• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんのびのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

200,000Anniversary

NALxさんの何シテルを見なかったら、もっと過ぎていた気がします。
多分昨日の朝、カロさんが20万キロを達成しました。


卒業後、地元に戻るのでクルマが必要。
そこで欲しかったのがカローラGT。見た目普通のおっさんカー。でも中身はレビンと一緒。
しかも専用内装。それにこれ見よがしなクルマは苦手で、解る者同士でニヤニヤ出来れば十分。
永く乗るのし自分で仕上げたいので、兎に角フルストック状態が必須条件。

学生時代にネットで発見。確か多摩のネッツだったかな。
99年式走行7万キロ弱、フルストック。検なし。
たまたま入ったクルマ屋さんが知り合いで住んでいた葛西に陸送。
初めて見たのは入金後wナンバーが無いので試乗無し。
葛西から新潟に陸送、車検を受けて、初めて運転は卒業して新潟に戻ったその日。色々思い出深い出会いでした。

速攻でホイールキャップ外し。
夜な夜なヒール&トゥの練習。

好きだったデザインのP1に交換。鋳造の割に軽いホイール。
1万キロはノーマルサスで練習してその後車高調導入。

エンケイもP1と気分で交換。

最終的にはTE37ブラックに落ち着く。

14万キロ(購入時の倍の走行)でエンジン・ミッションフルオーバーホールを行う。が、Dの整備不良でにブロー。

揉めて、この状態で2ヶ月以上放置。ローターとバッテリー死亡。

気が付けばもうすぐ10年が経つ。もう体の一部だ。
まだまだ行くよ。これからもよろしく。

周りが自動運転だのEVだの燃料電池カーになっても
「あのじじぃ、まだガソリン燃やしてるよ!」
て言われるのが夢ww


Posted at 2015/10/31 14:13:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

マンガ派です。

マンガ派です。日曜日、久しぶりに万代へ。
ちょうどガタフェスで街中が賑わっていました。

ばんにゃん?とパシャリ。動くなー。
娘たちが持っている袋は角の量り売りのお菓子屋さん。
調子こいて入れていたら3000円オーバー
高ぇよ。

あぁお義母さんごめんなさい。



で、BP2前を通行止めにして、イングラムが展示してありまして、


ハイパーテクノロジーの急速な発達とともに、あらゆる分野に進出してきた他足歩行用大型マニピュレーター「レイバー」。しかしそれはレイバー犯罪と呼ばれる、新たな社会的脅威をもまきおこした。続発するレイバー犯罪に対抗すべく、警視庁は本庁警備部内に特殊機械化部隊を創設した。通称「パトロール・レイバー中隊」パトレイバーの誕生である。(マンガ版)

とまぁパトレイバー大好きなのですが、







OVA・劇場版・マンガ・テレビ版・新OVA版・劇場2・WXⅢ・ミニパト・スーファミ・設定資料と全部ありますが、どうも実写版は好きになれない。
ゴテゴテというか、スマートじゃなというか、
出渕さんデザインを実寸大化したらプラモに見える??FRP装甲なんだから造形はシンプルになるでしょ。
初期キャラのドタバタ劇にしたくない?
パトに救われたのにまだそんなことを(# ゚Д゚)

個人的にヘッドギアが携わってない時点で・・・。
そもそもイズミノアキラなんて名前にするなら、神奈川県警とか千葉県警でやれよ!!と怒ってみる。


でも写真は撮ってるんですけどね。


そうそう新潟県警のFDもいました。

10月にオフでもなんて考えていましたが、ダメでした。すいません。
代わりに残業の予定でヌルヌル床いかがですか?LENさんタケさん。
Posted at 2015/10/27 19:24:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月18日 イイね!

新しい公園発見

新しい公園発見なんとか生きています。
皆さんのところへコメント残せずすいません。

さて、仕事で地図とにらめっこしていると、航空写真と地図に違いがある場所を発見。
ストリートビューではかなり集落の中で公園を造成中でした。
早速検索。やすらぎの森公園というのか・・・。

こんな感じで複合遊具があります。

次女はローラーすべり台がお気に入り。

隣には古い公園があります。新しい公園にはブランコがなく、こちらまで来ました。

これ、ちょっと本気になって回したら、2時間くらい頭痛が・・・。
娘たちは大喜び。
古い公園の方が気に入ったみたい。







まぁただの公園レビューで終わるわけには行きません。
なんで取り上げたかと言うと・・・。

駐車場近くにトイレあります。街灯も完備。

乗用車49台+車いすマーク2台+マイクロバス1台

うーん17台は並べられるよね。背景も問題無し。

道沿いにも駐車場。

べっ別にだからと言って何でも無いんだからね!
休日でも利用者0で貸し切り状態な新しい公園のレビューなんだからね!!
終わり。
Posted at 2015/08/18 20:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘と | 日記
2015年07月10日 イイね!

見てきました。

見てきました。シエンタ見てきました。

私はミニバンを見る際サードシートから観察します。
セカンドがチップアップからタンブルへ変わりました。
シートスライド量は100mm程度。しかし前にスライドした状態でタンブルすると・・・。根本に当たります。タンブルする際は後ろへ戻さないといけないようでした。それでも十分降りれます。

そしてサードシートに着席。うん。先代より広くなっています。
サードシートはベンチ型に変更されゆったり座れます。
セカンドシートのレールがあるのにどうやって格納するんだろうと、動きをみたらリンクが斜めにセットさせ畳む際と外側へ移動する設計でした。
気になった点は取り付け強度が不足気味?で揺らすと結構動きます(^^;)

最後に運転席へ。あぁ~前が見にくい。
うねっているデザインが結構目についてしまいました。でもコンビニフックの設計は関心。便利です。

外装ですがこんなにパーツを付けないで価格を落として欲しかったなぁ。
前回のブログの様にきっとならないので、どうやったら目立たなくなるか?とベースを弄らず色だけでCGを作ってみました。


黒バンパー化しちゃってバン風へ。かなり好みです。
欲しいなぁ。
Posted at 2015/07/10 17:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月09日 イイね!

新型シエンタ発表

本日シエンタがフルモデルチェンジしました。
先代はコンパクトなボディに7人乗れて、大きすぎないサイズ。可愛らしい丸目とキリリとした角目。新型はそこから一転???なデザインに。

ライトから下りてくる謎のライン。
弧を描くショルダーライン。そこからつながらないクォーターウインドウガラス。
ファンカーゴのアクティブツートン風のリアドアガーニッシュ。しかもリアバンパーには繋がらない。
謎が多すぎる。そして過剰粧飾な気がします。最近のトヨタに多いですね。

マイナーチェンジでこうならないかな。雑なCGですがwww
一応、シエンタは将来購入候補の1台ですので、個人的にかなり気になっています。
シンプルなMPV(Multi Purpose Vehicle)が欲しいんだよ~(>o<)
Posted at 2015/07/09 17:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ

プロフィール

「GWはこういう過ごし方もありだな。」
何シテル?   05/04 18:57
じょんのびです。よろしくお願いします。 じょんのびとは新潟弁で、のんびり、ゆったりという意味。 そんな感じでカローラとの日々を綴っていきたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
フルストック状態のGTを探し、少しずついじってきました。 シルバー×ブラックで統一してい ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
母が乗り換えるというので、引き取りました。 走行12万キロ。シルバー(25万キロ)の半分 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
社用車で使用したいましたが、車検満了とともに廃車になるところを引き取りました。 シンプル ...
サーブ 9-3 ハッチバック サーブ 9-3 ハッチバック
嫁の車。 嫁曰く、デザインがいい。これのみで選択。考えられん(笑) 勝手にいじると怒られ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation