• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちんPの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2012年10月7日

CR-Zのオーディオの電源がはいらない。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日、CR-Zで携帯の充電が出来なくなっていたので・・・・
配線をいじっていたら。

何個かの自作のコネクタが外れ、適当に付け直した所・・・
オーディオの電源が入らなくなりました。

わぉ~!!!

ヒューズが飛んだ!
っと言うことで交換です。

オーディオは、
14番アクセサリーで7.5Aを使用してます。

運転席にもぐって、ヒューズを取り替えました。

ふぅ。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホンダ純正(CR-Z ZF1)→RZ-120交換配線メモ

難易度: ★★★

ポータブルナビ追加

難易度: ★★

ゴリラ取り付け方法再度変更

難易度:

純正ナビ取り外し手順

難易度:

2024.5インターナビ通信アプリ変更③185,243km。

難易度:

avic-zh0777 HDDからSSDに換装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よっちんPです。 人は私の事を苦労を知らないと思っているかの様ですが、 これでも人並み外れた苦労人っと自負しています。 っという事で画像はフクロウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター球をLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 10:43:39
MonsterSports 
カテゴリ:カスタマイズ参考ページ
2012/07/01 20:05:45
 
TEIN CR-Z SpecialBlog 
カテゴリ:カスタマイズ参考ページ
2012/06/23 13:23:24
 

愛車一覧

ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
グロムからの乗り換えで、買っちゃいました。 やっぱり、400ccは手頃で乗り心地最高です ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
仕事もプライベートもCR-Zに乗っています。 CR-Zの発売発表と、エコカー減税にのせ ...
ホンダ VFR800F V4 (ホンダ VFR800F)
CB600Fからの乗り換えです。 憧れのV4エンジンは心地良いサウンドで乗り心地もとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation