• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

試乗ログ:日産 セレナ 2.0 ハイウェイスターG

試乗ログ:日産 セレナ 2.0 ハイウェイスターG
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / セレナハイブリッド ハイブリッド ハイウェイスターG(CVT_2.0) (2016年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
3
満足している点
・このキャップ取らなくていい給油口、便利でしょうね。いいなぁ。
・広い。2列目もたたんだら、ロード余裕で積める。
不満な点 特になし。
総評 2台目にハイエースとかあったらいいな。ベッドスペースもあったりすると、イベントに前入りするのに便利そう。

現場から以上です。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
〜試しに乗られた者たち〜
久々の試乗ログは、ちょっと前になりますが、日産の新型セレナです。

自転車積むのにミニバンだったらどうなの?って思いついて、通りがかりに( ゚∀゚) まぁ、あくまで妄想です。。

試乗したのは2リッターのマイルドハイブリッドで、ハイウェイスターですね。


ハンドルはDシェイプ。見た目スポーチーですが、走り出すと、驚くほど軽く、クルックル回ります。これはこれで慣れれば楽になるのかな。。


前方見やすいですね。

マイルドハイブリッドなので、加速時のアシストぐいぐいっ!ってよりも、エアコンや電装品に再利用したりってことらしいですね。
でも、スタート時や踏み込んだ際には必要十分なエンジン性能かなと思いました。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
微妙な言い方をすれば、硬くは感じなかったですww
もちろんグニャグニャとか、今の時代ないですが、不満は感じなかったです。


2列目とかはどうなんですかね。
積載性
☆☆☆☆☆無評価

ガラスだけでも開けられます。ガラスハッチ開けて、荷物置くとか、背の高い人じゃないと、なかなか難しいかもですが、大きなバックドアを開くのがしんどい場面が多いのかもですね。


3列目も跳ね上げてみました。簡単にしまえるものですね。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
営業さんに聞くと、ハイブリッドですけどマイルドですから。。。と歯切れ悪かったですねw
ブログ一覧 | 試乗ログ | クルマレビュー
Posted at 2016/11/11 18:33:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 15:54
自分は、プラドディーゼルに心がゆらゆらしています。
サーヴェロのシートポストを外さずに車載することが確認できたら、X3 20d乗り換えるかもしれません(笑)
コメントへの返答
2016年11月14日 16:11
まじすかぁ!でも、シートポスト、外す外さない、でかい問題ですよね。私はツーリングに積むごとに外すことにして、こないだトルクレンチをヤフオクポチりました(^^; 斜めに積むのはなんか車もロードも痛めそうで。プラド続報お待ちしてます!

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation