• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

3Dプリンターカスタマ…(。-∀-)

3Dプリンターカスタマ…(。-∀-)3Dプリンターの愛好家は様々な情報を発信してくれる。(*´ー`*)
デアゴスティーニの3Dプリンターには、本家が販売している姉妹機が存在して居て、その姉妹機を愛用している方々の試行錯誤を繰り返し、より良い結果を求めた末のカスタマイズされたパーツなどを紹介してくれて居たりする。

その紹介の中から、良さそうな物のデーターをダウンロードして、我が愛機であるプリンターをカスタマイズしてやろうと試みる。(*´ー`*)

プリンターの熟知度が低いので、ダウンロードしてプリントした仕上がりはまだまたイマイチで、同じ物を三度程設定を変えながらプリントをしてみたが、まだまだ精度が足りないのである。
精度を上げるには、樹脂で有るフィラメントに適した設定を見付けなければ成らず、設定を三度変えた位では、ジャストな設定は程遠い様である。
このプリントしたパーツも精度を上げる為に一役かう役目をするパーツなので、この中から、出来の良い物を選んで、愛機に組み込み、更に精度を高く出来る様にカスタマイズして遣ろうと、プリンターの改造に着手するのである・・・





で数秒後…(。-∀-)

プリンター破壊…(;´∀`)

電源を切らずにプリンターヘットの分解を開始したのですが、ヘットの冷却ファンにドライバーを突っ込んで開始後数秒で、放心状態…(。-∀-)
オッサン手元が覚束ないのか?ファンを外したいのに、何故ファンにドライバーを刺す…何故、電源を切らないまま作業するかな~(;´∀`)
自分でアホとしか思えない…深く反省をして床に着き、明日お仕事サボってPCデポに絶対行くと心に誓い♪


で、デポにて同じサイズのファンを入手に成功し今に至る…(;´∀`)
ファンの規格とか良く解らなかったけど、配線の本数と、作動ボルト数とアンペア数、だいたいこのくらいの大きさ位で、修理出来そうなファンを入手出来ました。(*´ー`*)
良かった良かった…(;´∀`)ちょっとファンの枚数が違うけど、ダメならデアゴスティーニから、バックナンバーでファンの号を頼めば良いし…(;´∀`)
後は、配線をちょんぎって、どう繋ぐのがベストかな?
今日は雨だし、引き込もってプリンターの修理とカスタマです~(ノ´∀`*)
Posted at 2016/02/14 07:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 趣味

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 5 6
7891011 1213
141516 171819 20
21 2223 24252627
2829     

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation