• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらまちゅのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

ネタ切れなので、昔の動画を(^^;

久しぶりに自宅PCのデータを整理していたら、某チームから参戦させてもらった軽オフロード耐久レースの動画データが出てきたのでPC用にデータ変換してアップしてみました。 (元は携帯電話で撮った動画)



3秒目くらいから出てくる白いヴィヴィオが私がドライブしていた車両です。

確かレギュレーションでエンジンはNAでキャブレター仕様だったかと・・・
SOHCだったけど、エンジンはガンガン回るし、ブレーキと足のデキが良くてコーナーで頑張れる楽しいクルマでした。
#ただ、エンジンが回る割には上りや直線加速が他車と比べてちょっと遅かったですけど(苦笑)

当時の運転を思い出すと、ラインどりとか荷重移動とか滅茶苦茶な運転だったなぁ(笑)
曲がらなければ無理やり滑らせてリアを出して曲がってみたりw
まあ、これがインプとかパワーのある車だと怖くてできなかったでしょうけど(^^;

あとは途中でエンジンマウントのボルトが一本抜けたせいでスロットルオフするとギアが抜ける症状がでて、シフトレバーを左手で押さえながらの運転で何周かラップを重ねたりと色々と面白い(?)経験をさせてもらいました。


いやぁ。また楽しいMT車に乗りたくなってきちゃったw ←結局コレがいいたいだけかも(爆)
Posted at 2014/03/02 13:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月06日 イイね!

MTが恋しい(^^;

部下の尻拭いが多すぎて平日は自分の仕事が出来ず休出ばかりでイライラが続いておりますが、生きておりますm(__)m

さて、気が付けばラフェスタに乗り換えて1ヶ月ちょっと経ちました。
走行距離は1500キロを越え、順調に走ってくれてます。
便利だし燃費のいいのでお気に入りなのですが、慣れてくると欲が出るんですね~。
やっぱり。

一番はAT。
高効率でダイレクト感があるとカタログにはあるものの、中途半端に良くできているのでマニュアルモードやパドルで操作すると、どうしても自分の意思が無視される時があり、結局、Dレンジで車任せのほうがストレスがないわけで…(笑)

人間の操作ミスでエンストやオーバーレブしてもいいから人間の意思を尊重してシフトしてくれるMTモードを持つATがないかしら?
とか考えているうちに、だんだんMTが恋しくなってしまいました(爆)

ラフェスタはそのままで、週末に乗る軽くて楽しそうなMT車のセカンドカー探そうかなぁ。
NAロードスターとかGCインプとか、異色どころでエッセとか・・・


以上、生存報告とボヤキでした~(笑)
Posted at 2013/10/06 22:15:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年09月08日 イイね!

乗換えから一週間後のインプレッション

乗換えから一週間後のインプレッション先週の記事ではブログを始めて以来、初めて30人の方にイイねをいただきました。
ありがとうございました!m(__)m
-【追記】------------------------
コメントも11件と過去最多でした。
コメント下さった方々もありがとうございました!
-------------------------------


さて、ラフェスタハイウェイスターに乗換えて1週間経ちました。
エアコンガンガンかけて通勤に客先に乗り回して300km弱。
調子に乗って(?)先週に引き続き、ラフェスタに乗って感じた事を書き出してみました。

・純正17インチタイヤはやっぱりロードノイズが大き目。
・6ATはロックアップ領域を増やしてダイレクト感を上げたせいか、パドルで不用意に操作するとギクシャクする事がある。(特にシフトダウン)
・納車直後は眠いだけの回転フィールを持つエンジンも学習した成果なのか、アタリがついてきいているのか少しずつキレが良くなってきた。
・ATとエンジンの制御がエコ仕様なのでマイナー前の5AT仕様よりモッサリ感は強め。
・ステアリングギア比が前車インプよりもスローなので、車庫入れ時に目標位置に寄せれない&ハンドル回すのがちょっと忙しい(笑)
・車両感覚をきちんと掴むにはもう少し時間が必要。(特に左側)
・2人乗車が多くエアコンも使用していたにも関わらず、燃費は思ったより良かった。
・燃費計と実燃費の誤差が少ない(燃費計の-0.2km程度)
・レギュラーガソリン仕様はやっぱりありがたい(笑)
・スプレモ専用装備のASCD(いわゆるクルコン)はメーター読みで35km/L前後くらいから使えるので便利。
・スプレモ専用装備の自動防眩ルームミラーも便利。
 ※GX61クレスタみたいに角度が変わるのかと思ったら、ミラーが青っぽく変色して眩しさを軽減するのにはビックリ(笑)
・純正バイザーの形状ではバイザーのある部分のガラスがかなり拭きにくい。
・小物入れの大きさが中途半端なので自分にとっては使い勝手が若干悪い。

今週はネガに感じた面も書いてみましたが、なんだかんだでやっぱり満足度が高いクルマです。
Posted at 2013/09/08 19:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年09月01日 イイね!

乗換えました&乗換え二日目インプレッション

昨日、インプレッサ2.0GT から、ラフェスタハイウェイスター G スプレモに乗り換えました。



で、ラフェスタに乗り換えて昨日と今日で150キロほど運転してみましたので、現状での印象を軽く書き出してみました。
とりあえず良い点だけのピックアップですがw

・同じタイヤサイズだったGH8インプと比べるとフロントのグリップ感が高く感じる。
・コーナーでの頭の入りが良くリアもついてきて、狙ったラインをトレースしてくれる感じ。
・連続コーナーでの操舵感のつながりが良くて気持ち良いい!
・車内が適度に広いので快適。
・エアコンの効きがいい。
・上り坂は厳しいが、スペック的にはよく頑張っていると思う。
・エンジン音は静かで排気音は小さいけど、割と低音で太い感じ。

細かく見ていくと難点はいくつかありますが、トータル的には想像よりいい感じ(^-^)
今のところは納得のいく買い物になったと思います。

今後、距離を重ねてどうなるか、楽しみです。
Posted at 2013/09/01 19:40:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年08月11日 イイね!

インプから降りることにしました。

「何シテル?」で読んだ方はご存じかと思いますが、左足の痛みがなかなか治らなくて我慢してきましたが、左足を使うMT車ではなかなか治らない事もあり、散々悩みましたが、MT車であるインプから降りる事を決意し、先週の火曜に次期愛車を契約しました。

納車は9月上旬ごろなので、まだインプに乗って通勤や営業をしていますが、痛い足を引きづりながらも、クラッチを踏み、シフトチェンジする度に、やっぱりMT、そしてインプはいいなぁと。。。

GHインプはいままでの所有してきた車の中で、エクステリアやインテリアのデザイン、パワー、燃費、維持費どれをとっても大きな不満もなく、結構気に入っていたので飽きっぽい私にしては珍しく、車検を通した際にボディコーティングまで施すくらい、もっと長く、たくさんの距離を走らせたいと思えるお気に入りな一台でした。

とはいえ、車がないと生活できない地域である事とインプのほかに別の車を持つほど余裕もないので乗り換えを決意した次第です。
ただ乗らずに庭に置いておくのも車として可哀そうですしね。。。

みんカラの活動ではあまり積極的ではない私ですが、みん友の皆様には引き続き次期愛車でもお付き合い頂けますと幸いです。m(_ _)m
Posted at 2013/08/11 22:11:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック エンジンオイル・エレメント交換(16,548km) https://minkara.carview.co.jp/userid/875931/car/3063116/8121931/note.aspx
何シテル?   02/20 14:04
ひらまちゅです。 クルマ好きだった父親の影響を幼少期から受け、大人になった今もクルマ好きな私です。 いままでスバル車、トヨタ車を中心に乗ってきましたが気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] 足周りワゴン化 部品番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 13:22:35
ディアスバンのワゴン化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 13:21:38
DigitalSpeed ECUチューン Twinair 0.9 turbo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:57:51

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2022年7月7日納車 20,223km~ 平成18年7月登録。 ゼロクラウンの新車発 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2016年2月2日契約。 GHインプレッサ以降、2年半ほど続いたAT車との生活に我慢で ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
2022年12月6日納車 47,160km~ 平成28年12月登録。 ガソリン価格の高 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2020年10月2日納車(走行距離:45,996km~) VGエアロという特別仕様車です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation