• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

連休中は・・・

連休中は・・・連休後半は雨でしたので、暇すぎて、パソコンとにらめっこしてました。

久々にの3Dプリンターのソフトを立ち上げて、ソフトのお勉強です。

数ヶ月触らないと、すっかり記憶がリセットされて居て、好きじゃなきゃ複雑な3Dモデルなど出来ないのかも知れませんね。
YouTubeにて、エンジンの3Dプリンターで作った物を見ましたが、エンジン内部まで、ちっちり仕上げられて居て、モーター仕込んでクランクシャフトから、ピストンまで細かに作り上げた物を見てたのですが、今の僕のソフトの様子だと一生掛かっても無理っぽいですね~(о´∀`о)

パソコンの中で、正確なサイズで、思い描く形にデザインするのは、とても大変だと痛感しちゃいました。(ノ´∀`*)

作りたい物はエンジンとまでは行かないにしても、単純な形位は思い描いた様にデザイン出来る様にしなきゃな~(。-∀-)

2017年08月13日 イイね!

衝動買い。(ノ´∀`*)

衝動買い。(ノ´∀`*)ヤフオク見てたら・・・(* ̄∇ ̄*)

前置きインタークーラーって、付いて居る車見ると、めっちゃいじって有る感がして、かっこよく思って居て、更に、冬とか、気温が低いと、めっちゃエンジンのフィーリングが良かったりしてて、インタークーラーにめっちゃ気になってて、ボーナスも出て、ホクホクの時もあったりして、ついつい魔がさしてしまったのか?ポチリと・・・(* ̄∇ ̄*)

ポチリとしてから、ハ‼️ Σ(゜Д゜)

エアコン付いて居るし、オイルクーラーも付いて居るし、簡単には付かない様な予感はするし、何より、ハイフローインタークーラーって、どうなのかな?とか?ラジエーターとかの風量への影響とか、後から心配に成って来た・・・(。-∀-)

支払い済ませたら、一気に貧乏銀行口座に早変りしたし、冬のボーナスまで、上手くやりくりしなければ成らない状況で、又突然の故障での出費とかあまり考えて無かったりして、ヽ(・∀・)ノ




Posted at 2017/08/13 12:43:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2017年08月12日 イイね!

機種変したら・・・(。-∀-)その後

機種変したら・・・(。-∀-)その後携帯を新しいAQUOSに機種変更して、カーオーデオのAUX.にてのノイズですが、ピンジャックコードの有線から、Bluetoothへの無線にする事で、ノイズは解決しました~(ノ´∀`*)

試しに、FMトランスミッターで、FMラジオから聞いたらノイズは皆無に成りまして、新しいAQUOSはデジタルちっくな制御回路なのかな~?って感じでして、でも、FMトランスミッターって、いまいち音質って良くない感じでして、もっと良い物無いかと探したら、Bluetoothで飛ばして、AUX.のピンジャックから入力出来る物を見つけ、そちらにチョイスしました。(*´ー`*)
箱に高音質と書いて有るし!

Bluetoothの無線に替える事でのデメリットとして、携帯のBluetooth作動による電池の消費が増える事と、Bluetooth機器の充電等の電源問題、いちいちBluetooth接続の操作をしなきゃ成らない手間ですね。
ピンジャックコードなら、ピンジャックコードを携帯に繋いで、音楽アプリを作動させるだけでしたから・・・(。-∀-)
因みに、お値段、3500円位でした。
マッチ箱位に小さくて、夏の陽射しにあっさりと、壊れたりして・・・
Posted at 2017/08/12 20:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 日記
2017年08月07日 イイね!

機種変したら・・・(。-∀-)

携帯電話、AQUOSの古い機種から、AQUOSRの最新機種に買い替えをしました。

最新の機種なのでめっちゃ楽しみにして居たのですが、使ってみて、がっかりな事が・・・(。-∀-)

それは、古いAQUOSは、車のオーデオのAUX.ジャックに繋いで音楽を問題なく聴いて居たのですが、新しいAQUOSRは、AUX.ジャックに繋げると、車のオーデオにザーって言うノイズが出てしまい、音楽をAUX.を使って聞けなく成ってしまいました・・・(。-∀-)

新しいAQUOSの設計が違うみたいで、全く同じ使い勝手じゃないんですね、ノイズ対策をするにもどうやれば良いのやら、古いAQUOSに戻してオーデオに繋げると、ノイズが無くなるので、新しいAQUOSの設計が変わってしまった事が原因なのは間違い無さそうで、ノイズの感じも、FMラジオの周波数が合わない位のザー、ザー音でして、簡単なノイズ対策じゃなんとも成らなそうなんですよね。

ピンジャックを抵抗入りの物に変えたらノイズが無くなったっぽいけど、ボリューム全開で、細々と音が成っているのかな?って具合で、上手くいかないし、ヘッドフォン用のノイズ低減のビンジャックを間に入れても効果は無かった・・・(。-∀-)

そもそも、オーデオのビンジャックとか、AUX.とか知識が、全く無いからどうする事も出来ないんですよね。in、outの接続さえ合っていれば、O.K.じゃないの?って状態なので、後思い付く事と成れば、USBケーブルに付いて居る磁石みたいな膨らみを、ビンジャックコードに付けてみるとか、抵抗入りビンジャックコードを繋いで低く成った音源をアンプとかで、音量を上げてやる位しか、思い付かない・・・

まったく、最新機種だと言うのに困った物だ・・・(。-∀-)
Posted at 2017/08/07 15:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 日記

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6 7891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation