• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKUMI-Chiのブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

アマチュア無線モービルアンテナ装着完了。

アマチュア無線モービルアンテナ装着完了。


よーやくアンテナ装着できました!





アンテナマウント内側もミヤチャンが考案した、純正ヒンジカバー加工装着で、自然な仕上がりに👍


肝心な配線作業は、以前バックドアにあけた穴から引き込み、グロメットとの隙間はボディーシーラントで埋めました!


一番の悶絶はバックドアからの蛇腹通し!!!
フロントドアへのスピーカーケーブル通しの比ではなかったす。
かなりキツイクランク形状なので裏返して捲り上げなるべくストレート形状。
次に配線通しを通して、アンテナ線とビニテで外れないように連結。
そしたら、ホース内にシリコンスプレーを吹いて滑りを良くして引き込みます!

シリコン吹かないと通らないのは初めてでしたよ!
アンテナ線のコネクタ形状が難儀の元でしたね。

別件でもう一回、あの蛇腹を今度はボディー側からドア側にバックカメラ用配線通す予定があるから嫌になっちゃうなあ😰


んで、無線の方はまだまだ電源引き込み等々ありまして未完です💨
Posted at 2018/04/23 07:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2018年03月26日 イイね!

アマチュア無線モービルアンテナ装着 仕掛り中

こんなこと言っちゃーアレだけど、
アマチュア無線家で、モービル機車載している人、、、

ボクからしたら見るに耐えられない配線の仕方ばかりですっ

ダッシュボードの上を平気で配線這わせたり、
配線隠すと言ったらフロアマットの下を通す程度。。。

んで、今回はいかに見栄え良く、実用的に拘って装着していきますっ

まずはモービルアンテナの配線ですが、


躊躇なくパネルにも穴開けますよー。
蛇腹から配線入れるとか、ドア開口部で配線噛ませで引き込むなんてことは却下です。

一旦バックドアに引き込んでから蛇腹を通して室内に引き込みますっ

肝心なアンテナマウントは自家塗装した塗膜が弱すぎたので再塗装!

どなたか擦れに強いつや消し黒スプレーご存知でしたら教えてくださいっ

今のところタイホーコーザイのチッピングで再塗装予定です
Posted at 2018/03/26 09:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2018年03月06日 イイね!

フォグランプ

そろそろ暖かくなってきたし、また外でのイヂリを再開しようかと。







十分ネタは温めましたぞ?


やっぱりこの位置に公道使用可のフォグランプ欲しいのよね。
Posted at 2018/03/06 12:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJ Cruiser | クルマ
2017年12月31日 イイね!

2017イヂリ総括

2017年もよーイヂった?


勝手にランキングすると、、、

3位リアドラレコ


煽り運転が社会的に問題視される前から装着したけど。
駐車監視機能も付いてるモデルだから何かと良いよ?
リアドア内のECUユニットから電源系統を分岐してるからドア内に配線引き込みしなくて済ませられたのは我ながらグッドアイデア💡


2位デイタイムランニングライト兼ドライビングライト


これもかなり昔からやりたかったやつ。
イグニッションオンで減光点灯。スイッチオンでフル点灯。
公道使用禁止系のオフロード用ライトを実用的にという発想!
なかなか気に入ってますっ


1位純正サブウーファー改


これも時間掛かったなあ〜
本来なら純正なのでポン付けで行けちゃうのに、何故か面倒な方に。。。
だけど、もうこのサウンド無しでは物足りないっ


オマケ。キーフォブ


ブードゥーブルーのお揃いが◎


さー2018はどうなんだ?!
まだまだ、やりたいことの半分もできてないぞ?

とりあえず、今現在仕掛かり中なモノだけでも、、、

外部アンプ
無線機
フロントカメラ
リアカメラ

ん〜時間がなーいっ

Posted at 2018/01/01 01:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | FJ Cruiser | 日記
2017年12月11日 イイね!

アマチュア無線局、開局!

アマチュア無線局、開局!無線局免許状届きました!

ちょうど、試験日から1カ月と1週間といったところです!



コールサインも割り当てられましたよー!





JJ1IIY
ジュリエット、ジュリエット、ワン、インディアン、インディアン、ヤンキー!


ですっ

縦棒多いよ!

ゾロ目識別し辛いよ!

どうなのよ?!

でも、瞬間で覚えた。。。



さーこれからどうするか!

とりあえず、私のみんな友さん、あるいはFJ乗りな方で開局されている方、ご連絡お待ちしてます!
Posted at 2017/12/11 12:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

転勤先のNYで相棒に選んだのがFJ Cruiser やはりこちらでも車イヂリの虫が騒ぎ始めて。。。 車イヂリはどこへ行ってもやめられませんな~ そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その19 ヒーター取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 02:19:35
STOP TECH 6piston 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 20:35:53
[トヨタ 86] 軽量クランクプーリーを卒業した。フルーダンパー(Fluidampr)にしてみた。 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:20:38

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
アメリカでの相棒! 日本に持って帰って来ちゃいました♪ 子どもが大きくなるまでしばらく ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
ニューヨーク駐在時に乗ってました♪ 右も左も分からないなか、ひとつひとつ調べ、 イヂっ ...
北米日産 キューブ ぶきゅー (北米日産 キューブ)
ワイフの車。 ”5ドアで後部座席の開口部が広いこと”という条件を元に探した結果キューブに ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
当時25歳、かなり無理して新車購入しました(滝汗) お給料の7割が車のローンと維持費とカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation