• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

乗り替え顛末 その2

乗り替え顛末 その2 F20→F31への乗り換える顛末その1に続く、その2です(^_^;)

何やらしみったれたお話しになってきそうでお恥ずかしい限りですが、いきます。

9月末での乗り替えはなくなりましたが、いざ乗り替えとなった時に後悔しないためにも他もちゃんと見ておこうと、10月は一人でいそいそと各Dで候補車を試乗。

で、その内、対抗馬のアウディA4Avant、スバルアウトバックで見積もりするも、アウディの出してきた下取り額はBMWの半額!(◎_◎;) 念のため残価で見積もりしてもらうも、月7万円台のローンとかあり得ん((((;゚Д゚)))))))

スバルは妥当な下取り額。本体価格が低い分、かなり現実的なものに。4WDにアイサイトを核にした安全装備もいい。でもちょいサイズがデカい。。

ふぅ。やはりF31を超える選択肢はないか、というのを追確認するために試乗したみたいな結果になっちゃいました(^_^;)

で、11月始め。営業くんから耳よりな情報が、な入電。週末行ってみると、320d Mスポの白が2014年モデルと2015年モデルがありまして、下取り前回まま、金利0.99%ままでどうでしょうと。2014年モデルなら、更に下取り⚫︎0万アップさせますと。

キタキターっ。前回、今後は2015年モデルでこの下取り額は無理です!の前言があっさり覆ります。うむ、ここまでは想定通り。

むー。しかし両モデルともメーカーオプションはストレージパッケージのみ。Mアダプティブサスペンション付けたいけどそれはないですと。むー。アダプティブサス、乗ってみたかったなー。。んー。。

返事は在庫押さえられる3日後までに、もう一押し必要なら言ってください!って営業くんの言葉を受けて、じゃ帰って奥さんと相談します、と。

で奥さんとの話をまとめると、

・2015年モデルと2014年モデルとの価格差はそれなりにあるけど、高速楽チンを期待して2015年モデルだろと。
・高いけど、いいクルマを買えるのも今の年齢がギリギリ。子供が大きくなってからじゃ無理。
・最低5年乗る。
・維持できなくなったら売ればいいじゃないのwww

…という前向き且つ能天気な勢いで購入決定!いつもながら奥さんの決断の大胆さには感服です(^_^;)

そうとなったら、最後の一押し!営業くんにディーラーオプションのあれとあれとあれとあれ付けてくれたら買います!っとふっかけます(^_^;) と言ってもゴネるつもりはなく、どれか一つでも付くといいなぁと弱気な一押し(^_^;)

上と交渉しまーすってことで、折り返しにて交渉結果は追加Dオプションの約半額を下取り額に上乗せ&任意保険はBMWの5年契約のに入ってね、と。

ふーむ、なかなか好条件ぽいけど、おそらくアップするだろう保険料の差額がオプション値引き分を超えたら意味がない、というとこで、とりあえず保険の見積もりをお願いしつつ、じゃ週末契約の際に最終見積もりお願いします、と。

でこないだの週末。営業くんにBMWの保険の見積もり聞くと、5年で50万オーバー(^_^;) 今のネット申し込みの保険と比べると少なく見積もっても5年で15万以上上がる計算で、ディーラーオプションサービス分を超過しちゃいます。まぁ、それなりに充実した保険ではありますが。。

んー、これだと保険には入れないので、お願いしてたディーラーオプションの⚫︎⚫︎は外してくださいと言うと、なんと営業くんが、いや、これはセットで着けないとカッコ悪いです!保険に入らなくてもこのままの条件で僕が何とかします!とヽ(;▽;)ノ

おぉ、出会いから3年経って、なんと頼もしい発言!どうせダメベースでかなり無茶なこと言ったにも関わらず、頑張ってくれたようです。ありがたやありがたや(>人<;)

そうして、登録日の確認をして、納車日を大安の11/23に決定(^^) 勤労感謝の日に納車とは、なかなかに働き者の愛車になりそうです(^_^;)

よくよく考えてみると、私も働き始めて来年で30年。んー、自分に感謝ってわけじゃないですが、勤労してきた分のボーナス(って自分と奥さんが支払うんですがw)と思って、仕事も更に頑張らねばと思った次第です(^_^;)

長々と失礼しました(^^)
ブログ一覧 | イベント
Posted at 2014/11/13 20:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

首都高ドライブ
R_35さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

0813
どどまいやさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2014年11月13日 20:32
いゃ〜、奥さん偉い!
コメントへの返答
2014年11月13日 20:38
そういえばCX-5をひっくり返してF20にしたのも、奥さん決断でした(^_^;)
2014年11月13日 20:45
中々良い条件 & 良い奥さんですね ww
うちも妻がクルマ好きなので、何かと助かってます ww
改めておめでとうございます!
コメントへの返答
2014年11月13日 21:05
ありがとうございます!
ご理解のある奥様いらっしゃってのX3なのですね(^^)
うちもクルマへの理解があって助かってます(^_^;)
2014年11月13日 21:03
読ませていただき、いずれ私も同じ道を歩みそうな予感がします(^^;)
コメントへの返答
2014年11月13日 21:10
おっと!ファッショニスタさんもですか!
そういえば、昨日BMWからのDMで、F30とF31に、Mスポアダプティブサス+Mスポブレーキにバイカラー19インチのオプションの3点セットで30万弱のお得セットが付けられるそうですよ。まぁ、見て軽く落ち込みましたけど(^_^;) 19インチはいらないなって自分を納得させました(;´Д`A どうですか?(^m^)
2014年11月13日 21:30
勤労感謝の日に納車とは素晴らしいタイミングですね!購入決定までのセールスさんとの駆け引き、奥様のご決断と応援、とても中身が濃かったですね。多くの人と環境に守られての乗り換えと納車、とても楽しみですね!
コメントへの返答
2014年11月13日 22:59
ありがとうございます!長文失礼しました!
思いの外早く登録できるということで、勤労感謝の日となりました。頑張ってくれた営業くんには何かしらプレゼントを考えてます(^^) 奥さんにもクリスマスプレゼントをはずまないとですかね(^_^;)
2014年11月13日 21:59
ステキな奥様ですねぇ~ d(^_^o) ♪

納車されたら以前のように、後ろからパシャリして下さい(笑)。
コメントへの返答
2014年11月13日 23:03
うわわわ、もうそのことは、すいません(;´Д`A でも、お見かけしたらパシャリするかもです(^m^)
奥さん株が上がって、奥さんに何かしらしないと、皆さんに怒られそうですね(^_^;)
2014年11月13日 22:08
おめでとうございます。
最初の車検前に、F20→F31への乗り換えとは羨ましいです♪
F20 Style の、みんトモさんが減るのは寂しい…。
コメントへの返答
2014年11月13日 23:07
ありがとうございます!
乗り換える必要があるかと言われればないんですが、今しかない!なタイミングでした(と思いたいw)。
F20のおかげでF31に乗れるわけですから、感謝してもしきれません。。
今後もよろしくお願いします!
2014年11月13日 22:38
これは近々納車オフを
F20で31を囲む会かなぁ(ФωФ)
コメントへの返答
2014年11月13日 23:09
うぐぅ(^_^;) なんかとても気恥ずかしいですが、あんなのとあんなのとあんなの着けちゃいましたぜ(^m^)
お時間合えば是非よろしくお願いします(^^)
2014年11月13日 22:42
おめでとうございます( ^ω^ )

ご家族に理解されての円満箱替え、羨ましい〜っす!
私の方は、3月に車検確定してますf^_^;

まだまだBMW繋がりなので、今後もみんともでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年11月13日 23:11
ありがとうございます(^^)
これでよかったと思えるように楽しみたいと思います(^^)
今後もよろしくお願いします!
2014年11月13日 22:56
理解のあるご家族で羨ましす♪(*´▽`*)ノ
そんな家族が欲しくなってきました(´д`)
コメントへの返答
2014年11月13日 23:14
なんだか奥さんの方が欲しかったんじゃないかと思えてきました(^_^;)
出会いを求めて合コンオフとか(^_^;)
2014年11月14日 12:53
おめでとうございます♪
営業さんとの心からのお付き合いがあったからこそと御察し致します。
ご夫婦共に、嬉しいご褒美で何よりですね!
これからも宜しくお願いしまーす♪
コメントへの返答
2014年11月14日 13:04
ありがとうございます(^^)
営業くんにとってはあまりいい客ではないかもですね(^_^;) でも、ほんとありがたかったです。
こちらこそよろしくお願いします!
2014年11月14日 13:03
こんにちは。
実は私も某D様にて320dのMの見積もりいたしました。
今の車がまだ・・・ぶっちゃけローンが残っているので、
すぐには無理ですが、これいいなーと思っています。
名義人(ダンナ)の年齢考えると次買い変えたらもう当分買うなんて夢物語になりそうで、
でも、この車はいい選択肢になるかと思います。
135もいいと思ったけど現実を考えると必要じゃないし。。。
これからはやっぱりハイブリッドとかクリーンディーゼルの時代ですね。
長々とすみません。
コメントへの返答
2014年11月14日 13:17
こんにちは(^^)
正直、以前はディーゼルだと優等生すぎて飽きちゃわないかなーとか思ってましたが、今はディーゼルなりの楽しみ方を見つけていきたいと思います(^^)
しかしBMWの6気筒は時代とか関係なく、魅力的ですよね(^_^;) 435iカブリオレとか、惹かれまくりです(;´Д`A
2014年11月16日 15:41
こんにちは。320d以前代車で乗せてもらったのですが、いいクルマですね。ウチはまだF20を堪能し切れてないので来月車検の予定です。
コメントへの返答
2014年11月16日 21:31
こんばんは。堪能しきれてない、といえば私もまったくもってそうですね、、、F20には申し訳なく思います。。
純正に戻っていく愛車を見ると、いろいろ手を入れてきたんだなーと、しんみりしますね。。

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation