• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータの"チャーチル・ザ・トリニダード" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年4月5日

第2回車検+第6回オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
 キャブレターの右フロントチャンバーパイプからのガソリン漏れで緊急入院となった為、予定を半月程早めて実施。
 エンジン及び5速ミッションの慣らしにより金属色に染まっていたエンジンオイルとエンジンオーバーホール完了後に割れたらしいドライブシャフトアウターブーツ、リフレッシュしたエンジンルームでは地味感が拭えないプラグコードの交換も実施した。

 走行距離の伸びを考えると次回オイル交換は10月の6ヶ月点検時だが、オイルレベルチェック時に金属片が見られるようであれば前倒しで実施した方がイイね!との事。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

令和6年度 ポール号 走り出す。

難易度:

ミニ車検完了しました

難易度: ★★

祝🎵ミニユーザー丸10年。5度目のユーザー車検を受けてきた その② @_@=3

難易度: ★★

6ケ月メンテナンス

難易度:

定期点検+ブーツ等交換😅

難易度: ★★

祝🎵ミニユーザー丸10年。5度目のユーザー車検を受けてきた その① @_@=3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MX-30搭載の発電用おにぎり、やはり1ローターの様子*(゜゜)
凄いよマツダさん!」
何シテル?   01/21 20:25
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation