• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月18日

試乗ログ:ボルボ V60 D4 Rデザイン

試乗ログ:ボルボ V60 D4 Rデザイン
レビュー情報
メーカー/モデル名 ボルボ / V60 D4 Rデザイン_RHD(AT_2.0) (2015年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・静か(に聞こえる)なディーゼルエンジン
・必要十分なパワー。
・大ぶりっぶりなシート。
・レッドのボディカラー!
不満な点

・リアシートはかっちょいいルーフラインと引き換えに、私だと頭ついちゃいます。
・フロントグリルのミリ波レーダーのとこは、ベーンと黒い蓋が付いてるだけなので、もうちょっとかっこよく処理してほしかったかなと。
総評 ボルボのディーゼルあなどりがたし!
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
〜試しに乗られた者たち〜
というわけで、連日すいません。ボルボ V60 D4 Rデザインでございます。



このレッド、鮮やかでいい赤ですねぇ。好みです(3ツリの赤もこういう赤だったら…)。

ボルボ、最近ディーゼルラインナップを一気に増やしましたよね。同じ2.0Lディーゼルターボエンジン、やはり気になって、320dツーリング MスポーツとガチンコのV60 D4 Rデザインに試乗させてもらいました。



マフラー左右2本出し。いいなぁ。ノーマルでこれなら何の問題もないわ。



レッドのボディに、シルバーのミラーカバー。んー、F20時代を思い出す。。(^_^;)



デフォでルーフレールレスですね。ルーフラッピングしやすそうw


リアのスポイラーも大きめ。うねってますね。


インテリアは見慣れたボルボなスカンジナビアデザイン。ちょっとハンドルが細く感じますが、Mスポ乗ってると、何に乗ってもそう思っちゃいますね(^_^;)



革シートは大ぶりで、包み込み系でとても心地よいです。

さて、走り出しますと、2.0Lターボディーゼルエンジンは、パワー、トルクとも320dを少しずつ上回り、且つ燃費も19.4km/Lに対して、20.2km/Lとこれまた狙ったように上回ります。
ただやはりそこは味付けなのでしょうが、元気さの演出はBMWの方がより感じますし、ボルボのほうはまじめに必要な分だけ、きっちりトルクを出してくる感じです。

トランスミッションは8速。アイシン製だそうですね。

音は、明らかにボルボのほうが静か、なような気がしました。周りが静かだともちろん、聞こえますが、特にBMWで気になる1,500〜2,000回転あたりの「ディーゼルな音」は、耳につかないように思いました。ちなみに噴射装置とかはBOSCHと思ったら、デンソーだそうです。その違いもあるんですかね。

ハンドリングとかはほぼ直線と交差点角を曲がったくらいなのでわかりませんが、FFの大トルク車を運転しているという変な気負いも感じることなく運転できました。ちょっと高速乗ってみたいですね、これ。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価


タイヤは18インチでMスポと同じ。幅とかは忘れちゃいましたが、フロントはほぼ同じくらいかなと。
このバイカラーのホイールかっこいい。。。これうちのに履けないかしらw
足は柔らかくもなく、硬くもなく、というか、Rデザインというちょっと速そうな見た目と違い、当たりの優しい脚だったと思います。スピード領域低いのでなんともですが。。



ボルボといえば、安全、なイメージですが、フロント上部のカメラとレーダーと、



グリル内のミリ波レーダーで、人とか自転車まで検知してくれて、アクティブクルコンもやってくれるそうです。
他、サイドブラインドの警告など、ひと通り。んー、やっぱ、ちょっとずつ、対策が上だなぁ。やるなぁ。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
十分かと。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
軽油ですしね。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2015/09/18 20:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2015年9月18日 20:42
V60にもディーゼルが出たんですね。しかもRデザインとは!
ボルボのシートは座り心地が良いし、私も一度試乗してみたいです(*^^*)
コメントへの返答
2015年9月18日 21:15
カッコいいですよね、Rデザイン(^^)
デンソーとアイシンのパーツとか、親近感も感じたり(^^;;
シートはリビングにほしいですね(^^)
2015年9月19日 1:51
ボルボは、コンソールのデザインが好きじゃないです。
ベンツのシューティングブレイクもイマイチか・・・
マツダがアテンザをグレードアップして出せば十分、対抗馬かも。
コメントへの返答
2015年9月19日 2:21
ナビ周りとか浮いたセンターコンソールとか、次期型はまだでしょうが、どうなりますかね。
マツダのディーゼルは軽く回りすぎて、もう少しグイグイ感が出ると好みなんですが、でも国産じゃマツダが期待できますよね(^^)
2015年9月20日 16:54
ディーゼルの音と振動はF30のLCIでも随分と改善が見られました。
この辺りの対応はこれからもどんどん進んでいくのではないかと思います。
やはり安全装備は一歩先を行っている感じですね。
コメントへの返答
2015年9月20日 17:22
LCIの、そうなのですね!これはやはりシルバー中にDに行ってみたくなりました(^^)
うちのにも、サイドブラインドのピコピコほしいですねぇ。

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation