• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

YAMAHA YZR-M1

YAMAHA YZR-M1ディアゴスティーニの例の奴、中々写真のアップが旨く出来ずに今に成ってしまった・・・(^^;

書店にて見た方も居るとは思いますが、腹をくくり、定期講読をお願いして来ました。( ・∇・)

約2年間、毎週火曜日に買いに来行く形に成りますね。
パッケージの中を見て、フロントアッパーカウルが、安い蟹の甲羅位、大きいです。
パッケージに入って居てピカピカに見えますが、塗装は、いまいちと言った感じです。
そのまま組み上げずに、カウルはクリアー塗装をして、更に仕上げたい感じですね。
ディアゴスティーニの塗装が何を使って塗装されて居るのか解らないので、下手にクリアー塗装をしてしまうと、元の塗料がクリアー塗料により溶け出して今の塗装が、駄目に成る場合も有るので、慎重にやらねば成らないのもありますが、クリアー塗装が出来たら、完成仕上がりで大きく変わって来るとおもいます。
目指すは、ピカピカ輝く宝石の様な機能美ですね。( ・∇・)
海外では既に販売されて組み立て動画とかYouTubeにて紹介されて居て、早く作ってみたい気持ちです。
流石に大金を出すだけあり、紹介された動画を見ると、中々作り込む様に成って居るみたいで、バイクモデルで重要なエンジンの組み立ても、タミヤのバイクのプラモデルの様に細かなパーツも付け足す様に成って居るみたいですね。
タミヤのプラモデルの様に、パーツ同士のフィット具合が完璧までは行かないのかも知れませんが、金属パーツをネジ等で組み立てるみたいですね。
他にも、マフラーは金属製みたいだし、エキパイ、集合管には、スプリングらしきディテールも有るみたいだし、キャブレター付近のデリバリーパイプや、何やらと表現して居るみたいで、大きいだけ有って良く省略されるパーツも有るみたい。(ФωФ)

ちょっとエンジンの組み立てとか、楽しみですね。( ・∇・)

動画を見て気になる部分も沢山有ったりするけど、もしかしたらアフターパーツとして、エッチングパーツや、3Dプリントパーツとか、出たりするのかな?
スターウォーズのファルコン号の時も、アフターパーツとか沢山、出てましたから、もしかしたら、気になる部分はアフター パーツに交換とか出来たら良いですね。( ̄ー ̄)

ぱっと見て、フロントブレーキローターが、カーボンを表現して居る為に、大きなローターのリアリティーが足りない為に、ちょっと変な感じに見えて居るので、塗装や、墨入れ塗装とかで何とかしたい所ですね。( ̄ー ̄)
Posted at 2019/03/26 05:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 日記

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17 18 1920 2122 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation