• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

三連休~

三連休~三連休~せっかくのお休みなのに・・・外は、雪‼️



( ・∇・)

嫁さんはお仕事なので、送迎係です。


朝の庭の状況は、積雪2センチと言った所でして、路面は、日陰には、積もり始めた感じで、まだ黒く濡れた様な状態が有る感じですね。

久々のインプレッサの出動(*´・ω・`)b

地味に整備も完了して居るので、タイヤの空気圧見れば(黙視ではちゃんと入って居るし)完璧なはず・・・( ̄ー ̄)

朝からの積雪、そして今日は土曜日、あまり車で出ようとする人はお仕事関係の人しか居ないはずなので、ぶいぶい送り迎えに励みましょうかね~(ФωФ)

インプレッサも、今日みたいな日の為に有る様な状態ですからね~( ・∇・)
そう言えば、前回の路面凍結時に、カプチーノにて通勤したら、スタットレスでも、滑る状態で、ヤバかった・・・(>_<)

4WDとの違いで微妙な違いを痛感しちゃいました。
路面はアイスバーンの日陰、軽く右カーブで、スピードも40キロ位で、このカーブアイスバーンに成ってるから、アクセル緩めてやり過ごすつもりで、カーブに侵入したら、リアが滑り出して朝からドリフト状態、アクセルは緩めて居る状態でしたから、逆ハンで対処するしか方法は無く、あ、ヤバいな、って思いかけた時に、アイスバーンから抜け出した様でリアタイヤのグリップが復活‼️ギョ‼️ってタイヤが成って、姿勢復活‼️( ・∇・)

危なかった、竹藪に突っ込むかとおもいました。
インプレッサなら、アクセル緩めれば、普通減速して、普通に曲がれるのに、多分、4WDなので、4輪直結されて居るから安定して減速出来るのに対して、FRのカプチーノだと、アクセル緩めてエンブレ状態に成ると、リアタイヤだけブレーキを掛けた状態と同じに成るからグリップのほとんど無いアイスバーンだとかだと、リアが滑るんですね、自分の中では、すう~っと駆動力を抜いて転がる様に抜けるつもりでアクセル緩めたつもりでも、少しエンブレ状態にしてしまった様で、アイスバーンとスタットレスの食い付き具合も有って糧藪の方向に向かう所でした。

会社に付いて、朝滑った話しをしたら、同じ場所で滑った人が居て、危ない場所だと痛感しちゃいました。
Posted at 2019/02/09 06:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 暮らし/家族
2019年01月21日 イイね!

みんカラ使い辛い・・・(>_<)

みんカラが使いにくく成ってしまった・・・(>_<)


みん友の付けたイイね記事とか見れなく成ってしまったし、みん友の、新しい記事から古い記事にさかのぼりしながらじっくり記事を見たりも出来ないのだけど・・・?
次のページを押しても同じページしか表示されないし・・・

メンテナンスとか終わったみたいなのだけど、携帯サイトがおかしなままなのかな?
それとも、使い方の問題なのかな?
困った物だな・・・(T_T)
Posted at 2019/01/21 21:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 日記
2019年01月05日 イイね!

ブーコン(=`ェ´=)

ブーコン(=`ェ&#180;=)ブーストコントローラーが全くコントロール出来なくて、ちょっと腹立たしいので、ソレノイドバルブを分解して見た・・・( ̄∇ ̄*)ゞ

中古は駄目ですね。新品は高くて手が出ないし、BLITZのIカラーを使って居たらので、そのまま、拡張してブーストコントローラーとして使いたくて買って見たけど、1.08キロまでしか上がらなかったり、設定をいじれば、ドカンとブーストが一発目に上がっては、1.08の繰り返しで、完全に失敗でした。(・ε・` )

絶対におかしい、壊れていると判断してからの~

ソレノイドバルブの分解、仕組みを観察~
フムフム、電磁石の開いたり閉じたりして、タービンコンプレッサーからの圧力を逃がしたり、閉じたりして、アクチュエーターへ送るブースト圧を調整して居るって事みたいな気がする。

ソレノイドバルブの本体ケースは、コイルのオンオフを素早く繰り返しして穴を塞いだり閉じたりして居るので、多分、ソレノイドバルブの弁が上手く機能しないのかと・・・
設定を弄ると、一発目はブーストが上がるって事は、本体コントローラーはソレノイドを制御させようと作動はして居ると思われ、ソレノイドが、引っ掛かって居るのか?
それとも、ソレノイドバルブが閉じても圧力が逃げてしまって居るのかのどちらかなのかと・・・?
真ん中のピストンバルブが問題なのかと思い、良く見ると、ポッチの部分には、ゴムに成って穴を塞ぐ感じなのと、スプリングが収まる穴の周りにはゴムのOリング的な感じに収まって居て、こちら側は、ピストンの面に対し潰れた様に真っ平らに成って居て、コイルが作動すると、左側の筒状の部品に密着する形で、圧力を押さえるのかな?
密着しても、ゴムの弾力が無さそうで、逃げるのかな?
って事で、スプリング側のゴムをホジホジして、Oリングの付け替えして視ちゃいました。


ホジホジして解った事は、このピストン、のゴム、Oリングじゃなくて、ピストンに溶着して造られたみたいで、ホジホジしちゃ駄目みたいでした。
ホジホジして、駄目にしてしまったので、適当なOリングを接着剤にて張り付けてみました。

駄目元で、シリコンスプレーして、潤滑を良くさせて、元に組み直しして、どうだろう・・・
ピストンのゴムやらかしてしまって居るけど・・・σ( ̄∇ ̄;)

Oリングにより、ピストンのストロークが少なく成った事と、接着面の気密がどうなのか?
僅かな期待を持ちながら、明日テスト走行です。(*´ー`*)
Posted at 2019/01/05 21:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2019年01月03日 イイね!

物欲が止まらない。(・ε・` )

物欲が止まらない。(・ε・` )お正月の番組を視て、欲しい物をまた見つけてしまいました・・・σ( ̄∇ ̄;)

VR空間にお絵描きが出来る物らしい。(*´ー`*)
VRのゴーグルを装着して、専用のリモコンコントローラーを使い、VR空間にお絵描きをしたり、あらかじめ用意されたデザインを動かしたりしてデザインや、物の形を立体的に創作出来、更にそのデザインを3Dプリンターにて出力も出来る様にファイル形式を変換してくれるみたいです。(*´ー`*)

まあチラッと見てみただけなので詳しく調べた訳じゃないのですが、パソコンの中で、立体的な絵を書くのは中々難しく、フリーハンドで絵を書くのには、2Dなら、ペンなどで描けば思い通りに描けるのですが、3Dと成ると、中々自分の描きたいラインで絵を書く事が難しくなってしまうんですよね。

例えば、車のサスペンションのスプリングを立体的に描くとしたら、ぐるぐるの螺旋を3Dで描くには、ペンにて、描きたくても奥行きがフリーハンドでは描くには、色々と視点を変えたり、ソフトのコマンドを駆使して中々大変だったりして、僕のレベルでは、不可能に近いんですよね。

VR空間にて、フリーハンドの動きそのまま絵の様に3Dに描けるのって、パソコンの画面を見ながら視点を変えたり、ソフトのコマンドを駆使して描くのと違い、ビックリする位、自由にデザイン出来る物だと感じてしまいます。(*´ー`*)

絵を書くセンスも無いですが、作ってみたい物が有っても、中々、思い通りのデザインがパソコンの中では、中々思い通りの形に成らない事が多いんですよね。

作ってみたい物は、白くまのネックレスのペンダントなのですが、白くまの両手両足が、ネックレスのチェーンなり、ヒモを挟み抱えた格好なのですが、中々パソコンの画面にて、3Dにていい感じのくまのデザインが出来ずあきらめていた位なのですが、VR空間なら、1日とか、半日でも、デザインすれば、ヒモを抱えたくまのデザインは形に出来そうに思えて、欲しくなりました。(*´ー`*)

但し、ちらりと見ただけなので、フリーハンドで、デザインした3Dの絵が、3Dプリンター様に上手く出力出来る様に出来るのかが未知数なのも、有るのですけどね。

3D様のファイルに変換するには、2Dの線や、面が少しでも有るとエラーになってしまい、認識してくれないので、フリーハンドで自由に描ける分、完璧な、立方体として完結させなくては成らないので、もしかしたら、フリーハンドのデザインは3Dとして出力出来ない可能性も有りそうなんですよね。
あらかじめ用意されたデザインの組み合わせた物とか、パソコンのソフトの様にコマンドによりデザインされた物のみ3D出力が可能なだけって場合は、僕が思うデザインは出力出来ない可能性が有るのです。

VR空間に、描かれた風景画とか、3Dプリンターで出力するためには、完全な立方体の集合体で完結されなければ成らなく、樹木の葉っぱなら、葉っぱの裏側まで描かなければ、3Dプリンターで出力する為に、葉っぱの表面だけでは、プリンターのソフトが認識出来ないのが今の技術なんですよね。
それを考えると、フリーハンドのデザインは認識の面で出来ないって場合が考えられちゃうのです。(*´ー`*)
2018年12月29日 イイね!

プレゼント?

嫁さんにプレゼントを買いました。(*´ー`*)
誕生日と、クリスマスも兼ねて・・・




得意の雑貨屋さんにて、買って来ました。
嫁さんの反応は、まあまあで、ドライフラワーは食器棚に飾ってくれました。
犬のオモチャには・・・でしたσ( ̄∇ ̄;)

犬のオモチャ、喋ると、犬語で真似るみたいな物で、テレビで梅沢富美男さんが、大事にして居る物を視て、中々愛嬌が有って良いんじゃないかと、思ってプレゼントしたけど、全く電池を入れて見ようって気持ちに成らないまま、数日が経過しちゃいました・・・σ( ̄∇ ̄;)
食卓の隅に置いたまま・・・

因みに去年はドルチェネクストだったかな?
予算的に安すぎたかな?
Posted at 2018/12/29 17:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | ショッピング

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation