• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pes2000のブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

LEDは短命(断言)

ここ最近で、運転席右側のオーディオコントロールの"CH"、計器盤の右ウインカーが完全にお亡くなり。
そして同じく計器盤のスピード表示裏のLEDが死にかけ。(気分で消えたりする)

LEDが点かなくなる原因として、発光部分ではなく制御部分が熱で壊れるとどこかで読んだことがあるんだが、始終ついてるわけではないウインカーの制御部が熱で壊れるものだろうか。。?
熱ではなくて、そもそもしょぼいだけな気がする今日この頃。

個人的には計器盤ランプは純正品がいいと思います。LEDだと色合いが変わりすぎるのでなんだか汚い。。
ディーラー行って、車内のバルブを注文しようと思うけど、在庫あるかなぁ。。
Posted at 2016/11/14 22:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月08日 イイね!

LED は長寿命、、ではない気がする!

またしてもポジションランプが死んだ。。
交換して4か月なのに。。
保証期間中(1年)なので、店には交換お願いしたけどなんだかこの程度の商品の新品送ってもらってもなぁ。
あー、交換面倒だ。
Posted at 2016/10/08 19:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月14日 イイね!

LED は長寿命、、?

車幅灯が寿命を迎えたのを機に外装用灯火をあらかたLEDに交換、その後内装用灯火もLEDへ変更。
それから1年と少し経過し、、車幅灯が点いたり消えたり。。
かと思ってたら今日、計器盤の速度計後ろのLEDが点いたり消えたり。。。
おい、どこが長寿命だ!と言いたくなった。

いや、多分原理的には長寿命なんだろうけど安物買うと制御用の基盤部分がチャチでつかなくなるらしい。
車幅灯も計器盤も交換面倒なんだよなぁ。
Posted at 2016/03/14 15:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2015年12月27日 イイね!

毎年恒例 三瀬峠

昨晩深夜、福岡→佐賀で三瀬峠を越える。
そう、凍ってないので通行可能。
九州に移り住んだ2009年からこの時期は積雪通行止めで、2月ぐらいまで通れなかったのだが、、
温暖化なのか、何年に一回はこういうことがあるのか。
Posted at 2015/12/27 17:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年07月11日 イイね!

ホンダ技術論文読んでみる?

ホンダの技術論文サイトがある。
https://www.hondarandd.jp/index.php

登録しないと論文見れないけど、個人でも登録できたし、S2000の開発についてもいくつも論文がって興味深く読んだ。
F-1用のシームレスシフトの論文なんかは「よく考えるなぁ。。。」とエンジニアの苦労を想像してしまった。

興味がある方はぜひどうぞ。
Posted at 2015/07/11 11:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

街乗り、山道で乗ってます。 (なるべく)お金をかけずに楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキOH お掃除編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:06:38
幌のゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:02:42
ブレーキペダルストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:01:21

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
知り合いから2007年12月に購入。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
親父から譲ってもらった(格安で買った)車。 なぜ普通のセダンに乗っていた親父がこれを買っ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
社会人になって初めて買った車。どうしても自転車じゃ我慢できず。。 雨漏りひどかった。エア ...
スバル プレオ スバル プレオ
家族の車。メンテナンス履歴用に愛車登録。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation