• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらまちゅのブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

続:どうなるのか・・・

前回の記事で書いたGHを乗り続けるか、乗り換えるかの件、まだまだ悩み中な訳ですが、
今日はディーラーの担当君と整備のYさんに相談してきました。

1時間程度、相談に乗ってもらった結果、乗り換えは置いといて、まずはクラッチ踏力の軽減の方法を探ることに。
「考えられる対策とすればこんな事です」とYさんが提案したのは・・・

 ①1.5i 用クラッチカバー交換
 ②1.5i 用クラッチディスク交換
 ③1.5i 用クラッチマスターシリンダ交換
 ④1.5i 用クラッチレリーズシリンダ交換
 ⑤1.5i 用クラッチレリーズフォーク交換

互換性はさておき、①、②は軽くなるけど、クラッチが滑る事やクラッチディスクの寿命が短くなる可能性がある。また、工賃が異常かかる。

③は装着できても、油圧の配管が1.5i用はではターボの熱に耐えられない可能性と、配管の取り回しがゴムホースと金属の違いがあり、不明との事。

⑤は④の交換で必要になるかもしれないが交換はミッションを下ろすので工賃がかかる為、やるなら最低でも①、②、④セットが望ましいとの事。

とりあえず、話をしているうちに④はGH8純正とマスターとつながる配管のシール関係が一緒の為、部品と工賃含めても16,000円程度なので、まずは④の部品を取り寄せ、試してみる事にしました。
#当然、装着ができなくても自己責任なので全額払う約束してあります。

さて、どうなるのでしょうか?
Posted at 2011/07/09 14:10:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月02日 イイね!

どうなるのか・・・

昔から左足があまり丈夫ではない私ですが、マイ・インプの重いクラッチについに左足が音を上げだしてきて、ここ3週間ほど足の裏、膝、足首と違和感が出てきて階段の上り下りやクラッチ操作に支障がでそうな状態になってきております。

しかも、先週、久々に会った整体院を経営している友人にも「いま左膝悪いでしょ?」といきなり言い当てられ・・・

そんな訳でディーラーに行ってクラッチの踏力軽減対策を切実に訴えてきましたが、それまで左足が持つかどうかわからないので、以前試乗してクラッチがかなり軽かったGVBもしくはGH3、あとはSHJのMTへの乗り換えも考慮すべく、マイインプの査定をしてもらってきました。

営業担当くんの話によると、今月はSTIのローン金利がお得だったり、下取りも新しい車は査定が特別アップという事で、マイインプの改善から一気に買い換えモードに心が傾きそうに(^^;
#と言っても、GVBは現実的に支払いが無理かなぁ(^^;

とりあえず冷静を装い、担当君には「今の車を気に入っているから、まずは整備のYさんにクラッチを軽くできる方法がないか調べて欲しい」とお願いし、ディーラーを後にしました。


さあ、どうなるでしょうか。
乞うご期待!?(笑)
Posted at 2011/07/02 22:51:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年06月19日 イイね!

展覧会の見学とプチオフで弾丸ドライブ♪

展覧会の見学とプチオフで弾丸ドライブ♪昨日は横浜美術館で開催中の「長谷川 潔」展の見学をかねてのドライブとみん友のもっぱさんとの昼食&展覧会見学&中古車見学プチオフというメニューで1日を過ごしました。

「長谷川 潔」展は660点近くある版画作品のうち、200点あまりが展示されていたそうですが、かなり見ごたえがあり、しかも晩年の作品になるにつれ表現や技法がとても緻密で神秘的な作品になっていて、ついつい見入ってしまいました。 (もっぱさん、付き合せてスミマセン(^^; )
今回は東日本大震災の復興支援イベントとして期間中のプログラムだったので、寄付金付ポストカードセットとポストカードコレクションをお土産に購入しました。

その後、日産とトヨタディーラーの中古車を見学したわけですが、車選びの考え方がもっぱさんと似てること似てること(笑)
まあ、以前から買い換えのペースや過去に選んだ車種からも似たもの同志だと思ってましたが、今回でさらにその思いを深めましたw

そんなこんなで、今回は往復500km弱の日帰り弾丸ドライブだった訳ですが、インプのおかげでそれほど疲れずに楽しめました。
燃費もエアコンON、大雨・渋滞ありのコンディションで14.7km/Lと上々でしたし。
といっても不満点がまったくないかといえばそうでもなく、渋滞時クラッチの重さと、高速走行時に初めて感じた2500回転以下のトルク感のなさをなんとかしたいなぁと…



ダラダラ書いたけど、来週も頑張るぞっと。
Posted at 2011/06/19 22:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月05日 イイね!

インプisリミテッドの存在感

最近、仕事が立て込んでた上に先々週の夜中にお袋が倒れて救急車を呼ぶハメになったりと、あまり余裕がなかったひらまちゅです。 こんばんは。 ←ご挨拶

ドタバタもやっと落ち着いて、昨日、今日と所用で地元をうろちょろしていた所、GHインプのパールホワイトのisリミテッドを2、3回見かけたのですが、何かすごい存在感が・・・

自分のGTとは外観上はグリルとリアスポイラー、ホイールが違うだけのはずなのに、
「何だろう?この迫力というか存在感は・・・」と、思ってしまいました。

うーん。 isリミテッド、かなりカッコいい!

自分もリアスポとグリルを交換して、なんちゃってGTリミテッド仕様を目指そうかな(笑)
といっても半分営業車だから、あまりイカツイのはマズいか?(^^;


#そういえば、何故スバルはGTリミテッドを設定しなかったのだろうか?
Posted at 2011/06/05 21:15:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年05月18日 イイね!

うれしいけどちょっと悲しい(T-T)

うれしいけどちょっと悲しい(T-T)インプで客先から会社に戻る途中、見覚えのある車体とナンバーだなぁと思っていたら以前の愛車ライトエース・ノア(SR40G)が走っている所に遭遇。

このライトエース・ノアはインプに乗り換える3ヶ月ほど前まで乗っていた車で半年ほど所有していた車。

半年といえども、長く乗るつもりで色々部品を交換して手をかけた車であり、長野へ行ったり、伊豆へ行ったり、大阪へ行ったりと色々思い出の密度が高い車だったのですが、結局、家庭の事情や自分の車への考え方やライフスタイルが変わり、気に入っていたものの、サンバーも所有してたという事もあり、結局税金がかかる前に手放す事に・・・

とまあ、思い入れのあるノアと約1年2ヶ月ぶりに再会したわけですが、どこかの会社の社用車になっている様ですが、リアハッチのガラスにスモークフィルムと会社ロゴのカッティングシートが張られ、ハンドルには柄モノのカバーが巻かれてたり、エアコンの吹き出し口にカップホルダーが取り付けられていて、ちょこっとカスタムされていました。

ただ、まだ走っていてくれた事に嬉しかった半面、ちょっと悲しかったのはリアハッチがひどく凹んでいた事。

自分が買う時は10年選手のわりに凹みもほとんどなく、綺麗な車だっただけにそう思ってしまった。

すでに自分の車ではないので勝手な話なんですけどね。(^^;

#写真は手放す前日に撮影したもの。




このノアはエンジンを3S-GTEに載せ替え、MTに載せ替え、LSDを組んで雪山でドリドリしたり、スポーツカーを追い回そうと妄想して買ったのは秘密です(ぉぃ
Posted at 2011/05/18 22:32:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック エンジンオイル・エレメント交換(16,548km) https://minkara.carview.co.jp/userid/875931/car/3063116/8121931/note.aspx
何シテル?   02/20 14:04
ひらまちゅです。 クルマ好きだった父親の影響を幼少期から受け、大人になった今もクルマ好きな私です。 いままでスバル車、トヨタ車を中心に乗ってきましたが気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル サンバー] 足周りワゴン化 部品番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 13:22:35
ディアスバンのワゴン化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 13:21:38
DigitalSpeed ECUチューン Twinair 0.9 turbo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:57:51

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2022年7月7日納車 20,223km~ 平成18年7月登録。 ゼロクラウンの新車発 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2016年2月2日契約。 GHインプレッサ以降、2年半ほど続いたAT車との生活に我慢で ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
2022年12月6日納車 47,160km~ 平成28年12月登録。 ガソリン価格の高 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2020年10月2日納車(走行距離:45,996km~) VGエアロという特別仕様車です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation