• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

心境の変化・・・( ̄▽ ̄;)

2年に1度の車検て言うイベント・・・
若い頃に2~3度位、自動車屋さんに車検を頼んだ記憶が有るが、おっさんに成ってから、ユーザー車検に成り、最近までは、ワクワクしながら、検査ラインに入って居たが、今回は何となく気が乗らない感じがして、とてもユーザー車検がめんどくさく感じてしまった・・・(;´∀`)

車検の前に24ヶ月点検をして記載するのだが、点検の作業項目には、パワステベルトの張り調整のみしかやった位で、車体下回りも、シャーシブラックを塗ったとかも無く、ただ車検を通しただけに成ってしまった。

24ヶ月点検も、始めるまで中々重い腰が上がらず、車検に向けての準備がめんどくさくてたまらなかったんですよね。
車体もくたびれて居て、バッグランブが点かず、球変えても点かず、テスターで電気が来て無くて、ヒューズボックスをみて切れて無くて、バックスイッチを視るには、車体の下に潜らなくてはならず、めんどくさくて、バックの配線に直接12Vの電源を入れちゃおうかと考えてみたりして、検査の時、バックを入れると同時にスイッチ等を使い、バックスイッチの代わりに手動で電源を流す様にしてしまおうかと考えたりして、めんどくさくでも、とりあえず、エンジンルームのインタークーラーを外して、バックスイッチの有るカプラーを見つけ、バックギャーに連動して同通が有るのかどうかでも見て見たりしてたらバックランブが点く様に成ってとりあえずのインチキをしなくても済んだのですが、車検当日も、なんだか気が乗らないまま検査ラインに入って、お決まりの音量測定やら、車体下回りの点検の触媒のガスレポート提出と、ハイこれでOK‼️って気分には成らなかったんですよね・・・
何だろう、心の中で嫌な予感がして、ドキドキして、待たされて居る間、不安感が増して嫌な感じで車検を済ました感じなんですよね。
車検自体、自賠責保険の加入が半日足りずに1ヶ月単月で入ると言うトラブル位で、検査ラインは全く問題なく車検を通せたのですが、とにかく、ユーザー車検にチャレンジと言う気持ちには成らずイヤイヤ車検に行った感じだったんですよね。

何だろう、心が弱く成ったのか?メンタル的にしんどい感じのユーザー車検でした。(;´д`)

新車の1回目とか、全く心配の無い状態で車検を通したく成って来ましたね。(;´∀`)

11月には、今度はカプチーノの車検が控えてまして、これ又、気が重いんですよね・・・

何処かの自動車屋さんに頼みたいけど、信頼感の有る自動車屋さんを知らないから、又ユーザー車検にするしか無いのですが、カプチーノの場合、車高がギリギリで、燃料を満タン状態では駄目だし、イカリングとか、音量とか、不安要素満載で、インプレッサより、気が重いのかも・・・(;´∀`)
マフラー音量を下げるフランジを挟む予定ですが、其が効き目が有るのか心配です・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/09/04 14:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ローターとハブ、パット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/875711/car/733902/8073532/note.aspx
何シテル?   01/04 14:10
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation