• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pes2000のブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

KENT WORKSつぶれちゃった。。。(⇒廃業、が正しい。。悲。)

http://www.kentworks.jp/

見てのとおり。
今つけてるマフラー、なんでKENT WORKSにしたのかはっきり覚えてないんだけど、残念。

[2015.04.11追記]
廃業、とあるけどどうやら経営不振によるものではないらしいです。事情ご存知の方から教えてもらいました。復活、あるかな。。?
Posted at 2015/04/10 23:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショップ | クルマ
2015年02月20日 イイね!

名前を変えてしまった

特に理由はないけど。
いや、あるけど。
Posted at 2015/02/20 20:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

バッテリーを引き取ってもらう。タダで。

DIYでバッテリー交換すると漏れなくついてくるのが、古いバッテリーをどうするか。
近所のディーラーに引き取ってもらうとか、ガソリンスタンドに処分してもらうとか。
ネットでそれ以外の道が無いかと思って調べてたらここを発見。

http://muryou-h-s.sakura.ne.jp/

引き取り手数料無料。
かつ、バッテリーは佐川急便の送料着払いで送る。
つまり、こちらの出費は無し。

なんだか、そんなうまい話はあるのか?って感じだけど調べた感じ、特に問題なさそうだったから今回利用してみた。

送るに当たってすることは、
・バッテリーを梱包する


・佐川急便に引き取りお願いする

だけ。

引き取ってもらったあと、ドライブしてるとそこそこ近所に「廃品無料で引き取ります。バッテリー、電気製品、、、、」な店を発見。
そこでいいじゃないか!
4年後はそこだな。
Posted at 2015/01/31 16:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年01月03日 イイね!

内装LED化したいが

ある日、薄暗くなったのでライト点灯して走行していたところ、前走車にふと映ったうちのクルマを見ると車幅灯(ポジションランプ、というらしい)が片方消えているのを発見。
「そういえばライトって気にしたこと無いなぁ。」
と思い、
「この際全部LED化するか。うん、そうしよう。」
ということで早速webで調べる。

いや、うちの懐中電灯をアストロプロダクトで売ってる数百円のLED灯に変えたのだが、これがむちゃくちゃ明るい!直視すると失明するレベル。本当に。
しかもこれで消費電力少ないんだから、そりゃノーベル賞もらうわけだ。照明に関してはLEDに置きえてしまって間違いなかろうと。

今のところ、外装用LEDはハイビーム以外は各ショップでヨリドリミドリ揃いそう。
S2000のハイビームはH1というハロゲン灯用の口金になっていて、これのLED灯はどうやらまだ数が出揃ってない雰囲気。これから普及するのか。

で、外装用があるんだから当然内装用も行くでしょ、ということでここで車種別適合表があったのでしげしげとみてみる。
http://mago1shop.com/

↑のページに内装用LEDリストへジャンプするリンクがあるんだけど、「T4.2 x 4」とか言われてもどこのこと言ってるのか全く分からず。。
じゃあ分解してみてみよう、、ということで調べました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/880384/car/755215/3054181/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/880384/car/755215/3054198/note.aspx

この中で、T5とT6.5が出てくるのだが、ネットショップではT5用でどっちもいけます、的なことになっているらしい。
でもねぇ、、どう考えても6.5のバルブは5に比べて大きいのでうまくはまる気がしません。その逆もうまく行かない気がする。ぶかぶかで走ってる間にLEDが台座から脱落しそう。

もうちょっと調査必要か。
Posted at 2015/01/03 22:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年12月31日 イイね!

走りおさめ

山が凍ったと言っておきながら、実は気温によってはぜんぜん凍結してない佐賀の山。
年末休みに入ってからチャンスをうかがいながら走れる機会をチェック。
でも、山の北斜面ではしっかり雪が残ってたりするので油断はしないように。

年末にあわせて(?)カメラがぶっ壊れましたので、写真でも載せたかったがナシ。
今年も無事故で走りきれました。
来年も無事に乗り切れるように。。

それでは皆さん良いお年をお迎えください。
Posted at 2014/12/31 19:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

街乗り、山道で乗ってます。 (なるべく)お金をかけずに楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキOH お掃除編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:06:38
幌のゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:02:42
ブレーキペダルストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 10:01:21

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
知り合いから2007年12月に購入。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
親父から譲ってもらった(格安で買った)車。 なぜ普通のセダンに乗っていた親父がこれを買っ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
社会人になって初めて買った車。どうしても自転車じゃ我慢できず。。 雨漏りひどかった。エア ...
スバル プレオ スバル プレオ
家族の車。メンテナンス履歴用に愛車登録。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation