• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

el-jinのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

1週間で す




POLO

やってきて

1週間

走ること


500Km越え(・・?)

普通1週間は400Km以内なので





燃料計は


んっ 半分(嘘?)


燃料タンク 満タン何㍑なのか?
取説読んでないし


っで 段差 左コーナーで

前タイヤが フェンダーあたってるので

しかたなく


車高を

5mm Upしてもらい



これで

軽く? テスト走行

これで一気に燃費ダウン


タイヤもあたってるし

途中 友人とカートお誘い話して

ショップに帰り

シャチョウサンと談合?ではなくお話に

シャチョウサン
「KWで調整なしでは無理ですよ」

ん これ以上ショック硬くしたら
おっさんの腰がもたんし ふところも

しゃーない

これで また様子見ますわ と

あーん あたらん運転すれば燃費もいいか と
Posted at 2012/04/27 22:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年04月25日 イイね!

POLO



POLOがきて

5日

300Km乗ってみて

これが1200ccの車か?と



このタイプに乗るのは

約15年ぶり


最近はE51かL175はで

走り方は全く別物で


そこに このPOLO

どちらかといえば

E51に近い感じ
エンジンの回転域が

で 燃費は

今のところ 表示は16.5Km/㍑

まだ 右足がおそるおそると踏んでいるので


安心できる場所で 思いっきり

走らせてみたい


まともなインプできなく
自己満足で すみません m(__)m
Posted at 2012/04/25 22:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年04月20日 イイね!

急遽・・・




急遽ですが


POLO が

我が家に

こんな時間に


やってきました



そのはじまりは

夕方7時すぎに

保険屋に電話

「保険の切り替えについて、教えてください」

すると

「この電話にてできますよ」

えぇ (・・?)


「で ではお願いします」と話すること20分

「これで切り替え終わりです」


で「保険OKやけど 今からええかな?」

と シャチョウサンに電話

すると「いいですよ すぐきてください」

L175でGO!

レーダー探知機 積み替えて(これはお守り)

エンジンスタート

うっ 燃料がない 残り20Kmの表示が

明日仕事やし 今日はこれで帰ります と

L175を引き取ってもらい

あたふたと

気がつけば 家で「あっ 忘れ物が」

そう 愛用のルームミラーとUSBを

まぁ 日曜日の午後 L175の純正部品運ぶから

大丈夫か

記念写真も  (^_-)
Posted at 2012/04/20 21:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年04月15日 イイね!

地デジ 可?




POLOのカーナビ

地デジついているのだが

見えへん


で 中をみると

カードがない


そう 地デジのB-CASカード


いんたーねっとで検索して

ビーエス・コンディショナル アクセス システムズ
なるところに電話して

聞いてみれば

料金¥2,000なり


見たいので そのまま注文

で 昨日届き

早速 開封して



このカード 青色は地デジのみで 赤色は地デジ・BSだそうで

カードを持って

ショップへ

 POLOの鍵かしてぇな

なになにと 店員が

説明して 鍵かりて

早速 カードを挿入





地デジを

・・・ 映らん


エリアを見れば 関東地域だ

リサーチかけて

4局セットして本日終了
Posted at 2012/04/15 12:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年04月12日 イイね!

知らないことが





いやはや

知らないことが


先日 E51の異音でDらーへ

点検とあわせて
ブレーキローター交換

これ



ですが

前と後の大きさに?

前側がローター大きいものだと思っていたのですが


ローターを見ると 後がデカい

Dらーの担当者も?で


Dらーから「交換したので連絡します 前より後の方がローター径は大きいですよ」って

「走行点検・車体下部の点検も終わりましたが 異常はなかったです」

おまけが ついてきて


「ローター交換のときですが 右後のキャリパーのシリンダーが少しかたいので
分解したところ さびがありましたので交換させてください」 と



今回 ローター交換した関係で 分解してわかったんだと

と いうことは ローター交換しなければ そのままだったんだ・・・



キャリパーのピストンとシリンダーのすきまに さ び ってできやすいのかな?


しかも

異音は3年前と同じ症状だったとは


3年前は 車検後に 左後のキャリパーが

今回は12ヶ月点検後に 右後が


車検・点検から帰ってくると なぜか・・・

E51のキャリパーは錆びやすいのでしょうか?
Posted at 2012/04/12 20:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「やっと
  E51に
 3drive Xが うほっ(^◇^)」
何シテル?   07/23 20:59
el-jinです。 NE51 X 16年式です みなさまの整備手帳 見ながら弄られて?ます 外観はマフラー以外はど変なノーマルです L175Sから6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルモードは不要ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/23 22:02:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
はじめての 外車 24年 4月20日納車 まだ 慣らしで のたのたと にしてもDSG ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
外見はノーマルです 静音計画だけではもの足らず、制振計画へ おまけでオーディオ(本隊は ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
お城を背景にして

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation