• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

デアゴスティーニノファルコン号13刊

デアゴスティーニノファルコン号13刊13!刊目♪
前の12号では、外郭のフレームの1部分でしたが、今回は、船内の組み立て。(*´ー`*)

細かい組み立ては後回しにして居たので、このままでは、中途半端なまま組忘れが、起きそうに感じたので、作業が進められない理由の、ディテールアップの一環である、コクピットの計器類の追加点灯をするべく、ピンバイスと、超音波カッターを駆使して、光ファイバーに、ミニLEDを適当に張り付けしてみたりしてみました。
車で言うと、メーターパネル部分に、穴開けして光ファイバーを刺す事の繰返し最後に裏側に接着剤を流して固定しました。

メーターパネルだけでは、バランスが、悪く成りそうだったので、コンソールにも、光ファイバーを…
光ファイバーの加工は、ピンバイスを使えばわりと簡単に設置出来ました。
問題は、光ファイバーの発光源をどう作ろうかまだ何も考えて無いんですよね。
LEDを使って発光は出来るけど、どうやって光ファイバーを束ねて固定するかですね。

全体の様子が、解らないから、光ファイバーも長く余裕わ、持たせたけど、0.5㎜の光ファイバーは、半分くらい使ってしまったし、発光源が収まらなかったりしちゃうと駄目だし、中々進まない~(*´ー`*)
Posted at 2016/04/10 20:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 趣味

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation