2015年07月05日
前に通った道に、憧れのアルファロメオか止まって居たので、ハブ施設を見た後に、顔を出してみた。
前に見たアルファロメオは、お客さんの車の様で、行ったら無かったのですが、そこは、フルレストアをする筋金入りのお店だった…(。-∀-)
カプチーノと言う可愛らしいポンコツ車で、行ったので、チト場違い的な感じだな~っと思ったが、社長さんが、出てきてくれて、丁寧にお相手してくれました。
こないだ通ったら赤いアルファロメオが有って見に来たのですが・・・と探すが無くて、店頭の新しいアルファロメオならこちらに有るけど、言われ、隅に有るドンガラな段付きアルファロメオを指差して、このタイプです。
と言うと、社長さんのテンションが上がったみたいで、お店の中に案内してくれて、じっくり話をして貰えました。(*´ω`*)
私が指差したドンガラのアルファロメオは、ベース車両でこれから、全部レストアして仕上げる為の物で、もう買い手が決まって居るみたいでして、ベース車両で、500万、更にレストアに700万とか言ってまして、値段聞いただけで、僕にはムリ的なオーラMAX、心の中ではだいぶ高くないかな~っと想いながらも、色々と聞いて来ました。(*´ω`*)
アルファロメオは、何十年経っても部品出るって言って居て、ダッシュボードも再生産される話をしてまして、そのお店は、全部海外から取り寄せしてレストアして居るそうで、ドンガラの段付き以外に、工場の塗装ブースの中には、全部塗装を落とされた段付きが置いて有り、三角ガラスの下の錆びによる穴開きを、切り取って、つけ直す作業待ちの状態で、うちは全部やるから、そこからの引き渡しになって居るから、お勧めだけど、高いよ~って言ってました。
何処かのから、安く買っても、錆びだらけだから…、結局掛かるし、耐えられなくて、手放すの人が多いって言ってましたね。
その手放す、段付きに廻り逢いたくて来ているのですけどね。
ほんの20数年前に段付きの虜に成り、その頃は、フルレストアじゃないけど、レストア済で、370万とかだった様な気がするのですが、今は、値上がりしてベース車両で500万とか言って居るけど、このお店では、ベース車両すら買えないですね…(。-∀-)
赤い段付きアルファロメオまた何処かの展示場に並ぶのを見るまで、熱は冷めそうです。
Posted at 2015/07/06 11:08:08 | |
トラックバック(0) |
普段の様子(^-^) | 日記
2015年07月05日
ちょっと勇気を出して、学園都市に有るハブ施設の様子を見て来ました~(ノ´∀`*)
場所は、大きなとおりから、少し裏に入った廃れた雑居店舗の二階にの一廓でして、こんな場所に有るのかな~?っと階段を上がって、入り辛いのかな~?っと思ったら、「いらっしゃいませ♪」と声を掛けてくれたので、「あのう~今朝テレビ見て、ハブ施設ってどんな感じなのか見に来たのですが…」と言った感じで入店出来ました~(*´ω`*)
お店の風陰気としては、カフェ的な感じもありつつも、ごちゃごちゃした機材と、パソコンやら何やら…( ・∇・)
と言った感じでして、カフェ的な部分を取り除けば、研究施設と言った感じでした。
お店の人は、人柄の良さそうなおじさんと、普通のおじさん、メイド風の優しい店員さんが居て、他に、お客さんのお姉さんが二人居て、施設について説明を人柄の良さそうなおじさんに聞いて居ると、常連のおじさん一人と、私の様な、初めてのおじさんが入店、暫くして、大学生が二人、レーザーカットしたいのですけど、と入店して来ました。
私は隅々と店の様子を見て廻り、二時間程滞在して帰って来ました。(*´ω`*)
会社の同僚だと、私の造りたい物の話をしてもつまらないだけで、パチンコや、ゴルフ、子供や車の話位しか話題に成らないので、私からすれば、あまり面白くないのが、同じ趣味思考に近い場所も有り私の造りたい物の話をしても、どうしたら出来そうなのか話題に乗って話が続いたりして楽しかったりして、ついつい二時間も居ました。
色々と集まる人の知恵やアイディアから面白い物を作り出せる場所で間違いないみたいですね。
他の人が造った物を見て、自分の造りたい物が、又思い付いたりして、次々に連鎖して行く為の施設と言った感じでしょうかね。研究ラボ、試作室、的な感じで通えそうですね。
又、具体的に造りたい物を考えて遊びに行きたい場所に成りました。
何作ろうかな♪
Posted at 2015/07/05 21:22:53 | |
トラックバック(0) |
頭の中の発想力・・・(^-^) | 日記
2015年07月05日
とある、テレビ番組で、ハブ施設と言う共有の場が有る事を知り今度行ってみたいな~(*´ω`*)
ハブ施設とは、3Dプリンターや、レーザーカッターなどの機材を使わせて貰える施設の様で、個人の発想を形に出来るみたいです。
ネットで調べると、自宅から車で、30分位の場所に有るみたいで、これは勇気を出して顔を出してみるしか無い…(。-∀-)
幸いカフェ的な感じにも成って居るみたいなので、カフェを飲みに行く感じで行けそうですが、場所は、学園都市の学生が来たりするオシャレ的なカフェの様に見える…(。-∀-)
私、スタバとかカフェでお茶って柄じゃなく、マックのドライブスルーで買うのが精一杯なんですよね。(。-∀-)
人見知りも有り、上手くコミュニケーションがとれるか心配です。
せれと、機材を使わせて貰う為にも、発想した物をPCに使えるデーターにしなければ成らないと言う大変な作業も有るのですけどね。
もし、通える様に成り、私の頭の中の物が造れる様に成れば人生もっとハッピーに成れそうな予感~(ノ´∀`*)
つくばに有る施設は、機材を使わせて貰える代わりに、そのデータはその施設のデータベースに登録され、造った物造りかけの物を写真で公開するのが条件で、企業向けの極秘な試作な物は別の様な事をホームページには書いて有りますが、商売する訳じゃないので、公開されても平気って人向けです。
まずは、この間思い付いた、ヘットホンと、ファンの合体や、カプチーノのエンブレムやらと思い付く物形に出来るか、聞きに行かなければ…(*´ω`*)
Posted at 2015/07/05 09:57:27 | |
トラックバック(0) |
頭の中の発想力・・・(^-^) | 日記