• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manu7219のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

台風24号

台風24号久しぶりにブログを書いてみます。
台風24号は皆さま大丈夫でしたでしょうか?

本来なら車の事を書くべきでしょうが今回はそうなりそうもありません…というのも最近まで借りていた倉庫を引き払って秘密基地へ引っ越しをしていました。整地しカマボコハウスを建てて荷物を仮置きまで全て一人で週末に行ってました。当然車は日常整備以外出来るはずもなくこれからとなったのは8月末…

その直後から今度は不調であった家族に不幸がありそちらを優先、でタイトルの通り台風24号に至るわけです。

明けた翌日、「お宅に木が倒れているようだ」との一報が寄せられました。急いで見に行くと建物に太い木が倒れかかっていました。

幸い周りの竹や木を巻き込んでおり建物にダメージはない様子…急いで所有者を探す事に…






山林ですから表札もあるわけなく…町役場に相談に行く事に…
登記簿と公図からなんとか所有者を割り出しました。

そのお宅を訪ねたところそちらも木が至る所に倒れていました。

話し合いの結果、お互いで処理する事になりました。

この場合は自分の自然災害保険が適用できないとのこと…今日はそのためチェーンソーを整備していました。

せっかく建てたカマボコハウスが木の真下にあるし…色々ついてないです。
そして来週はミーティングなのに…
そんなわけでいけるかわかりません…(残念)


Posted at 2018/10/07 16:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

今週の道楽


今週はカマボコハウス片側の風どめを作っていました。
土曜日は雨が降ったのでセメントが使えないので下準備…雨の中でできない理由はセメントがシャバシャバになって強度が出ないからです。まぁ…だからそもそも論なのでどうでも良いですが…素人なんで(^^;

L型ネジをD10鉄筋でつなげそこをコンクリートで固めるところまで日曜日に3時間で完了

ちょうどここでひいきの車屋さんから異音について連絡…
1.悪いところがわかった
2.フロントストラット自体の遊びが原因(本来ない)
3.部品がないからどうしよう

というものでちょうど秘密基地にあるから持って行きます!と回答…高速を使い1時間で到着…

すでにバラされていたストラットで説明を受けました。あぁ…これか…10年前、AL5を買うきっかけになった異音は…あの頃なら治せたなと思いつつ部品を渡し取り付けてもらう

車体を押すと消えた…いつも押すとカキンと言っていた異音が消えた!当たり前ながらこれはすごい!
車屋さんに感謝です(^人^)

そして…リアもやってくれるとの事なんでお願いしてきました。本当は自分でやりたいが…今は時間がないしいつまでも車体を削って走れないということでお願いしました。

完成した車で走れる時が楽しみです(^^)








Posted at 2018/06/24 21:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月18日 イイね!

長旅を終えて

関西地区のミーティングに参加させていただきました。
前回は真ん中を目指していきましたが今回は真ん中から日本海を目指すルートを選択しました。

日本国道一周マイルールを適用し高崎から松本間は一度走っているので高速道路を利用、安房峠〜白川郷〜白山白川郷ホワイトロード(白山スーパー林道)に…



当日は開通日だったらしくお出迎えを受けてテレビカメラに映されたものの…放送されたかは知りません…(^^;



その後は国道や県道を使い小松市へ
前から行きたかった日本自動車博物館へ



楽しかったのでついつい長居を(^^)
そのあとは小松空港でのんびり飛行機を楽しんでその日は粟津温泉に一泊しました。

翌日は8号を使い現地に向かうはずでしたが…途中で間に合わないと判断して高速を使いました。なお…帰りにちゃんと繋ぎましたが…

なんだかんだで到着…
楽しいひと時を過ごさせていただきました。



今回はアルミホイールの準備で時間も金銭的にも一杯でしたが来月には秘密基地の備蓄倉庫(仮)が完成するのでそれまでは我慢…今年の冬には塗装に出せたら良いですね…

ちなみに今回の総走行距離は1252.4kmでした。
帰りに車屋さんへ寄ってお土産を渡し、次にすることのお願いしてきました。またしばらく入院です。最近時間がなくて自分でできないのが苦しいところ…こちらもあともう少しの我慢…

P.s:帰ってきてリアバンパーを探していると某地元の掲示板で同じ車が近所で10諭吉様で出ているのを発見…いや我慢我慢…
Posted at 2018/06/18 06:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

久々の遠乗り

中部関西でのミーティングに誘っていただきレオーネでの久々の遠乗りです。といってもツーリングワゴンでの秋田旅行以来なんですがσ^_^;

行きは254→299→152…レアな道ばかり選んでくれる某ナビで琵琶湖に…σ^_^;

ミーティングにて色々見させてもらい参考になりました。
思ったのは自分はどうしたいのかと言うことを決めないとということ。考えてみればツーリングワゴンがぴったりはまっていたので維持することに集中できていたこともあってあまり外見の事を考えて来ませんでした。乗り換えて必要なことが増え、初の淡色系のクルマなんでどうすれば良いかなと思っています。

まずは色々参考にさせてもらい自分がどうしたいのか考えたいと思ってます。塗装がダメになっているのは分かってますからいつかはやらないといけないですしやったらやり直しがきかないですからね。

お会いできた皆様ありがとうございました。

帰りは北陸道周りのルートを選択、途中でいきなりアイドリングストップ機能が付いてあたふたするも無事に到着










ひとまず今回は良い旅でした。
Posted at 2017/11/05 22:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

さて…

さて、ワゴンRですが久々に乗って通勤して帰宅中にABSランプ点灯…回転あげると消える…なんかおかしい…家まで100mでバッテリーチェックランプ点灯…ヤバイ…(苦笑)

定位置手前の下り坂でエンジン停止…(大汗)

惰性で滑り込みセーフって感じでした。

バッテリーを新品に交換してもエンジン始動で11V…

例のレオーネツーリングワゴンと交換でやってきたワゴンRですがとうとう踏ん切りがつきました。潔く廃車してサンバーを復活する方向で行くことにしました。

まだ車検が一年あるのはもったいないですが…部品取りでうれるかなぁ…
Posted at 2017/10/11 21:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「遠回りで買い物
雪山が綺麗😊」
何シテル?   05/04 12:47
manu7219です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポーターキャブ車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 19:27:45
ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 19:31:10
manu7219さんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 20:53:59

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年5月18日に納車されました。1.5L 4WDのe:HEV BASICです。はじ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
市街地に引っ越したので道が狭いと真っ当な理由を立てつつただ遊びたいがために買いました(^ ...
スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
レオーネツーリングワゴンの元オーナーが亡くなりご好意により譲り受けました。これからコツコ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
昔、叔父が乗っていた車種で思い出に残っていて公売にて安く発見し購入しました。 一度、知人 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation