• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

クラッチディスクのセンター出し・・・

クラッチディスクのセンター出し・・・クラッチのセンター出しツールを持って余裕こいて居たら、センター出しツールのサイズが合わなかった・・・(T^T)
カプチーノのパイロットベアリングって意外と小さいのね~( ̄。 ̄;)

そこで急遽センター出しするために、小さなコマと中間を使い、シールテープをグルグル巻きにして、クラッチディスクの太さに合わせてセンター出しを行いました。

ボックスも、パイロットベアリングにピッタリ合うサイズが無くボックスの形状が、ベアリングに真っ直ぐに押し当てるとセンターが出る形に助けられ、フライホイルを付けたら、この、急遽作ったセンター出しツールをパイロットベアリングに差したらクラッチディスクを通し、クラッチカバーを被せ取り付けボルトを仮組状態で取り付けしたら、センター出しツールをパイロットベアリングに押し当てて、ディスクのセンターかわ出た所で、カバーボルトを締め付けして、一様、フライホイルとディスクの位置関係をカバーの隙間から、一回り見て、同じ幅で付いて居る様ならこれで、OK。
センター出しツールの先端のボックスが脱落しない様に、注意して引き抜いたら、エンジンとミッションの間のプレートをエンジン側に取り付けして、カラーがしっかり収まって居るのを確認したら、ミッションを両手で持ち上げて、エンジンブロックに開いて居る取り付け穴にミッションを通して、一息入れたら、ミッションを前後、左右、上下に揺さぶりながらセンター出ししたディスクの穴にミッションのシャフトを入れるのです。

ディスクのセンターが確実に出ていれば、いくら揺さぶっても入らないなら、そのままの状態で、フライホイルをドライバーなどで、ほんの少し回転させればディスクとの噛み合いがズレて入る場合が有ります。
センターのシャフトが入れば、今まで収まりが悪かった部分より数センチ収まると思いますので、残った隙間は、カラーやプレートの収まりが悪いからだと思いますので、プレートのズレやカラーの収まりを見ながら取り付けナットボルトで締め付けて寄せ付けてしまいます。

偶に、ミッションを抱えたりしている時に、中のハブベアリングが飛び出してしまう事が有るのと、クラッチワイヤーを繋ぐレバーが邪魔に成る場合は外してから、後からレバーを取り付け出来ますが、レバーの向きが有るので、外すなら、位置を確認してから外し、ミッションを載せた状態では、レバーの向きを確認するには、目視で見るか、鏡などを使い、レバーとシャフトの部分に位置決めのポンチ跡を合わせるしかないので、ミッションを抱える前に確認しておいた方が無難です。レバーを外す時は、ボルトナットは完全に引き抜いてから外す事、ボルトが刺さったままでは外せません。(´・ω・`)

目視で位置決めするなら、レバーは真下に向いて居て、新品のディスクを組み付けした場合、クラッチワイヤーの取り付けスプリングは、ほぼ縮めた状態で、クラッチペダルの遊びが有るか、無いか位で、新品のクラッチワイヤーを交換した場合、ワイヤーの押さえ部分の収まりが、新品は悪く暫く走った位で、もう一度スプリング部分のペダル遊び調整が必要に成る場合が有ります。
Posted at 2012/02/20 17:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12 131415 16 1718
19 20 21 22 232425
26272829   

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation