• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月23日

試乗ログ:ミニ クーパーSD 3ドア

試乗ログ:ミニ クーパーSD 3ドア
レビュー情報
メーカー/モデル名 ミニ / MINI クーパー SD 3ドア_RHD(AT_2.0) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・B47エンジンは、スムーズさが増して気持ちいい。
・ミニにディーゼルってどうかなって思ってましたが、意外と合っているような。でも、3ドアよりは、クラブマンに、より合いそうな印象です。

不満な点 ・旧型感が増す(ノД`)~゜
・ノベルティのポータブルバッテリーくれなかったなぁ(´・ω・`)

総評 新ディーゼルエンジンの「B47」は、思った以上に質感が増している印象です。
今月末にはB47積んだF30/31が発売ということなので、試乗車来たら早速乗せてもらおうと思います。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
〜試しに乗られた者たち〜
久々試乗ログは、ミニのディーゼルでございます。
BMWの新ディーゼルエンジン「B47」と、もう直ぐ新エンジンになってしまう、我が320dの旧型(悲)「N47」との違いを体感したいな、という目論見です。
当然、搭載方法も駆動方式もトランスミッションも違いますんで、あくまで雰囲気ということで(^^;;



本当はクラブマンのクーパーSDに試乗したかったんですが、まだクラブマンの試乗車はないということで、3ドアのクーパーSDに。
3ドアのクーパーSDのエンジンスペックは

最高出力 170ps(125kW)/4,000rpm
最大トルク 360Nm/1,500-2,750rpm

で、クラブマンのクーパーSDより若干控えめな数値になっています。

ちなみに我が320dの旧型(しつこい)「N47」は、

最高出力 184ps(135kW)/4,000rpm
最大トルク 380N・m/2750rpm

と、何やらBMWグループの中でヒエラルキーを上手く調整した感じになってますね(^^;;

ちなみに、クラブマンのクーパーSDの場合は、5月28日(土)販売開始となる新「B47」を搭載した320dと同じスペックの

最高出力 190ps/4000rpm
最大トルク 400Nm/1750-2500rpm

となっていますね。

さて、つまらないスペックの話しはそれくらいにして、まず外からエンジン音を聴くと、はっきりディーゼルってわかるレベルで、ん?今とそう変わらないなと。



が、乗り込んでみると、アンドリングから発進、そして1,500rpmくらいまでの、ガラガラ音ゾーンのガラガラ度合いが明らかに減ってる印象です。もちろん、遮音とか違いはあるんで音量がどうとは言えないですが、音質が明らかに向上しているのが伝わってきます。

また、N47だと発進から1,500rpmくらいまでは、ちょっとガサツな回り方をしている感覚があるのですが、B47はスムーズですねぇ。回り方も音も精緻さを増しているといいますか。MTモードで踏み込むと、コォオーーンと吹け上がっていくのもトルクでグイグイに加えて、気持ちよく回る感じがいいですね。

もちろんミッションは8ATに対して、6ATと違いますので、過大評価はできないですが、むぅ、これは予想以上にいいかもですね。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
エンジンメインだったのですが、やっぱりミニの3ドアは面白いですね(´∇`)
燃費
☆☆☆☆☆無評価
めちゃいいみたいですよ。試乗車は直前に高速道路走ってたそうですが、19km/L近い燃費でした。
ブログ一覧 | 試乗ログ | クルマレビュー
Posted at 2016/05/23 12:42:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年5月24日 11:00
普通のミニにやっとディーゼルが搭載されたんですね。
新型搭載でミニのディーゼルエンジンがスムーズになった様で良かったです。個人的にはコンパクトな車にもディーゼルをドンドン搭載して欲しいです。これが早く出ていたら我が家の体制も今とは変わっていたかも?

コメントへの返答
2016年5月24日 11:15
ミニって、乗ってると必ず笑顔になっちゃいますよね(^^)ミニにはガソリンエンジンだよなーって思ってましたけど、これは燃費除いてもアリだなと思いました。

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation