• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらまちゅのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

半年ぶりの更新(^^;

毎度ご無沙汰なひらまちゅですm(_ _)m

年明けから半年ほど更新してませんでしたが、その間、車関係のネタはというと・・・

1月
・中旬、DYデミオを車検に出す。
・下旬、デミオを車検に出した直後、程度のよさそうなレガシィの3.0RスペックBがオークションで見つかり、即契約(笑)

2月
・12日、レガシィ納車。だが納車前日からインフルエンザで10日ほど乗れず(T-T)
・下旬、やっとレガシィを乗り回せると思ったら、エンジンの失火トラブルで10日ほど入院

3月
・10日、レガシィ失火トラブルから退院。原因は納車前に依頼した燃ポン交換時のガスケットの不良によるもの。 おかげでDIやらプラグやらが無料で新品にw
・26日、明朝、タクシーに追突される(T-T)またもや修理工場へ入院
 代車は現行デミオのMT。13Sってグレードかな?

4月
・レガシィの修理代が75万円との事(驚)
・代車のデミオをあちこち乗り回す。 なかなか燃費が良いし車の出来もなかなかGoodw
・26日、やっとレガシィが戻ってくる。

5月
・これといって特にネタはなく、ただただレガシィを乗り回すw
・オイル交換時にドライブシャフトブーツの破れが見つかり交換。

6月
・10日、待ちに待ったSTIゲノムマフラー(2セット目)を装着。 新品は思いのほか静かw
・12日、ノスタルジックカーフェスティバルを友人と見学。
その後、地元でアルトワークスのMTを試乗。シートポジションとブレーキフィールがちょっと違和感あるけどそれ以外はホント楽しいし実用的でイイ軽自動車(^^)


とりあえず、そんなこんなであっという間の半年でした。
それほどネタもオフ会にも出ていないので、生存報告になってしまいましたが、みん友の皆さんこれからもボチボチですが、よろしくお願いします。



####################################
#ちょっと余談。
#納車時についていたSTIゲノムのマフラー、2万円程度で欲しい人いませんか?・・・・
#音はイイ感じだし、それほどキズはないかと。。。
#手渡しでの取引き希望です。
#7月中に希望者が現れなければ廃棄する予定です。
####################################
Posted at 2016/06/28 21:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月31日 イイね!

遅ればせながら乗り換えました。

遅ればせながら乗り換えました。愛車紹介には書きましたが、1月29日に2代目デミオに乗り換えて二日経ち、ここまでで100kmほど走りましたので感じた印象を書きたいと思います。

 ・車体が軽いからキビキビしている!
 ・ステアリング操作に対してフロントの入りがイイ!
 ・ATが思ったより滑らか!
 ・ボディがしっかりしている!
 ・電スロや電動パワステが無いからフィーリングがとても自然!

それ以外は年式的にヤレている部分で多少不満を感じるくらいで手直しすればよくなると思うので総じて悪くないですし、思ったよりも良く走るので乗り換え候補の選択は正解だったかなと。

いつまで乗れるか分かりませんが、仕事にプライベートにこのデミオでガンガン走ってみたいと思います。

Posted at 2015/01/31 16:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年11月30日 イイね!

たまには刺激がないと

たまには刺激がないと続けて久しぶりのブログ第2弾(笑)

予定がなくなり午後も暇になったので、気になっていたマイナー後のインプレッサG4のカタログを貰いに数ヶ月ぶりのスバルディーラーへ。

カタログを貰い、現車を見せてもらおうと試乗車の中にWRX STI TypeSがあるじゃないですか!
MT好きの私としてはクラッチの重さが気になり、インプレッサそっちのけでWRXの室内を見せてとお願いしちゃいましたw

可愛い営業(?)のお姉さんが出てきて「試乗しますか?」と天の声が(笑)
なんて素敵なんだ!このお姉さんはw
是非!という事で試乗させてもらいました。

GVBより踏力が必要なクラッチには少し参りましたが、運転してみると安定感があるのに、軽快感もある。
それにエンジンもSIドライブがiモードでも十分すぎるくらいレスポンスも良くてパワフル!
S#も試しましたが、こちらはドッカンな性格を持たせているんですね。
んー刺激的で面白い(^^)

いやぁ~久しぶりに刺激的な車を乗らせてもらいましたわ(^-^)

ディーラーさんありがとう!
Posted at 2014/11/30 22:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年11月30日 イイね!

おイタが過ぎますぞw

ご無沙汰のひらまちゅです。

仕事関係で余裕がなかったのですが、久々に気持ちに余裕と車ネタができたのでブログアップしてみました。

今朝の話ですが車の上で野良猫が暴れてたらしくボンネットに飛び乗り、そこから屋根まで足跡ペタペタとやってくれました。(^^;


パッと見て思いっきり滑った場所が2箇所(@_@)
そして洗車してキズがないか確認すると・・・


あー!やっぱりキズがあるじゃないですか(T-T)
9800番の液体コンパウンドで水をつけながら表面を磨いて傷を消し、仕上げはコーティング剤でコーティング。


猫は癒されるので好きですが、このイタズラはちょっと泣けまするがな(苦笑)

久しぶりの車のお手入れ終了♪
Posted at 2014/11/30 22:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年03月18日 イイね!

運転免許取得から20年の愛車遍歴

昨日でちょうど運転免許を取得して20年だったので、愛車遍歴をメモってみました。
書いてみると色々思い出してきて、どの車も乗ってよかったなと思う車ばかりでした。
台数車名グレードT/M型式メモ
1台目クレスタスーパールーセント
ツインカム24
ATGX71勤め始めて半年間必死に貯金して購入。 本当はGZ10ソアラが欲しかったのだが、通勤途中で見かけた71クレスタのツインカム24のバッチをつけた後ろ姿にホレた。
2台目スターレットグランツアVMTEP91平日は深夜残業・休日出勤で休む暇もなく働いた自分にご褒美で新車で購入。でも本当は新車で90チェイサーのツアラーVのMTが欲しかった(笑) 仕事帰りのシグナルグランプリでDC2インテRに後半の加速の伸びで負けたので降りる事に(^^;
3台目マーク22.5GT
ツインターボ
ATJZX81中古で購入。40キロくらいからでもホイルスピンするほどのパワー(笑) でもサンルーフ付きでボディ剛性が低くてレーンチェンジが怖かった。
4台目クレスタGTツインターボMTGX71たまたま通りがかった中古車屋で見かけ、3日後にハンコを押した車。 当時憧れていた車の1台。社外のマフラーや足回りを変えた初めての車。 一時期マーク2と同時所有。
5台目インプレッサWRXMTGC8BD5レガシィのC型RSのスタイルに惚れてスバルのDラーに行ったはずなのに、なぜかインプレッサの注文書にハンコを押していた(笑) STIと違い足が硬いだけの車だったので腰痛になり、半年で降りることに・・・
6台目チェイサーツアラーVATJZX90BMWのE36の318ISに近い乗り味だったので購入。結局MTに乗りたくなり1年足らずで乗り換え(^^;
7台目マーク2ワゴンLG
グランデエディション
MTGX70Gネットでみつけ、事故車と知りながら現物をまったく見ないで電話とメールだけで購入した車。 現車が納車されてホイールベースが左右で違ってたり、タイヤがツルツルの状態。酷い業者からかったもんだと反省。 最初の1週間で乗り換えを決意w
8台目レガシィ
ツーリングワゴン
GTMTBF5B型 マーク2ワゴンと交換するくらいの値段で購入。 クラッチが無茶苦茶重かったorz でも気に入っていたのであちこち走りに行ったっけ。
9台目レガシィ
ツーリングワゴン
TX-SMTBH5D型 BFレガシィの燃費にトホホな状態になり、今度はレギュラー仕様のNAに。 カタログスペック上はTS-Rよりパワーウェイトレシオは良かったけど、やっぱりTS-Rの方が走りは良かった(笑)
10台目レガシィ
ツーリングワゴン
2.0RMTBP5A型 デビューと同時に購入。 良く回る気持ちのいいエンジンでお気に入りだった。 初めて3年以上乗った車(爆)
11台目レガシィRSMTBC5D型 BPレガシィの車検を通した時にDラーで発見。 聞くとDラーの営業マンのお父上が手放すとの事だったので、BPを手放してBCを引き取った。 スキーに行って夜中暖気してても12km/Lから13km/Lと燃費の良さにはビックリ。
12台目レガシィ
ツーリングワゴン
GTMTBG5C型 BD/BG型レガシィにも乗ってみたくなり増車。 ふつうはGT-Bを選ぶと思うが 回転半径の関係でGTを選択。 悪くはなかったけど穏やかすぎて違う気がした。(^^;
13台目エルグランドATAPE50レガシィ2台を手放して、購入。 50テラノのLSDを組み込み、足回りを交換。 LSDのおかげでFRでも走破性はかなり良かったw 山道でGDBとZ33についていけたのは驚きだった。
14台目サンバーディアスワゴン
タフパッケージ
MTTW2L型 ガソリン価格がハイオク200円になり営業車としてもエルグランド使っていたが維持するのがきつくなり、箱替え。 スキーにはまっていたのと自宅にあったTVサンバーの走りが良かったので購入。 初めて修理代50万オーバーの事故を経験(T-T)
15台目ライトエース
ノア
エクサーブGATSR40G3S-GTに載せ替えて遊ぼうと思い、TWサンバーは親に貸出し、TVサンバーを売ったお金で購入。 結局3S-GTに載せ替えはしないままドナドナ。
16台目インプレッサ2.0GTMTGH8D型 とりあえず年改の情報を聞きにDラーへ行っただけのはずが、気が付いたらハンコを押していた。 お気に入りで3年以上乗った車2台目。 足の事がなければまだまだ乗りたかった車。
17台目ラフェスタ
ハイウェイスター
G スプレモATCWFFWN今の愛車。 
Posted at 2014/03/18 23:57:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック エンジンオイル・エレメント交換(16,548km) https://minkara.carview.co.jp/userid/875931/car/3063116/8121931/note.aspx
何シテル?   02/20 14:04
ひらまちゅです。 クルマ好きだった父親の影響を幼少期から受け、大人になった今もクルマ好きな私です。 いままでスバル車、トヨタ車を中心に乗ってきましたが気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] 足周りワゴン化 部品番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 13:22:35
ディアスバンのワゴン化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 13:21:38
DigitalSpeed ECUチューン Twinair 0.9 turbo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:57:51

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2022年7月7日納車 20,223km~ 平成18年7月登録。 ゼロクラウンの新車発 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2016年2月2日契約。 GHインプレッサ以降、2年半ほど続いたAT車との生活に我慢で ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
2022年12月6日納車 47,160km~ 平成28年12月登録。 ガソリン価格の高 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2020年10月2日納車(走行距離:45,996km~) VGエアロという特別仕様車です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation