• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2013年4月4日

やはり左右が違うのが

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前ワイパー交換の際にワイパーチューン!?
(長さ変更)もしたのですが、
  右 ⇒ エアロワイパー
  左 ⇒ フラットワイパー

という、左右バラバラな仕様となっていました。

交換当初は気になったものですが、慣れは恐ろしいもので、いつしか全く気にならなくなっていました(苦笑)
2
ワイパーゴムが劣化してきており、交換どうしよう…、
といろいろ調べていたら前回交換時には無かったモノが発売(開発?)されているじゃありませんか!

フックの向きが入れ替えられる!

これならエアロワイパーでも向き(天地)が逆にならずに組めます!

そう、以前に左右バラバラなワイパーにした(なった)のはエアロワイパーの天地の問題があったからなのです。
対向式ワイパーゆえ助手席側は国産車用のエアロワイパーを装着すると天地が逆となり、形状に違和感があるのでエアロワイパーにはしなかったと。

※外車用のエアロワイパーなら問題なく対向式に使えるのですが、 適合する長さのモノが無いという事実。
3
比較写真。

右側:天地が逆の状態で助手席側に組み付け
左側:天地が正規な状態で助手席側に組み付け


…、
って画像では、さほど違和感が伝わらない事実(苦笑)
4
ということで、
クリップの向きを入れ替えて装着!
5
違和感ない対向式エアロワイパーの完成!!

自己満足ですが、なにか(笑)
6
運転席側は既にエアロワイパー仕様なので、
「替えリフィル」のみ。(=ゴムのみ交換)
7
裏側(内側)には板バネが入っているんですね。

という、誰も興味を持たなそうな部分に興味を持つ自分(笑)
8
実際はブレード&ゴムAssyでの交換の方が作業時間は短いのですが。
あくまでエコロジーに!
そして、お財布にも優しいし(苦笑)


①ワイパー立てて
②フックから外して
③元のゴムを引き抜いて
④新しいゴムに入れ替える

って、もはや説明不要な内容ですね(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フラットワイパー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

車検なんだが

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月26日 22:39
さすがは完璧主義者のTAMTAMサン!

で、アサガオ日誌はどうなりましたか~ww
コメントへの返答
2016年10月26日 23:31
こんばんは!

気にしなきゃ気にならない部分ですが、気にしだすとどうにも。。

って、直後はなるのですが、次第に気にも留めなくなる位、無関心にもなれるとんでもない!?適当主義者でございます(笑)

アサガオ。。気にも留めていませんでした(反省)

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:39:23
平成の車を令和へ突入!3代目カーアラームへの入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:08:08
[米国ホンダ リッジライン] 海外リコールの実施方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 19:12:00

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation