• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

不幸への貼り紙・・・

不幸への貼り紙・・・久々にインプレッサに触る・・・( ̄▽ ̄;)
運転席のガラスに名刺サイズの貼り紙が・・・( ̄▽ ̄;)
怪しいスクラップ業者が目を付けたみたいで、不幸の宣告と言える貼り紙を残されてしまった・・・

僕の自宅は、袋小路のどん詰まりな位置にあって、年間を通して、殆ど部外者か入る事は無いとも言える場所に有る・・・

それなのに・・・
僕はこのての業者を警戒して居て、マイホームを 建てる時も、袋小路の土地を選んだ位、部外者が入りやすい所は避けて居た位なのである、何故なら、このての業者は、窃盗も平気てするんじゃないかと考えて居るからである。
もし、同業者がこのblogを視ていたら申し訳無いが、僕は、信用が全く持てないのである。

まず、勝手に敷地に入り、車に触って居る時点で、不法侵入なのだから、そんな意識も無く、貼り紙を挟むなんて、駄目な部類の人間だと判断して居るのです。

埃や、水垢で、放置状態に見えたのかも知れないが、インプレッサを駐車スペースに停めて居るに、「 買い取りますよ」的な意味合いで、貼り紙を置いて行くって事は、買い取る事で、利益が見込めるって事を頭に描いて、わざわざ、敷地に入り、貼り紙まで残すのですから、インプレッサが欲しいって事は確定な意味が有るので、後は、貼り紙をした業者が何処まで悪人なのかで、窃盗をしてまで利益を優先させるのか?どうかの話に成ると思ってしまうんですよね・・・

ばらしてコンテナに積めて海外に送り出すから、ヤードに運び込めば、あとは、見られないから、運び出す段取りだけ警戒すれば捕まらないのを知ってますからね。しかも、千葉県の業者だし、千葉県って盗難業者の巣窟だし、もはや、何時捕りに来るのか心配しかないのである・・・
もし、盗難にあえば、殆ど部外者の入らない場所なのだから、容疑者は、絞られると言う事には成るのだが、合同会社って書いてあるから、色々なグループで後追いが難しいので有ろうと想像出来るんですよね。

心配しかないから、とりあえず、エンジンか掛からない様に、小細工をしたけど、ユニックで来られたら、引っ張り出されてしまうから、タイヤにつけるロックでも買うしかないのかな・・・
鍵開け、エンジンを掛けて、ハンドルロックとか簡単に外しゃう事、出来ちゃうだろうし・・・

不幸の宣告としか思えない貼り紙です・・・
Posted at 2021/03/28 10:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 日記
2021年03月06日 イイね!

スピードメーターの交換‼️

スピードメーターの交換‼️スピードメーターが、調子が悪く、前にもメーターを中古品を使い、メーターの距離数をばらして改竄をして使ってましたが、中古なだけあって、又不調に成ったので、新品に替える事にしました。

まずは、新品のメーターをばらしまして・・・(;´∀`)
今までのメーターと違い、メーターをばらすのに、針を引っこ抜くのですが、いくら引っ張っても抜けない様に新しく変わったのかな?
前に、ばらした様には出来ませんでしたので、スピードのシートを針がフリーな状態に成る様に回転させてから、目立たない場所と最小限に、カッターにてカット・・ ・

シートを強引に外してから、下の透明な樹脂の台座を超音波カッターにて針の頭が通せる位に切り開いて外してからの・・・

距離のドラムをようやく外し今のメーターに合わせて組み付けして、パンダこてにて、ドラムのシャフトのかしめを溶かして固定・・・

後は、元に戻す様に組み上げして、メーター本体の中と、入れ替え・・・って思ったら、メーター裏のプリントフィルム基盤の結線の様子がおかしな事に成ってまして、これは、治しておこうと言う事で、結線の修復を・・・

切れかけた結線を、半田で繋ごうとしたが、上手くハンダが載らないので、配線でジャンプさせる作成にしました。
プリントフィルム基盤の所に丁度ハンダの載りやすい場所が近くに有ったのと、カプラー差し込み近くは、広い面積が出て居たので、カッターで、ちょっと研いて見たら、ハンダが乗ってくれたので、配線を繋いでジャンプさせる事に成功~( ・∇・)

何とか修復出来ました。

スピードのシートを切ってしまったので、完璧にはいかない状態ですが、新品のスピードメーターに替わり、しかも、距離も変わる事で、車検書に記載しなくても良い状態だし、次のオーナーに変わるなんて事には成らない距離数だし、メーターの改竄状態でも、問題無いでしょ‼️って事で、新品のメーターを切り刻んで、交換しました。( ・∇・)


新しいスピードメーターの加工は、昔のメーターの様には行かないので、超音波カッターは必需品に成るのかも・・・
Posted at 2021/03/06 19:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2021年03月06日 イイね!

あっという間に時間が過ぎる

あっという間に時間が過ぎる休みの日、のんびりした時間を過ごし過ぎて、あっという間に1日が過ぎる事が多く成りました。(;´∀`)

若い頃は、一日中家に居るなんて退屈、過ぎて出来ませんでしたが、おっさんに成り、頭の回転のスピードが落ちるのと同じにして、時間の認識がのんびりモードに変化してしまい、一時間とか、あっという間に感じたりして、このままでは、認知症にでも成るんじゃないかと不安さえ感じたりして、どうしたものかと思って居ます・・・( ̄▽ ̄;)


最近、お仕事上のお客さんの社長様が、認知症に成り、会社を終わりにして居た所、最近になり調子が良く成り奥様を引き連れて、かつて、お仕事をして居た会社に訪れて、昔を思い出したかのように、変わり果てた元会社の状態に、何かをしたかった様で、奥様からの依頼で、僕は、呼び出され、社長の話す言葉すら全く理解出来ない様な状況の中、ちょっとした作業をして帰って来ました・・・

認知症で、何処まで意識的な物が解って居て、何処まで、今の状況が把握出来て居るのか僕には解らなかったけど、奥様が一生懸命に、社長に促しながら、中々言う事を聞かない状況の社長の態度に僕は、大変なんだろうなって気持ちしかなかったんですよね。(;´∀`)

もちろん、元会社の跡地で、事務所や、工場は残って居るけど、会社を建て直す事すら無いだろうし、今、社長が一生懸命に成って、廃墟に近い元会社に対し、何か復旧的な作業をした所で、何かが変わる訳でも無く、ただ、社長の心境的に、何かしなきゃ成らない気持ちだけで、奥様も、僕も含め、今、それをした事で、何の意味も無い事で、社長の気持ちの辺境だけの問題だったんですよね。

奥様は大変感謝されながら僕を見送り、そのお仕事は終わったのでしが、認知症って、怖いって感じちゃいました。(;´∀`)

のんびりした時間の中で過ごして居ると、体が、運動不足に成る様に、脳も衰えちゃうのかな?

皆さん、自分の脳の衰えって感じたりしませんか?
僕は記憶の衰えの他に、閃きが少なく成ったとか、物作りの意欲や、イメージ力とか、時間の経過の認識や、車の運転に対しての反応とか、思い違いとか、若い頃に比べて、衰えを感じる事が、多くなりつつ在ります・・・( ̄▽ ̄;)

のんびりにゃん子の様に何も深く考えられない方が幸せなのかな・・・?
Posted at 2021/03/06 10:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 日記
2021年02月07日 イイね!

お金の話・・・( ̄▽ ̄;)

YouTubeにて、お笑い芸人でした、オリエンタルラジオの中田さんの話が面白かった・・・と言うか、少しは、将来的の事を考えたお金の在り方を考えるべきなのかと思う様に成った。(;´∀`)


僕がまだ鼻を垂らして遊んで居た頃とは、お金の在り方とか、今とは全く異なる時代に変化した事や、銀行に預金や、貯蓄といった方法では、リスクが無いので、利息で増やすなんてとても無理な話なのである、かと言って銀行に老後の資金として、沢山お金を積むなんて到底無理な話で、多少の退職金に、年金で老後を過ごすしか無いのである・・・

年金や、老後の生活感って、全く見えない状況で、親の暮らしぶりから何となく・・・位にしか判らないし、親と今の年金支給や、どんな感じにお金で生活して居るのかとか、話とかした事が無い・・・( ̄▽ ̄;)

のほほんと何も考えずに毎日を過ごすだけでは、老後は、今の様に好き勝手して過ごせないのは、何となく解った気がするんです、YouTubeの中田さんは、それを面白く教えてくれる動画でして、お金の話って、具体性の無い話じゃなくて、どうしたら良いのかを教えてくれる内容に成って居て、特に、若者には、視て知っておいた方が良い内容なんだと思いました。

中田さん本人も言ってましたが、高校生の授業とかでも、取り入れてお金の話とか教えるべきだと思いました。

お金の話って、簡単な話じゃないから、中々、眠く成ったり聞く気にも成らないのだけど、のほほんと過ごして居る人は知って、自分はどうするべきなのかを考えなきゃダメなのだと思います。

お金でお金を作り出す仕組みを手堅く長い年月を掛けて作り出す方法って凡人には、聞く耳すら無いのかも知れないけど、お金の基本すら知らなかったから、とても為に成ったのは間違いないんですよね。(;´∀`)

理解力が足りないから、ここで説明は出来ないけど、老後が心配な人や、カツカツの生活だよなって人は、中田敦彦のチャンネルを探して視て下さい。
2021年01月02日 イイね!

中々上手く行かない・・・

中々上手く行かない・・・ヤフオクにて落札した、200wの100Vのモーター・・・( ̄▽ ̄;)

ようやくコンプレッサーに載せてテストしてみた所、エンジンの場合で言うアイドリング状態位の回転音でコンプレッサーを回してくれて居たのですが、エアータンクの圧力が、4キロを少し超えた位で、モーターが力不足なのか?モーターの不調なのか?回転が止まってしまい、使えなさそうなので、モーターを違う物に載せ替えする事にしました。(ФωФ)


今度のモーターは、750w100V仕様の大きな出力のモーターをちょと高値で購入・・・( ̄▽ ̄;)コンプレッサー用の1馬力らしい・・・
テストまで来て出力不足で失敗しちゃうと、もう後戻りつもりには、なれなくて偶々見付けたこのモーターを即決価格にて落札しちゃい、届いてみて、ベルトを回すプーリーが合わない事にあとから気が付く・・・(;´∀`)
プーリーは、ホームセンターにて、注文出来そうなので、何とかなりそうですが、正月休みに、コンプレッサーを使える様にして、カプチーノのクランクプーリーをエアーインパクトで外して、カムホルダーのパッキン交換をする予定は間に合わなさそうに成りました・・・( ̄▽ ̄;)

中々思う様に進まないコンプレッサーとカプチーノの整備、上手く行きませんね。(;´∀`)
Posted at 2021/01/02 12:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の様子(^-^) | 趣味

プロフィール

(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation