• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2018年12月26日 イイね!

嫁がね・・・(/´△`\)

嫁さんが、洗面台にて、頭を洗った直後から、洗面台の水の出が悪くなり、給湯器が又壊れたのかと思ったのですが、
お風呂や、台所の方は普通に出るので、洗面台の方が詰りを起こして居るのかな?って具合で、ネットで色々検索して、洗面台の水回りを視て見ることに・・・

まずは、洗面台には、シャンプーが出来る様に蛇口がシャワーホースに伸びるタイプなので、シャワーの切り替え部分を緩めてシャワーの穴にゴミが詰まったりしてないか点検したのですが、水の出が悪く成る様なつまりが見当たらないので、詰りじゃないのかな?と判断して、蛇口の元に成る混合カートリッジを外して視て見ることに・・・
混合カートリッジ(蛇口弁)は、パナソニック製で、何処かのOEM製だとは思うけど、中々検索してもカートリッジ交換して居る内容やら、カートリッジ自体のメーカーすら解らなかったので、動画で蛇口部分の分解手順を学んでとりあえず分解して点検するが、とくに問題が有る様には見えない・・・(/´△`\)

一体何処を点検をすれば、水の出が治せるのやら、解らなくなり、最悪、水のトラブル何ちゃらに電話するしか無いのかな~?って考えたが、あの類いの物に頼っては格好の餌食と成りそうなので、ぼんやりと、ユーチューブの混合カートリッジの交換動画をあさり見てたら、シャワーヘッドホース交換の動画で我が家と同じパナソニック製品の動画を見て、シャワーヘッドの外してホースを抜き出す感じのを見てシャワーヘッドとホースの繋目にも、網のフィルターが入って居るらしく、試しにシャワーヘッドを外したら、白緑したホースの内壁みたいな物がビッチリとシャワーヘッドの中に詰まってました。

因みに、シャワーヘッドには、シャワー部分の分解お掃除の方法のシールが貼って在りますが、シャワーヘッドと、ホースの繋目にも、フィルターが有る事は書いて無いんですよね。

知らないと、僕みたいに、あたふたして、水のトラブル何ちゃら的な所にお電話して、水の出が悪いからと、蛇口本体交換とか、洗面台そっくり交換とか、痛い出費に成ったりするんじゃないかと考えてしまう。
CMでお馴染みな所がそうだとは言えないですが、消費者相談には、水のトラブルにてぼったくられて相談して居る人が急増して居るそうですね。

考えてみれば、出張して水のトラブルを解決して会社として運営するには、出張するサービスカーやら、コールセンターの運営費に、人件費、沢山の働く人のお給料やら、何やらと、1ヶ月で賄える位稼がなきゃ会社としてやって行けない訳ですから、水のトラブル、例えば8000円で一軒やってたら、月にどれだけ回らなければ運営費を稼げるのかな?
って考えたら、僕には、笑顔で見るCMの裏の顔はコントで見るしずるの悪い顔が頭に浮かんでしまいます。( ̄∇ ̄*)ゞ
サービスカーに乗って居る人に月の売上のノルマとかあるのだとしたら、それは恐ろしい事だと考えてしまいます。

色々自分で見て治らなかったり、何も知識も原因も判らなければ、洗面台そっくり変えないと治らないですね。
って言われちゃえば、そうなんですか・・・?って諦めちゃう人って多いと思うんですよね。
知らなければ、そんな物なんだと、納得してしまうだろうし、配管の中が詰まってしまって、どうにも成らないなんて、それらしい事言われたら、僕でも、急に詰まって駄目に成るのかな?とは考えるけど、自分で散々見て治らないと諦めちゃう所だと思うんですよね。
業者は、洗面台を一台売れたらノルマ達成ち近づけるのですから、悪い人なら、嘘を言ってでも、楽にノルマを達成させたいのが、人の心理だと思いますからね、最初は、真面目に治していたとしても、次第にお仕事にも馴れたり、色々なお仕事を経験して行く内に、生真面目って言う物が無くなってしまうのでは無いかと考えてしまうんですよね。
消費者相談に相談が増える理由にも、真面目が欠落した、従業員により、真面目な会社だとしても、働く者の意識の違いで悪徳商法に成ったり、CMの様な感じの良い業者にだったりするのだと思ってしまうのです。

北海道のガス爆発事件も、消臭作業のお仕事の意識の変化があれほどの未使用の消臭スプレーの在庫が出て処理しなければ成らないって事だと思うんですよね。

結果てきに、水の出は簡単な場所の掃除をして良くなりましたが、混合蛇口弁を分解したために、お湯全開にて、止めると、ポタポタと垂れ落ちてお湯側の止まりが悪く成ってしまった・・・(/´△`\)
お湯全開にしなければピタリと止まるのですが、素人が分解したために、当たりが悪く成ってしまったみたいです。

素人のお勉強代として、ポタポタ垂れるのを直す為に、混合カートリッジ代、4~5千円って事みたいです。(・ε・` )

混合カートリッジ(蛇口弁)は目視で見たので、今度ホームセンターに行った時に探して直さなければ・・・σ( ̄∇ ̄;)

Posted at 2018/12/26 16:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 日記
2018年12月16日 イイね!

並んでパンを買う。

並んでパンを買う。有名なパン屋さんで、並んで食パンを買いました。(*´ー`*)

1.5時間並んで、ようやく買う事が出来ました。

生パンって、どういう事?って感じですが、全国の食パンの中では指折りに入る位の支持が有るみたいです。
10月位にオープンしたみたいで、まだまだ、流行中のような感じもありますが、激戦区のつくば市に食パンのみで勝負して居るので、中々のチャレンジャーな感じですね。


食パンと、ジャム、クルトンしか無いのですが、中々の美味しさです。
そのままむしりとって食べるのが美味しいらしいですが、僕的には、トースターで焼いて食べたい感じですね。
噛むと甘味が有るじで、みみの部分も柔らかく、なにも付けずに食べられますね。(*´ー`*)

僕の好みはフランスパンなのですが、小麦の香る表面はカチカチで中身はモチモチのフランスパンが好きなのですが、中々出会えないンですよね。(*´ー`*)
誰が僕の好みに合うフランスパンのお店屋知って居る方が居れば教えて下さい~(*´ー`*)
Posted at 2018/12/16 18:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | グルメ/料理
2018年12月09日 イイね!

試運転がてらの買い物

試運転がてらの買い物カプチーノのブーストコントローラーの設定をちょっと変えて診たので、試運転がてらお買い物へ・・・

じっくりと視察すると、おっふ‼️ (o゜◇゜)ゝ

鳥山明先生のデザインのプラモ有るやんけ‼️

しかも‼️めっちゃ大きなサイズで見つけて2秒てかごの中に・・・σ( ̄∇ ̄;)


3タイプに変形してしかも、フィギュアの一番めんどい部分でハードルの高い目玉がシールに成って居るから気楽に作れるみたい。


バンダイのプラモは、色分けしてあるから、ただ組み立てただけでも、そこそこ満足出来る出来上がりに成るからついつい組み立てただけで、満足して箱の中に入れたまま押し入れの中ってパターンが多くなるのですが、ガンプラとは違って、ホコリが被らない様にケースにでも入れて、ちょっと飾るだけでも、インテリア感が少しだけガンプラより乙感が高そうに思う。(*´ー`*)


玄関の下駄箱とかにフィギュア無しで飾れば、ちょっとだけ大人っぽいかな?

そうそう、ブーストコントローラー・・・σ( ̄∇ ̄;)
ちょっと設定をいじったつもりでも、一瞬のオーバーシュートで1.5 キロ超えしてたみたい・・・一瞬だったから、あれ?‼️って感じて、ピーク値が・・・σ( ̄∇ ̄;)

ブローオフが押さえきれない訳でも無さそうだし、学習機能とかも有るみたいだし、壊したブローオフバルブを何とかしてから、じっくり設定を変えては様子を視ての繰り返しですね。(*´ー`*)
Posted at 2018/12/09 19:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | ショッピング
2018年11月11日 イイね!

会社の下駄箱の仕切りのダボが無くなってしまった為にダボの制作

会社の下駄箱の仕切りのダボが無くなってしまった為にダボの制作下駄箱の仕切りのダボが脱落して紛失・・・(。-∀-)
上の段の仕切りがガタガタと不安定極まりないので、仕方なくダボを作成。

ダボ、何処行ったんかぁ~ぃ‼️

無くしたダボの形とは違うので、穴の大きさだけ採寸して、4個作成し、上の段の人には分からない程度に嵩上げしちゃいましたщ(゜▽゜щ)

つまり、上の段の人は、地味に靴入れの時に狭く成ってしまって居るって事ですねσ( ̄∇ ̄;)

ダボの形を元の物と同じにデザイン出来たら良いのですが、休みに自宅にて会社の備品の下駄箱の修理の為に、時間を使うのはちと面白くも無いので、簡単にデザインが出来る様に、四角と円錐をくっ付けただけの物にしてますから仕方なしって、感じですね。(*´ー`*)
Posted at 2018/11/11 11:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 日記
2018年11月03日 イイね!

エアーガンのスコープを買ってみた。

エアーガンのスコープを買ってみた。暇潰しでエアーガンをイタズラしてたら欲が出てしまい、中古のスコープを買ってみたりして・・・(。-∀-)


何の知識も無く、色々な種類が有って、何が良いのか解らないが、小さめで、ちょっとだけ、何かオプションっぽい物が付いて居る物を選んでみた。

選んだスコープは、倍率固定で、中の十字の真ん中に緑色の蛍光色のポイントが有り、外側のチューブから光を取り入れてポイントして居る見たいで、スコープの上の物もドットサイトと言う物らしい、中古は何となく駄目駄目だったりして、部屋の中でスコープを覗くと、5、6メートルの物は霞んだような視界だし、ドットサイトも、ただの色付きレンズを覗くだけで、使い方すら解らない人には・・・?であった・・・(/´△`\)

上のドットサイトの使い方を調べて見ると、レンズの中にドットで狙いが表示されるみたいで、ボタン電池で光るらしい、電池切れかと、思うので電池を取り出し、電池交換をして、更に、スコープの霞んでくっきり見えないのは何か壊れて居るのかと思い、前方のレンズを外して見る事にした。

調べると、修理に出すより買い替えが基本みたいな事が書かれて居て、窒素ガスが入っている物も有るらしいが、このスコープ、前方のレンズはカタカタとガタが有る様にレンズが動くのでガスも何も無いのだろうと、細いペンチを使い外してみました。

スコープを少し回してはスコープを覗き見ながら外したら、レンズの位置によっては、近くにピントが合ったり、遠くのピントが合ったりして、ある程度調整が出来る様に成ってたので、近所の自動車のナンバーが見える位の約、3、40メートル位が見える位置を探ってレンズを調整してみました。(もしかして、スコープって、そういう感じで、遠くにピントが合って居るから、5、6メートルの物は霞んで見えるのかも?)

駄目駄目だった中古のスコープ、ヤバい物買ってしまったかと思ったが、ばらしてみたりして何とか使えそうに成りました。(*´ー`*)

Posted at 2018/11/03 11:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 趣味

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation