• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

治した…(;´∀`)

治した…(;´∀`)朝早くから、作業開始…
昨夜の内に修理書を眺めながら、昨日の整備内容から考えられる不具合のヶ所を選定してまずは、デスビが怪しいとデスビをバラす…

見た目全く問題なし…(。-∀-)一様抵抗を測るが全く問題なし…、ダメ元で、押し入れから、デスビを引っ張り出して入れ替えしての試運転…

組み上げて、何度かアクセルを煽るが治ったらぽいから、そのまま、試運転に出るか、数キロ走ると、全く変わらず…(。-∀-)
でも、冷えて居る時は正常?
がっかりしながら自宅に帰り、さて、何を差し替えるか…
メーターパネルも有った筈と押し入れを探索してタコメーター単体を差し替える…又々ハズレ…(。-∀-)
でも、アイドリング時、アイドリングの数値を指し、エンジンが少し暖かい位だと、空吹かしでは、タコメーターも通常の動きを見せるが、ライトや、エアコンの電気的な負荷を掛けると、又暴れだす…

電気的な負荷で駄目と成ると、オルタネーターか!?
タイミングベルトの交換の時に、オルタネーターのアルミプーリーが摩耗してたから、インパクトでダダダって、外して、抜けないから、バールでコジコジして外したから、それで何かトラブルを起こしたかのだな、と、オルタネーターを車から外し、プーリーの付け替えした何様だか解らないオルタネーターとバラして使えそうなパーツと差し替えて診る事に…

使えたパーツは、ブラシと、ICレギュレーターの2点、ダイオードも変えたかったけど、ダイオードの大きさが合わずに断念、新品のブラシに替わっただけでも、良しとするが、レギュレーターからのノイズで有って欲しいと願うが、願いも虚しく、暴れだすタコメーター…(。-∀-)
因みに、摩耗したアルミプーリーは、

こんな具合…(。-∀-)2度とアルミプーリーって、使わない…耐久力が無い…毎日100キロ近く走るから、こんな所まで摩耗が進む~(*´ー`*)でも、今回はこんな事で喜んで居る場合じゃあ無い!! が、後何が原因…なの?

新しい車が欲しいナァ~なんて、心が折れ始めながら、しばし悩んで考える…


そう言えば、壊した…(。-∀-)のコメントに頂いた、kuni11さんのコメントに、デスビの中のイグナイターって、書いて有ったけど、カプチーノのデスビには、イグナイターは入って無い、写真に有るのは、ピックアップコイルのみ…?
イグナイターって、何処に有ったっけ?

と、考えると、eマネージを付けた時に、回転信号を録るのに、ECUの中にイグナイターだか何かがカプチーノの場合は入り込んで居るから厄介って、何処かに書いて有った様な?

ECUかぁ~(。-∀-)これで駄目なら箱替えって、位色々と手を尽くしたので、諦めも有りましたが、最後の気力を出してECUの差し替え…

キタ~ッ!! (゜▽゜*)
長々と書きましたが、原因はコイツの中のイグナイターっぽい。
イグナイターの交換は、基板の中に組み込まれて居るから修理に出すか新しいF100キットに替えるしか無さそうですね。
取り合えず、通勤で、走れそうなので、ノーマルECUで大人しく走るしか無さそうです。(о´∀`о)

最後に、kuni11さんのコメンントが大変参考に成りました有り難う御座いました~(*´ー`*)
Posted at 2016/03/28 00:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 23 45
6789 1011 12
13 1415 16171819
20 2122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation