• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

壊した…(。-∀-)

壊した…(。-∀-)タイミングベルトの交換で壊す…(。-∀-)

タイミングベルトとウォーターポンプの交換…5時間掛けて交換は出来たのですが、タコメーターが、おかしく成ってしまいました…(。-∀-)


アイドリングでも、5千回転とか、暴れる様な針の動きをして、走行中60キロ以下でも、レットゾーン越えたりして、最初の1~2キロは、タコメーターの異常は有るのだけど、加速も問題なく走れたりしたのですが、次第に息継ぎするように成り、最後には、ガクガクしながら、ようやく進める情況になり、信号でエンスト…、即座にエンジンは始動は出来るが、ガクガクしながらなんとかコンビニの駐車場に入り、エンジンルームを覗き込むと、触媒が真っ赤に加熱して居る状況・・・

エンジンルームのカプラーを揺すった位じゃ何も変わらず、エンジンが少し冷えた為なのか、再び走り出す事が出来るが、状況は同じに、長く走ると次第に息継ぎするように成りガクガクもしだして来る…(。-∀-)

タコメーターのレットゾーンとか表示して居るから、レブリミッター的な物が働いたのか?F100キットのECUだから、レブリミッターが有るのか解らないのですが、なんとなく、タコメーターの暴れる状況が直れば正常に成る様な気がするのだけど、何が原因なのか全く解らない…

タイミングベルトのコマがずれたにしても、タコメーターが暴れたりはしないだろうから、タイミングベルトの交換はちゃんと出来て居るとは思っては居るのですが、誰か~助けて~
って、状態…(。-∀-)

ベルト張った時にエンジンの配線にトラブルが出たのか?
ウォーターポンプを外す為に、カムプーリーをインパクトでダダダって、やったが為に、デスビのセンサーを駄目にしたとか?
タコメーターの暴れる原因って、他に何が有るのだろう…(。-∀-)
Posted at 2016/03/26 21:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 23 45
6789 1011 12
13 1415 16171819
20 2122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation