• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

三連休~

三連休~三連休~せっかくのお休みなのに・・・外は、雪‼️



( ・∇・)

嫁さんはお仕事なので、送迎係です。


朝の庭の状況は、積雪2センチと言った所でして、路面は、日陰には、積もり始めた感じで、まだ黒く濡れた様な状態が有る感じですね。

久々のインプレッサの出動(*´・ω・`)b

地味に整備も完了して居るので、タイヤの空気圧見れば(黙視ではちゃんと入って居るし)完璧なはず・・・( ̄ー ̄)

朝からの積雪、そして今日は土曜日、あまり車で出ようとする人はお仕事関係の人しか居ないはずなので、ぶいぶい送り迎えに励みましょうかね~(ФωФ)

インプレッサも、今日みたいな日の為に有る様な状態ですからね~( ・∇・)
そう言えば、前回の路面凍結時に、カプチーノにて通勤したら、スタットレスでも、滑る状態で、ヤバかった・・・(>_<)

4WDとの違いで微妙な違いを痛感しちゃいました。
路面はアイスバーンの日陰、軽く右カーブで、スピードも40キロ位で、このカーブアイスバーンに成ってるから、アクセル緩めてやり過ごすつもりで、カーブに侵入したら、リアが滑り出して朝からドリフト状態、アクセルは緩めて居る状態でしたから、逆ハンで対処するしか方法は無く、あ、ヤバいな、って思いかけた時に、アイスバーンから抜け出した様でリアタイヤのグリップが復活‼️ギョ‼️ってタイヤが成って、姿勢復活‼️( ・∇・)

危なかった、竹藪に突っ込むかとおもいました。
インプレッサなら、アクセル緩めれば、普通減速して、普通に曲がれるのに、多分、4WDなので、4輪直結されて居るから安定して減速出来るのに対して、FRのカプチーノだと、アクセル緩めてエンブレ状態に成ると、リアタイヤだけブレーキを掛けた状態と同じに成るからグリップのほとんど無いアイスバーンだとかだと、リアが滑るんですね、自分の中では、すう~っと駆動力を抜いて転がる様に抜けるつもりでアクセル緩めたつもりでも、少しエンブレ状態にしてしまった様で、アイスバーンとスタットレスの食い付き具合も有って糧藪の方向に向かう所でした。

会社に付いて、朝滑った話しをしたら、同じ場所で滑った人が居て、危ない場所だと痛感しちゃいました。
Posted at 2019/02/09 06:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 暮らし/家族

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation