• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

思い付いたイメージを…(* ̄∇ ̄*)

思い付いたイメージを…(* ̄∇ ̄*)思い付いたイメージを形にすべく、最初に耳に当たるモフモフをむしり取り、ヘットホンバラし、ファンもバラして、合体の模索を開始…



取り合えずスピーカーは要らないのでポイ!!
接着剤でスピーカーが取れないので、超音波カッターでザクザク聞き取り~(ノ´∀`*)バターの様に切り開けるので、チョ~便利な奴~

配線は、ヘットホンの配線をそのまま転用~
ちと容量的に不安は有るけど試作てきなので、ハンダでペタペタと…
 
ファンの取り付けは、スピーカー抜いてスピーカーの台座に、ファンの枠の穴を利用して、木ネジで固定~

スピーカーのモフモフ部分がファンに替わり、ゴツゴツし過ぎてしまったけど、取り合えず完成を急ぐ…(* ̄∇ ̄*)


なんだかんだで、完成~(ノ´∀`*)

バッテリーをポケットに忍ばせば、ヘットホンを首に掛けたオッサンに成るイメージだったが、そんな簡単な話では無かった…(。-∀-)

首にまとわりつくファンが邪魔過ぎる…
ファン全開で、人との、会話が聞き取り辛い…(* ̄∇ ̄*)
試しに本来有るべき姿に、耳にファン…(* ̄∇ ̄*)
涼しいけど、ステレオサウンドで、ファンの風の音でした。(;゜∇゜)
頭の中のイメージと、完成の感じのギャップが…(。-∀-)

取り合えず、この間遊びに行った、ハブラボに見せに行こう~(*´ω`*)
2015年07月11日 イイね!

3Dプリンターイッ気組~(*´ω`*)

3Dプリンターイッ気組~(*´ω`*)風邪で不調で外に出る気力も無かったので、ために貯めていた3Dプリンターの組み立てをしました~(*´ω`*)
1巻から25巻まで、全く組み立てて無かったのですが、暇つぶしに組み立ててみました。
半分位購読したのかな?
パーツが少しと、少し組み立てして次の号と、次々と袋を破っては組み立てと半日近く掛かりました。

消耗品とか、バックナンバーで用意した方が良いかな~?なんて考えながら組み立てしました。
組み立て解った事は、ヘットが稼働して、起点を見るセンサーが有るのですが、そのセンサーが、光センサーを使用していて、ベルト駆動してそのセンサーにプレートが通るとセンサーが反応する仕組みに成って居て以外に良く出来て居るみたいですね。(*´ω`*)
センサーの基盤の造りがちょっと微妙に見えますが、もしも、バックナンバーでスペアパーツとして必要と成るなら、センサー本体と、ベルトかな?
前回失敗したロボザックでは、サーボが安物過ぎで動かなかったりしたからな~(。-∀-)
3Dプリンターも、利益を考えると使用するパーツは極力コストを下げて居るだろうから、光センサーの基盤、安物なんだろうな…(。-∀-)一巻2000円だから、バックナンバーでスペアパーツが用意出来れば用意しておいた方が良さそうですからね~(。-∀-)場所によっては高くついてしまいますが、ロボザックの失敗を考えると、スペアパーツが欲しい所ですね。
Posted at 2015/07/11 22:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 日記
2015年07月08日 イイね!

サンコー USBネッククーラー発売…(。-∀-)

ネットのニュースにて、サンコーから発売されたネッククーラー…(。-∀-)
私が前に試作したのと同じ発想~(*´ω`*)素子を使って冷す、ゴムバンドでオデコに装着すると、後頭部の髪の乱れや、圧迫感で、日常的には使えなさそう、シッカリ冷えるならまだしも、平均22度程度なら、ゴムバンドの締め付け感の苦痛と、オデコのひんやり感のどちらを取るかで考えたら、あまり装着する意味が有るのだろうか?

だったら、USB電源なら、パソコンの前なのだから、小型の卓上ファンで、風を送った方が…

本当に必要なのは、アウトドアのくそ暑い時どう涼むのかが大事で、本気の冷却装備が欲しい。

ゴムバンドじゃなく、ネックレス型で、ガッツリ冷えて、1日長時間稼働出来る物なら、迷わず購入したのにな。
マグネットリング的な感じで、首に装着出来る様にすればもっと良いデザインに出来たんじゃないかな?

僕なら、素子で冷媒を冷やしてシリコンチューブなどで潤滑させて、首や胸元を冷す。
電源は、リチウムバッテリーで、1日か、半日の6時間位稼働出来る容量を持たせる。
僕が知って居る中では、多分、空調服が、効率良く高稼働ですね。空調服は、デザインが決まってしまうから、誰もが使える訳じゃないんですよね。
空調服のファンと、バッテリーの性能が良いから、それを使い、ヘットフォン型に改造して、私服でも、涼める様にしようと妄想中です~(*´ω`*)
サラリーマンの為のグッツなら、ネクタイに隠れる位の素子を使って、首に密着させて、どう放熱させて、電源をどうするかですね。
空調服のファンタイプは、作動音が出るから、会議とかは、不向きです。

ヘットフォン型の扇風機も、もう少し待てば出回るのかな~?
2015年07月05日 イイね!

アルファロメオを見に行く…(*´ω`*)

前に通った道に、憧れのアルファロメオか止まって居たので、ハブ施設を見た後に、顔を出してみた。

前に見たアルファロメオは、お客さんの車の様で、行ったら無かったのですが、そこは、フルレストアをする筋金入りのお店だった…(。-∀-)

カプチーノと言う可愛らしいポンコツ車で、行ったので、チト場違い的な感じだな~っと思ったが、社長さんが、出てきてくれて、丁寧にお相手してくれました。

こないだ通ったら赤いアルファロメオが有って見に来たのですが・・・と探すが無くて、店頭の新しいアルファロメオならこちらに有るけど、言われ、隅に有るドンガラな段付きアルファロメオを指差して、このタイプです。
と言うと、社長さんのテンションが上がったみたいで、お店の中に案内してくれて、じっくり話をして貰えました。(*´ω`*)

私が指差したドンガラのアルファロメオは、ベース車両でこれから、全部レストアして仕上げる為の物で、もう買い手が決まって居るみたいでして、ベース車両で、500万、更にレストアに700万とか言ってまして、値段聞いただけで、僕にはムリ的なオーラMAX、心の中ではだいぶ高くないかな~っと想いながらも、色々と聞いて来ました。(*´ω`*)

アルファロメオは、何十年経っても部品出るって言って居て、ダッシュボードも再生産される話をしてまして、そのお店は、全部海外から取り寄せしてレストアして居るそうで、ドンガラの段付き以外に、工場の塗装ブースの中には、全部塗装を落とされた段付きが置いて有り、三角ガラスの下の錆びによる穴開きを、切り取って、つけ直す作業待ちの状態で、うちは全部やるから、そこからの引き渡しになって居るから、お勧めだけど、高いよ~って言ってました。

何処かのから、安く買っても、錆びだらけだから…、結局掛かるし、耐えられなくて、手放すの人が多いって言ってましたね。
その手放す、段付きに廻り逢いたくて来ているのですけどね。
ほんの20数年前に段付きの虜に成り、その頃は、フルレストアじゃないけど、レストア済で、370万とかだった様な気がするのですが、今は、値上がりしてベース車両で500万とか言って居るけど、このお店では、ベース車両すら買えないですね…(。-∀-)
赤い段付きアルファロメオまた何処かの展示場に並ぶのを見るまで、熱は冷めそうです。
Posted at 2015/07/06 11:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 日記
2015年07月05日 イイね!

ハブ施設に行って来ました~(*´ω`*)

ちょっと勇気を出して、学園都市に有るハブ施設の様子を見て来ました~(ノ´∀`*)

場所は、大きなとおりから、少し裏に入った廃れた雑居店舗の二階にの一廓でして、こんな場所に有るのかな~?っと階段を上がって、入り辛いのかな~?っと思ったら、「いらっしゃいませ♪」と声を掛けてくれたので、「あのう~今朝テレビ見て、ハブ施設ってどんな感じなのか見に来たのですが…」と言った感じで入店出来ました~(*´ω`*)

お店の風陰気としては、カフェ的な感じもありつつも、ごちゃごちゃした機材と、パソコンやら何やら…( ・∇・)
と言った感じでして、カフェ的な部分を取り除けば、研究施設と言った感じでした。

お店の人は、人柄の良さそうなおじさんと、普通のおじさん、メイド風の優しい店員さんが居て、他に、お客さんのお姉さんが二人居て、施設について説明を人柄の良さそうなおじさんに聞いて居ると、常連のおじさん一人と、私の様な、初めてのおじさんが入店、暫くして、大学生が二人、レーザーカットしたいのですけど、と入店して来ました。

私は隅々と店の様子を見て廻り、二時間程滞在して帰って来ました。(*´ω`*)

会社の同僚だと、私の造りたい物の話をしてもつまらないだけで、パチンコや、ゴルフ、子供や車の話位しか話題に成らないので、私からすれば、あまり面白くないのが、同じ趣味思考に近い場所も有り私の造りたい物の話をしても、どうしたら出来そうなのか話題に乗って話が続いたりして楽しかったりして、ついつい二時間も居ました。

色々と集まる人の知恵やアイディアから面白い物を作り出せる場所で間違いないみたいですね。
他の人が造った物を見て、自分の造りたい物が、又思い付いたりして、次々に連鎖して行く為の施設と言った感じでしょうかね。研究ラボ、試作室、的な感じで通えそうですね。

又、具体的に造りたい物を考えて遊びに行きたい場所に成りました。
何作ろうかな♪



プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567 8910 11
121314151617 18
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation