• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

気になるファミリー( ・∇・)

今、僕の中で一番気になるニュースは、カゴイケ、ファミリー のこれからの行く末~( ・∇・)

久々の気になるニュースに、号泣議員さん以来のワクワク感~

他人の不幸を喜ぶ感じで悪いのですが、カゴイケファミリーって、これから、社会的に抹殺されちゃうんじゃないかと考えると、気になって仕方ない。

おじさん、多額の借金を背負う事に成るだろうし、上流社会からの急降下、回りの人達も、蜘蛛の子を散らせた様に皆離れて行くだろうし、息子も、どんどん、見えない制裁に疲れはててしまうだろうし、おばはんも、メッキを剥がされ、精神を病んでしまうだろうし、娘さんも、まともには、させないだろうと思う。

もしも、僕が政治家なら、出る杭処じゃないカゴイケファミリーは社会的に抹殺しなきゃ成らない存在として、あらゆる手を使い、陥れると思う。(*´ー`*)
まずは、圧力を掛け、銀行、弁護士に手を引かせ、弱体化させる、弱体化すれば、自ずから崩壊の道を選び出すだろうから、様子を見続け、ここぞと言う時にトドメを差し、社会的に戻れない状態にしてしまうと思う。

今、過去にさかのぼり、どんな小さな過ちすら洗い出さされ、色々なトラップも用意され、悪い輩からも寄り付いて来るでしょうね。

信用がた落ち状態で、これから、数年後には、カゴイケファミリーの変わり果てた様子を見ることは出来るのか解らないけど、号泣議員の様に変わり果ててしまうのだろう…( ̄ー ̄)

多分、生活する事すらが大変な状態に成るのかも~( ・∇・)
2017年03月01日 イイね!

ヒラメイタ~(*´ω`*)

ピコ太郎じゃないけど、3Dペンって、子供の知育玩具的な樹脂をニュル~っと出して立体的に樹脂を出す事の出来る物が有るのですが、YouTubeにて、その3Dペンを使い、樹木の造形物を作る人を見て、ヒラメキ発動~(*´ω`*)

その3Dペンを使い、車のフェンダーに両面テープでも張り付けしてから、ニュル~ニュル~と樹脂を乗せて積み重ねたりしながらオーバーフェンダーをカッチョ良くデザインする、フリーハンド的な状態なので、ある程度の骨組み的に作り上げてたら、パテなどで修正すれば、フェンダーのラインにジャストフィットのオリジナルオーバーフェンダーが出来ちゃいそうな事を思い付きました。

市販のオーバーフェンダーを張れば簡単なのですが、雑誌や、レーシングカーで見る様なカッチョ良いオーバーフェンダーって、中々見付からなかったので、自分の好みと成ると、無いに等しい状態でした。サイズも張り出し具合も自由自在。(*´ー`*)

3Dペンで作る方法以外で考えると、ボディーの形状に合わせる事が大変でして、型取りして整形するまでの長い時間の間、どうするのかとか考えたら中々進められないのが、今の現状でして、昔、発砲ウレタンで、直接フェンダーにブチュ~って、始めたら乾くまで時間が掛かるし、オーバーフェンダーを作るまでのボリュームに盛るまでが大変て、カッターで整形するにも中々思い通りに成らず、失敗して、剥がすにも剥がれな無くて、泣きそうに成って失敗に終わりました。

3Dペンで、何時間も掛かるでしょうけど、ある程度の形を作ったら、車から、剥がして、作業を止めて、又時間の有る時に作業を途中から再開出来るメリットも有るんですよね。
チマチマと重ね合わせだけど、直ぐに1工程が完了状態に成るのが、作業がしやすいと思し、加工のしやすい樹脂状態って、事も良いと思う。(*´ー`*)

マジで3Dペンを購入しようと目論んで居ます~(*´ω`*)
2017年02月22日 イイね!

やっぱりこんなん。。(〃_ _)σ∥

やっぱりこんなん。。(〃_ _)σ∥早速製作してみました…(。-∀-)

アルミパイプに、水道ホース、アルミパイプはて手曲げで、折れない様に気を付けながら、4本赤外線ヒーターに並べて針金で固定して、ヒーターを2往復するように設置して、水道ホースを刺して針金で固定・・・

圧倒的に火力不足…(。-∀-)
チョロチョロと水を流す程度で、ぬるめのお湯~(。>д<)

お風呂として、溜めるには、一晩掛けてどのくらい溜まるのやら・・・。。(〃_ _)σ∥

やかんと、鍋でお湯を沸かして何とかするしかない様です…(。>д<)
Posted at 2017/02/22 22:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頭の中の発想力・・・(^-^) | 暮らし/家族
2016年11月08日 イイね!

3Dプリンターの定期購読がようやく終わりました~(*´ー`*)

長かった…(。-∀-)とても、長かった…(。-∀-)
デアゴスティーニの定期購読して居た、3Dプリンターが約2年間、プリンターの組み立てに55刊、プリント実践編に20刊、パワーアップ編に20刊、全95刊買い続けました…(ノ´∀`*)

前にも、愚痴ったけど、55刊で、完成と成って居たから、計算して予算的にまあ、仕方ないだろうと始めた訳で、その先、更に40刊を買う事に成るなんて思わなかったのですが、後出しジャンケン商法にヤられてしまい、気がつけば2年近く…(。-∀-)

まあ、終わってみれば、まあまあ、満足はしてますけどね。

2年間、実用的な物は、数点しか出来て無いけど・・・(。-∀-)
好評で、地味な物が、コレ♪
お風呂のタオル架け…(*´∇`*)
早く乾く様に園芸用の樹脂パイプを使い、風通しが良く成る様にしています。
奥の突っ張り棒は前に使って居たタオル掛けで、風通しはパイプの太さの分良く成り更に、メッシュ状の樹脂パイプで、更に風通しが良い仕組みに成っております。

パイプに嵌め込みしている白いカラーの制作です~(*´ー`*)手摺の棒の外径とパイプの厚みを計り嵌め込みの溝の有るカラーです。
タオルが少しでも乾けばと・・・(*´ー`*)
若干早く乾くみたいです。
他には、お弁当を入れるバックのファスナーのツマミが無くなった為にそのツマミ位ですかね。
実用的な物は少ないのですが、やる気に成れば、以外と簡単に樹脂の物が出来る事ですね。

毎回、お勧めのプリントデーターが紹介されて居たのですが、コレと言ってツボ的な物が無かったのですが、最後にツボが紹介されて居たので、早速ダウンロードしてプリント中~(*´ー`*)バイクのリアホイールかと思われる物をプリントして居るのですが、既に4~5時間プリンター稼働中です。


タミヤのバイクのプラモより、1.5倍位大きい物に成りそうです。中々大きいバイクの模型は無いので、完成させてはみたいですが、プリントの精度が悪く出力してしまうので、形には成るのだけど、綺麗さは欠けてしまうのが残念です。(データは綺麗に作られて居るのですが、プリンターの組み立て精度や、調整が甘い為にガサガサに成ります)(*´∇`*)
2016年09月28日 イイね!

ヒラメキ♪

信号待ちで、ひらめいた~(*´ー`*)

ワイパーのゴムの材質を砂消し的な研磨材混ぜたら、油膜とか、虫のベチャ!!とした物が削ぎ落とされて、スッキリするんじゃないかな~?(*´ー`*)

ガラスコーティングとか使えないけど、中途半端にコーティングが残るなら、いっその事、水弾き無しのベタ~っとしたあままあ雨水を、水垢の無いガラスにより、ワイパー1掻きでスッキリと掻き取れたらガラスコーティング無しでも使い勝手が良さそうに思った~(*´ー`*)

何処かそんなワイパーのゴム発売しないかな~(*´ー`*)


他にも、ネズミ取りのループコイル的な仕掛け、車体の下とかバンパーに強力なテスラコイル的な物で、磁場を造ったりすれば、呉作動とか起こして測定出来ない様に出来ないのかな~とか?そもそも、何を測定してスピードを検出して居るのだろう…?
2つのセンサーで、車体の通過時間を測定して居るのならば、前後のバンパーに磁場的な物を発生させて、車体を長い物の様に偽相出来ればの車体の通過時間を長くすればスピード表示は遅く成るのかな?
でも、トラックとかの長い車体でも検出出来るのなら、根本的に違う方法で、検出して居るのかな?
交通安全週間で、ネズミ取りをして居るのを見て、モヤモヤして考えて見たのですけど…道端に箱の様な物2つ列べてやってたので、バンパーに木の枝でも刺してあの箱突っついて遣りたいと思ったのは、僕だけでしょうかね?

捕まった訳じゃ無いのですが、40キロ制限の所で、可哀想な位捕まった車がわんさか居ましたからね~(*´ー`*)
朝からネズミ取りの40キロ制限の所は、それは、入れ食い状態ですよね~(  ̄▽ ̄)

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation