね!

何の根拠も無いのだけど…

何の根拠も無いのだけど…まだまだ、余裕~!!(ノ´∀`*)

自分なりにメンテナンスして来ただけに、距離数については何の心配も無い気がしてます。

心配するとしたら、配線やECUなどの電気系のトラブルと言った所でしょうか・・・(*´ー`*)
Posted at 2016/11/19 23:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2016年11月09日 イイね!

車検なんとかクリア出来ました~(*´∇`*)

車検なんとかクリア出来ました~(*&#180;∇`*)人間ドックの後、白い舌のままカプチーノのユーザー車検に行って来ました。(*´ー`*)


30万キロ手前です。(*´ー`*)
検査ラインにあまり自信が無かったので、検査員に補助をして貰いながら検査をしました。

前回は、イカリングと、リアに張り付けたフェンダーモールを要チェックされて、今回は、車高が、低くて、オイルクーラーのホースの垂れ下がりで、微妙な判定で、引っ掛かりそうになり、ブラブラして動いちゃうから、まあ、良しとしてくれました。最後に、社外触媒の性能証明書をジックリ検査されて、車検書が出たかと思えば、「ちょっと待って…」の最後にリアのフェンダーモールを最終チェックされて、終わりました~(*´ー`*)

もしかして、初心者的な、検査員の補助が着くと、検査の見落としが無い様に要チェックされちゃうのかな…(。-∀-)
しきりに、レシーバーで、「銀のカプチーノ、何何のチェック、終わりましたか?」って、やりとりしてました。

毎回、大丈夫なはず、とユーザー車検に行くのですが、アレコレ要チェックばかりで、ヤバイ!!再検査かな?って、自信が無くなって来ちゃうんですよね~(ノ´∀`*)

触媒の性能証明書とか、有れば、中身とか、ジックリ見なくても、型式と、写真の形が同じならすんなり、OKが出るはずなのに、ラインから出てから、待機所で待たされたりしちゃうと、触媒で駄目出しされたら、今日中には検査に合格など無理に成るから、会社休んで又再検査受けるにも、大変なので、休んだ1日で、完了させなきゃならない気持ちが大きいから、要チェックされると、ドキドキしちゃいます。(ノ´∀`*)

Posted at 2016/11/09 15:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2016年11月06日 イイね!

最終チェック…

最終チェック…車検が水曜日なので、最終チェックをかねて、車体を上げて見ました。

高圧洗浄をして、錆のチェックをして、シャシブラックで、アーム類を塗り塗りして見ました。

2年前に錆止めのスプレーが効いたのか、予想して居たよりは、錆の進行が少なかったので、錆び変換を塗って終りにしました。


フロントのクッションダンパーが劣化して割れてましたので、タイラップで、締め上げてとりあえずごまかしておきました。
後で、気が向いたら交換してあげましょうかね、ロットに泥水が掛かるので、ショックの寿命が短く成りそうですからね~(*´ー`*)

他に気になる部分も見付からなかったので、大丈夫そうです。(*´∇`*)
Posted at 2016/11/07 15:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 暮らし/家族
2016年10月15日 イイね!

車検の整備…

車検の整備…カプチーノが11月に車検に成るので、今日は整備日和なので、前に気が付いて居たデフのオイル漏れの修理をしてみる事に…(。-∀-)
前回デフの修理をして、交換したオイルシールが失敗して居たみたいで、ジワジワリとオイル漏れ…(。-∀-)

最近シールの交換での失敗が多い様な…

おうちゃくをして車載のまま、棒を使って叩き入れてサクっと交換~(  ̄▽ ̄)
何で漏れたのかは不明…(。-∀-)まあ、少しだけ、新しいオイルシールの位置を奥側にして組み付けしました。

せっかく、タイヤを外したのだからと、燃料フィルターの交換をして、ブーツ、ブレーキの目視点検をして、車検の24ヶ月点検を済ませて着地~(*´ー`*)

メンテナンスブックに今日の内容を書き込み車検の準備を終えました~(*´ー`*)


Posted at 2016/10/15 16:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation