• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pes2000のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

フロントブレーキローター交換

やっと、フロントブレーキローターを交換した。
実施日は、、たしか2011/11/??(土)だったはず。

いやー、一番苦労したのはキャリパーブラケットの17mmのボルトを緩めるとこ。
普通サイズのメガネレンチじゃ全く歯が立たず。。
しょうがないので近所のホームセンターに長めのメガネレンチ物色にいったら、TONE TOOLのがちょうどあったので購入。2400円ぐらい。

それで17mmのボルトを回したら、、「カキッ」と言う音とともにボルトが緩んだ。
長いレンチ万歳。
いや、こうも楽に回るとは。てこの原理ですね。

手ごわいときいていたロータをハブにとめてるプラスネジはクレ556とインパクトドライバであっけなく緩んだ。
インパクトドライバは思いっきりハンマーでひっぱたくに限る。「カーン、カーン」と近所迷惑だったけど、かまわずたたく。

ちなみに、写真は一枚も無し。作業で精一杯で撮影の気力なし。

パッドは交換せず、2年ほど前に交換したMUGEN type-sをそのまましよう。
で、パッドが前のローターで偏磨耗していたのか、新品ローターの当たりが変になっていてちょっとあせった。
なんだか同心円状にパッドとローターが当たってる部分と当たってない部分ができてしまっていて、パッドを研磨しないとだめかなぁ、と。
しかし、MUGENローターにはスリットが付いてるので走ってるうちにパッドの出っ張ってるところが削られて自然とマッ平らになったみたいで、今では問題なし。

これで、ワインディング走行でフロントブレーキのフィーリングが悪化する症状とはおさらばかな。
Posted at 2011/12/12 00:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2011年09月25日 イイね!

ブレーキ交換に向けて

フロントブレーキローター交換、リアブレーキ一式グレードアップ(NSX(NA1)キャリパー+NA2ローター)実施予定のためひとしきりパーツ購入の巻。

リアに装着予定のNSX(NA1)用キャリパーはこんな箱に入ってきました。左右で違う大きさの箱。。


片方の箱にはこんな帯が。love green。


箱から出てきたキャリパーたち。ディーラーで買った新品です。


でもって、体重測定。ちなみに左右とも同じ重量でした。



次にフロントに装着予定のブレーキローター。無限の"逆ベンチ"ローター。


箱から出すと、こんな感じ。「ローター新品は錆防止のため油ギトギト」と聞いたことあったけど、全くそんなの無し。錆防止塗装だからでしょうね。


ベンチレーションホールを真上から見た図。特に回転方向はないですね。一応、ディスクには右左の指定が「L」「R」と書いてあるけど、どっちでもいいみたい。無限指定の方向だとスリットは逆スリット(パッドをより削る向き/////)です。


ローター外側の図。外からも空気入れます。逆ベンチー。


で、その無限ローターの体重はと言うと、、見えにくいけど「6.4kg」ぐらい。実は左右で微妙に違った。けど、6.39kg~6.40kgあたりと見た。


そして突然登場のDixcel PD for NSX(NA2)リア用。いきなり体重測定。無限ローターと同じ「6.4kg」という結果。つまり、S2000用の無限逆ベンチローターの体重と、Dixcle NSX(NA2)リア用ローターの体重は同じ。


と言うわけで、これから装着します。

追記:リア用キャリパー、しばらく装着できないことに。。お店から「作業依頼している工場が水没して再開時期未定です。」らしい。。うーむ。リアはしばらくお預け。フロントは自力で暇を見つけて装着するぞ。
Posted at 2011/09/25 23:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ

プロフィール

街乗り、山道で乗ってます。 (なるべく)お金をかけずに楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキOH お掃除編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:06:38
幌のゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:02:42
ブレーキペダルストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:01:21

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
知り合いから2007年12月に購入。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
親父から譲ってもらった(格安で買った)車。 なぜ普通のセダンに乗っていた親父がこれを買っ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
社会人になって初めて買った車。どうしても自転車じゃ我慢できず。。 雨漏りひどかった。エア ...
スバル プレオ スバル プレオ
家族の車。メンテナンス履歴用に愛車登録。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation