• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月12日

空力強化月間?

さてさて
空力強化月間と題しまして
こんな物が本日届きました。



カーボン製の汎用カナード

GTウイングを付けるにあたり、フロントのダウンフォースが不足する事が
予想されますのでカナードを取り付けてみました。




これでフロントのダウンフォースも少しは稼げるのかな~って(^O^)/
サーキット行く時はフロントの車高をあと2cm下げて行くので
めちゃめちゃ低い状態になりそうです。(汗)

調整式のフロントアッパーアームを導入して、キャンバー3°から4°付ければ
鈴鹿SPLの完成かな~(笑)

GTウイングはガレージコルサさんで取り付け加工中ですよ~
UZZ40はトランクの湾曲が大きいので取り付け加工が大変って(汗)
予備トランクなので、煮るなり焼くなり、なんでも来いなのでOKなんですが
強烈なダウンフォースにトランクが耐えられる様に加工もしていただけるそうです。

楽しみ~っ

【追加】
本日記念すべきゾロ目が揃いました。


まだまだ頑張ってもらわないといけないです(^O^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/12 19:12:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

今週末です!
sino07さん

この記事へのコメント

2013年6月12日 19:56
フロントの入りがとってもよくなりそうですね!!
あとはフェンダーを拡げたらSGTに参戦ですか(*^^*)?
あ、ディフューザーがまだですね!!
創ると言ってるSHOPはありますが自分には不要です…
コメントへの返答
2013年6月12日 20:19
フェンダーはしてーうさんがシャークフェンダー持ってるので、それを加工すると
カッコ良いかもですね(笑)

リアのディフューザーはブリッツのが付いてますが、飾りなので、シルクロード製の汎用
を付けると良いかも知れないですねっ
2013年6月12日 20:05
汎用品とは思えないほどピッタリ着いてますね!

リヤウィング...
私もなんちゃってケーニッヒスタイルの羽をアルシオーネに着けていたのを思いだした(笑)
ダウンフォースはすごかった。
コメントへの返答
2013年6月12日 20:19
汎用品なのにぴったりです。
多分LXモードにもぴったり付くと思います。
1諭吉なので行っちゃって下さい。
2013年6月12日 20:13
こりゃ、最後はターボかスーチャー行くな(笑)
これならトルク抜けないじゃない。

今の仕様でも相当早いんじゃない?
コメントへの返答
2013年6月12日 20:22
まだテスト走行してないので、なんとも言えませんが・・・

カナードはさらに追加して
バンパーの取り付けも強化しないと
多分ダメかと思います。

最終的には6MT化したいですね(笑)
2013年6月12日 20:36
6速MT化って凄い~\(^o^)/

今日の鈴鹿は暑いし、遅い車に、、、(>_<)

後ろ見てない輩が大杉蓮
コメントへの返答
2013年6月12日 21:43
鈴鹿お疲れ様でした。
後ろ見て無いというか・・・
見る余裕が・・・・

MT化はした人が居るので
出来るかと思いますが
夢ですね(笑)
2013年6月12日 20:43
4リッターでMT化出来ますから、
可能性ありますよね。
コメントへの返答
2013年6月12日 21:44
MTなら450PSオーバー狙えますよ=
してーうさん是非っ(^O^)/
2013年6月13日 7:37
↑↑
ホントに汎用品とは思えないシックリ感ですねー
お見事です。
これでGTウイングも益々楽しみですねー!!
コメントへの返答
2013年6月13日 9:49
このカナードは色々なエアロにマッチ
するかと思います。
サーキット仕様の車って、GTウイング&カナードは必須項目ですよね(笑)
2013年6月13日 17:45
さすが! 前の事も考えてたんですね。

ところで空力を弄ったデータと言うか
お手本は有りますか?

HKSがタイムアタック用に改造した
ランエボ8は御存知ですか?
あの車で出た症状らしいのですが
あまりに強烈なダウンフォースで
ハブベアリングが焼き付いたそうです。

ノーマルの車体では絶対に
ありえない旋回G+ダウンフォースに
純正ハブベアリングでは
耐えられないみたいです。

HKSの車両はハブベアリングをSPに
改造したみたいです。

で、エアロパーツを市販する際に
一般ユーザーにハブベアリングの
改造までさせることを前提の
商品を発表する事をためらい
ダウンフォースを抑えた商品に
したようです。

ヘビー級のハイパワー車ですので
ハブベアリングに掛かる負荷は
相当なものと思います。
可能なら対策される事をお薦めします。


僕の怪しい記憶ですので
間違っているかもしれません。
コメントへの返答
2013年6月13日 21:37
HKSもそうですが、レース用車両は
ハブベアリングは常に良い物を入れて
使い捨てしているらしいです。

ハブベアリングも実は計画に入っています。
純正部品にビリオン製のレース用ハブベアリンググリスを使って、入れ替えをする予定です。今の所は、これ位の対策しか出来ないですね。
2013年6月13日 21:03

車って奥が深いですね。。。
コメントへの返答
2013年6月13日 21:39
奥が深くて、襞がある?(笑)
してーうさんもカナード&GTウイング
行っちゃいましょう。
最高速は落ちますが・・・
2013年6月13日 22:07
おみそれしました。<(_ _)>
さがはキッチンさんです。

ハブベアリングの対策まで
考えているとは素晴らしいです。

では、せっかくなので
鈴鹿八耐メカに教えて貰った
添加剤を紹介します。
これをグリスに数%混ぜて
使用するとメッチャ具合が
良いらしいです。
EPL  PL-500
http://www.epl-japan.co.jp/car.html
コメントへの返答
2013年6月13日 22:15
<(_ _)>いえいえ

ハブベアリングはかなりヘタって
来てるので、ちょうど交換時期って事で
替えるついでにちょこちょこって感じに
グリスの入れ替えです。

EPLってロゴ見たことありますよ~
そんなに良いとは知らなかったです(汗)
2013年6月14日 8:51
いい感じですね!
ソアラではないですが、依然同じ様なモノをつけていて、何回もスネを打ったのでお気をつけください。

8月の鈴鹿は暑いので、ご勘弁を(汗)
コメントへの返答
2013年6月14日 21:25
スネは気を付けます(笑)

8月は暑いですよね~
ダイエットにはもってこいの季節です。
レーシングサウナスーツ(笑)


プロフィール

「タイヤ皮剥きからの琵琶湖タッチ
いい天気なのでバイク多いね🏍️」
何シテル?   05/11 11:41
キッチンです。 愛車を料理して楽しんでます。 ベンツはコーディングまで出来る様になっちゃいました。 センスよくカスタマイズ出来ればと心掛けてます。 ショップ作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リゾマ ガソリンキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 11:53:25
キッチンさんのマセラティ レヴァンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 20:48:11
ガレージキッチン アバルト用EBM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 19:31:30

愛車一覧

フィアット 500X 500x (フィアット 500X)
フロントグリルが新しいデザインに変わった〜 デカチンク 使い勝手が良い車です。 スポーツ ...
ドゥカティ ストリートファイター V4 S ジョーカー (ドゥカティ ストリートファイター V4 S)
大型自動二輪の免許は持ってるけど 20年以上大型バイクを買えずに漸く買えました。なのでバ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤快適仕様
マセラティ レヴァンテ レヴァンテトロフェオ (マセラティ レヴァンテ)
マセラティ最後のV8を手に入れました。 この巨体を強烈に加速させていく凄いパワーです。5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation