• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのりの"れぐぽん" [三菱 レグナム]

整備手帳

作業日:2011年10月31日

カシムラ(AK-109)車内外温度計取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車内外温度計を取り付けました。
が、
エンジンルーム測定用に購入。。。
ので、両方ともボンネット内の測定です。

センサーをボンネット内に通すのに苦労しました。
2
とりあえず・・・
In はエアクリへ入ってくる空気の温度測定。

仮なので固定してません。ww
大丈夫かな?汗
3
Out はグリル部へ入ってくる空気の温度を測定。

こちらも仮なので固定してません。ブラブラしてます。ww
4
ここから空気が通ってエアクリへと行くわけですなぁ〜

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオシステム構築3「おわり」

難易度:

オーディオシステム構築2

難易度:

消臭

難易度:

オーディオシステム構築1

難易度:

オーディオとパネル交換2

難易度:

ETC取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月10日 14:24
エアクリ前の温度
どの位になりました?

ウチの場合はファンで外気を送り込んでいるのでどの位まで下がっているのか…
計るいいのを探してたんです。

今度、同じのを探して買おうかな(笑)
コメントへの返答
2011年11月10日 20:41
そうですねぇ〜。
まだ状況によって全然違いますね、やっぱ。

青空駐車とガレージ駐車で全然異なりますしね。。。

青空駐車の場合(昼間30度)だと、しばらく走って、信号待ち等で60度を超えちゃって測定不能になっちゃいますね。走り出すと50度位まで下がってきますけどね・・・(最近は雨対策付けたままです・・・)

今はいろんな所を計りたいので、最近センサー部に何度も剥がせる「ベリベリって付けたり剥がせたりできるやつ」を付けました。
これでいろんな所に貼り付けて測定する予定です。

またまとめてUPしたいと思います。。。

P.S.
この温度計結構良いと思いますよ。
最高60度までしか計れませんが・・・

プロフィール

どもども れぐのり 改め、C-HRのり です。 昔日本でレグナムSTに約6年乗っていました。 現在、オーストラリアのパースでC-HR(KOBA)に乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
オーストラリアのパースでC-HR(2WD)に乗っています。 こちらはハイブリッドタイプが ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
この度、89年式 CR-Xを約30万円で 中古購入しました。 しばらくは補修中心になり ...
ホンダ CT110 ぽすてぃ〜 (ホンダ CT110)
仕事場までの通勤用に購入しました。 A$1200で日本円で言うと10万円位でしょうか・ ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
97年式 B型 最終型 B4 です。 中古で購入・・・ 兄貴が昔、V-MAXに乗ってお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation