• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

交換終わりました…(*´ー`*)

交換終わりました…(*´ー`*)つ、疲れました…(。-∀-)
ベアリング1つ交換するのに、ミッション降ろし…(。-∀-)
せっかく降ろしたので、クラッチ全交換しちゃいました。
ディスクとか、まだ溝は有ったけど、又降ろす苦労を考えたら、全て交換しちゃった方が・・・

前回、ディスクだけ新しくした様な…(。-∀-)そんな事しているから、パイロットベアリングが不調を起こしたので・・・

クラッチ外してディスクのセンター出しに工具箱漁ったら、プラグが中々良さそうな気がして、試しに外したディスクと、パイロットベアリングに宛がうと!!(゜▽゜*)


碍子の部分が少し大きいみたいだけど、先端がベアリングの穴に少し入って、ディスクの穴にはジャストフィット!!(ノ´∀`*)

で、プラグの突っ込んでクラッチのセンター出し~(ノ´∀`*)

なわな何だかんだで、クラッチのオーバーホール完了~休み明け、又、通勤に使えます~(ノ´∀`*)

連休中車三昧でした~(ノ´∀`*)
Posted at 2016/08/15 19:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2016年08月15日 イイね!

交換…(。-∀-)

交換…(。-∀-)休み中何処に行く事も無く、嫌々車のメンテナンス…(。-∀-)
やるかやらないか迷って居たのですが、インプレッサのブレーキの作業で、ガレージジャッキを引っ張り出したついでに…
今、やっておかなきゃ、じゃ~何時やるの?

日曜日にでも…って直ぐに終わる作業でもないので、今日はコレの交換をする事に…(。-∀-)

サクサク終らせないと雨が降りそう…(。-∀-)
Posted at 2016/08/15 08:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2016年06月26日 イイね!

ちょっとだけ、メンテナンス~

ちょっとだけ、メンテナンス~エアコンベルトがユルユルだったので、ベルトを1つサイズを小さくする事に…(*´ー`*)

ベルトの調整で、エアコンのコンプレッサーが、スコスコと軽くスライドしちゃってたので、手探りでコンプレッサーの下側のボルトを触って診たら、2本有るはずのボルトが脱落して1本だけに成ってましたので、タイヤを外して、代わりのボルトを取り付けしました。

見えない部分で、無いままでも機能はして居たのですが、コンプレッサーの取り付けステーが折れたら部品調達とか面倒なので、治しておきました。

この場所、指先しか入らないから、ネジ山を数回噛むまで慎重にボルトを入れて回す工具もチョット自由度の有る工具が必要でした。

細々としたメンテナンスですが、この積み重ねが、ポンコツ車としての付き合い方なのかも知れませんね~(*´ー`*)

クランクプーリーが、脱落した時は、ポンコツ具合に落ち込みましたけど・・・

次はクラッチのオーバーホール、&車検かな…(。-∀-)
暑いししんどいです~(。-∀-)
Posted at 2016/06/27 16:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2016年05月29日 イイね!

アブなかった!!

アブなかった!!近所のコンビニの帰りに…(。-∀-)

カコン!! シャラシャラ~… と言う変な音が…(。-∀-)
何か踏んずけたかな?バックミラーを見たが何も道路に落ちている様子も無いし、踏んだ感触も無かった…
カコン!!の後のシャラシャラは何だ?何か回転して居た様な音に聞こえたが…、ブレーキローターに砂利でも挟んだのか?シャラシャラは2~3秒位で収まったが何の音だろう?

ふとメーターを見るとバッテリーのチャージランプが点いている…(。-∀-)
電圧計を見ると.11,4Vと、日中の電圧としては低い…(。-∀-)
完全に何か脱落した事を理解した…(。-∀-)

近場だったのが幸で、何とか自宅まで帰りつき、ボンネットを開けると…(。-∀-)

持病のクランクプーリーが…御臨終でした。
剥がれたプーリーの外枠は、アンダーカバーの上で転がってたみたいです。
エンジンのオーバーホールをした時に新品を付けたから安心してたけど、まさかのプーリーのダンパーゴムの剥がれ出の脱落でした。


タイミングベルトとセット交換しないと駄目みたい…(。-∀-)
僕のカプチーノは、エアコンのガス入れ過ぎで負担が大きいのかも知れないけど、ノーマルダンパー付きクランクプーリーの人は要注意ですよ~(。-∀-)

キャラ用プーリーに付け替えて何とか修理は完了出来たけど、通勤途中じゃなくて良かった…(*´ー`*)

キャラ用のベルトを用意しなきゃエアコンがユルユル過ぎる…(。-∀-)
Posted at 2016/05/29 15:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2016年04月03日 イイね!

チューニングECUの修理完了しました~♪ヽ(´▽`)/

チューニングECUの修理完了しました~♪ヽ(´▽`)/何とかロムの移植に成功しました。

難関は、純正ロムの引き剥がしで、ロムの足を切って、1本1本つづ丁寧にハンダを溶かして引き抜く事と、ハンダ吸引器は必須です。

移植先のロムのソケットも用意しなきゃ成らないので、ソケットに入って無いロムは破壊覚悟ですね。

無理に引き抜いて基板のパターンを剥がしてしまう危険も有りますし、ハンダを溶かすにも、他の溶かしたく無いハンダも溶けてしまうかも知れないし、足の数だって沢山有るから、心が折れそうに成る位面倒でした。(。-∀-)


基板を並べて見て、チューニングECUと、ノーマルのECUで、抵抗が1つ有るのと無いので、よく解らなかったので、ロムと一緒に抵抗も移植しておきました。
排気の具合の調整なのか?チューニングロムには必要なのか?解らないから、一様付け替えしました。
Posted at 2016/04/03 20:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation