• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

カプチーノのエアコンがぁ〰️(ФωФ)

カプチーノのエアコンがぁ〰️(ФωФ)(;´д`)
梅雨の間は快調だったエアコンがァ~瀕死な状態に・・・

エアコン、これからが本番ってって時に、次第に利かなく成りました・・・( ̄▽ ̄;)

利かなく成る前に兆候が有って、エアコンを長い間付けたままにしておくと、風が弱く成たり、信号待ちで、アイドリングがガタガタブルブルして、エアコンを切ると、すぅ~っとエンジンが軽く成ったりしてたので、エパポとかの凍結で流れが悪い成って居たのだろうと判断して、エアコンコントローラが、凍結を感知しても、マグネットスイッチのコントロールが出来なく成ったのだろうと、スズキ自動車にコントローラを発注して、部品の入荷するまで、エアコンのスイッチを手動にて、ON、OFFをしてごまかしながら乗っていたのですが、8月に入り、エアコンのスイッチにて、ごまかして居たのですが、1日の帰り道、エアコンの効きが甘く、気温が高いせいなのかな?って位だったのですが、次の朝には、外気温よりは冷えて居るけど、汗をかきながらの状態に・・・( ̄▽ ̄;)
ヤベー完全にイカれてしまったみたいで、会社に到着して、速攻で、ボンネットを開けて、コンプレッサーを見ると、コンプレッサーのマグネットプーリーは作動して、コンプレッサーを回して居る状態・・・
サイトグラスを覗くと、ガスが殆ど入って無いんじゃないかと思う様な状態で、沸騰でもしたかの様な有り様に成ってました。サイトグラス付近のパイプを触ると、熱いって状態には成ってはなくて、冷えて居る様な状態でも無いので、ガス漏れか、もしくは、エアコンの不調を診る為めに、ゲージを繋いで圧力を測った時に、ゲージ取り付けのバルブよりガス漏れを起こしていた可能性が・・・

快調だったエアコンが、一気に絶不調の瀕死状態に・・・

エアコンガスの予備が2本有ったからとりあえず入れて見てバルブのムシを点検してみるしかないですね。
ムシからガス漏れが見付かれば、ガスを抜かずにバルブのムシ交換の出来る工具でも買って直せるけど、コンプレッサーから漏れてたら、大掛かりな修理に成りそうです・・・
コンプレッサー、リビルドに替えて居るからもう少し頑張って貰わないと困るんですよね。
リビルドを電装屋さんに探して貰ったけど、カプチーノ専用用じゃ見付からなかったから、F6A用で、同系統の物を探してもらってようやくリビルド品を用意して貰ったから、コンプレッサーの故障は時間がかかるんですよね。

自分で交換出来るから、手間暇だけで済む話だけど、普通に自動車屋さんに頼めば、一週間は軽く預ける様に成るし、費用だって、良心的な所じゃないと、高額修理に成ってしまいますからね。
ガス補充のバルブのムシ交換、エアコンコントローラの交換で、又、調子良く成ってくれると良いのだけど・・・(;´∀`)
Posted at 2019/08/04 08:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
4 5 6 78910
11121314 1516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation