• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と@のブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

買っちゃったー

アジアン!

あの値段の安さにびっくり。

まぁ、年に数回しか出番がないから別になんでもいいんだけど。
ドライ性能はイマイチらしい。
とにかく安かったー。

国産の5分の1のお値段。
国産は高いよ〜。おまけに、こペンはタイヤサイズがなくてBSとYHしかない。それも前々世代w
あるだけマシー?

諦めていた頃、みつけた。
さすがみんから。
情報あげてくれてありがとう。たすかりました。


組み替えも頑張って超激安のところを探したよー。(ふぅー


雪が降る前にとどくかな?
Posted at 2012/12/18 22:38:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

おさらいー☆備忘録

ロガーとか、車載とか、動画とかなんにもないけど、記憶とアドバイスをされたことを頼りにおさらいしておく。



ロングコースとショートコースの2種類ありました。

ショートコースは、基礎練習的なコース。
なので、サイドターンの練習と割り切って引きまくりでした。
スラは2速全開なかんじ。でも、ターンがうまくいかないと全然全開できないので、ついつい何度も挑戦してしまい、腕が・・・(>へ<)


ロングコース
サイドを引いたところは3つ。
止まっちゃったり、パイロンと向き合ったり。タイム云々というよりは、とにかくサイドブレーキをひくことに慣れる練習。

A→B
どのようにラインをとるといいか考えた結果、途中の規制パイロンめがけて直線を作ってBのあたりでブレーキで向きを変える。
3速にいれるかどうかは最後まで迷うところでした。入っちゃうけど、ほんの一瞬で終わっちゃうし。

Cはスピードが乗っているので、サイドターンをするにはかなり減速しないといけないけど、強くブレーキするとロックしちゃうし、コントロール不能になる。
でも、ゆっくりブレーキしてもちゃんと回せることがわかった。
それに、オーバースピードにならないので距離を稼げるし、楽に加速体制に持っていける。

Dのスラ(しけいん?)までのあいだは、ちょっとビビリが入るくらいスピードが出た。ここの入りで引いている人も多かったけど、グリップで入るには手前で2におとしてさらっと引っ掛けてすぐにFに向かうよう加速していく。ここもビビリが入る。
かと言って踏み過ぎるとアンダーが。

Fはあんまりボトムスピードを落としすぎないで行きたいなぁって思って向きをかえる程度のちょんブレーキ。
Gのところはブレーキで向きをかえるかんじだけど、少しでもアクセルを踏めるように大きなひとつのコーナと捉えず、直線を作っては踏む、ブレーキで向き変えて踏む、みたいな~。でも、オーバースピードになってしまいちょっとあれれ~になってしまいがち。狭いところはその手前でちゃんとブレーキしないとダメ。

最後のHはΦ(ファイ)ターンだと思っていたら、ネオターンという名がついていたw
はっきり言って難しすぎ。1度も成功しなかった。。。
やっぱりしっかり減速して丁寧に、なのかしら。。。
1個目のパイロンで向き変えて2個目で回すイメージだけど、忙しすぎて追いつきません。いいラインで回るとゴールが楽でした。行き過ぎちゃうとゴール前でふらつくので、奥でくるっの方がいいかなぁ。

ヽ(*´∀`)ノ
以上、自分で考えたこと、感じたことでした。



アドバイスもらったことは、
シフトアップをはやく。



あと、自分と似たギア比の人に乗せてもらうといいのかなって思った。

あと、タイヤのサイズが本番用より小さいので、よく加速したけど、どっちがいいのかなー。(そもそもそんなに選べるほどサイズがないけどね。)
Posted at 2012/12/10 22:14:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年12月09日 イイね!

忘年練習会

キョウセイまでいってきました。
朝車が凍っていたし、寒いしで申し込んだことをちょっと後悔。。。

コースはロングコースとショートコースの2種類。
午前中はショート10本、ロング4本。
午後はショート6本+BRZ試乗会w、ロング9本w+同乗。
よく走りました。


午前中のロングはロックしたりフラついたりで、タイムも安定せず31ー20秒と幅広すぎw
午後いちの走行で20秒台だったので、勇気を出して(嘘)、OS賀先生に同乗を申し込むw
ギアチェンジのタイミングがコペンと似ていたので真似してみたら、17秒367!
おぉー。

最後のロングは自力で頑張るもちょっと冷えてきたせいか20秒台だったけど最後に18秒出して終わり。ターンがうまくいけばタイムがでる。つまりほとんどターンを失敗wwww.



今日のタイヤ。
溝がイッパイw


今日のお楽しみ
BRZ試乗会w
簡単ニターンができた♪───O(≧∇≦)O────♪
ちょっと慣れなくてあやしさ120%でしたが、とってもたのしい!!
視界が悪いのが難点だけど、ポジション合わせたら解決しそう〜。
Posted at 2012/12/09 19:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月07日 イイね!

いいこと思いついちゃったー♪

前々から欲しい欲しいと言っている「るんば」
うちは田舎で埃っぽい環境なので、自動でやってくれると助かるんです。
でも、ちょっと色がイマイチかわいくないのか玉に瑕。
懸賞では、かわいいのがあるのに(ミッフィーちゃんとか、チキンラーメンのひよことか)そういうのはなかなか当たらない。。。(もちろん応募しています。)

カラールンバは普通のよりもお高いし(1万5千円高:と@よ調査)。
なかなか手が出ないんだよね。でも、買ってもいいんじゃないって言ってもらえたけど、色がねぇ。。。
リラックマの「るんば」だったら即買いなんだけどなぁ・・・(キティーちゃんはあるのに、ぶつぶつ


で、いいこと思いついちゃいました。

車のカラーリングをやっているところなら、るんばのカラーリングくらいお茶の子さいさい♪なんじゃないかと。


ところで、競技車両のカラーリングって、どこでやっているんでしょうか??
痛車とか自由自在に作れるなら、リラックマくらい簡単なはず。
詳しい方教えてくださいまし。(できれば東海地方で、オーダーに答えてくれるお店希望)
Posted at 2012/12/07 23:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

スケジュールンルン

来シーズンの予定がとりあえずで揃った!(自分に関係のあるところだけ)

2月2日 美浜スーパージムカーナ①★
3月3日 G6ルーズドック★
3月17日 近畿ミドル名阪
3月30日 美浜スーパージムカーナ②
4月7日 G6カーアイランド★
4月14日 近畿ミドル名阪
4月28日 G6ファインアート名阪★
5月12日 近畿ミドル奥伊吹★←公式戦でびゅう!
5月25日 美浜スーパージムカーナ③
6月9日 近畿ミドル鈴鹿
6月30日 g6富士
7月14日 近畿ミドル鈴鹿
7月20日 美浜スーパージムカーナ④ ★
8月11日 近畿ミドル名阪
8月25日 G6プレジャー奥伊吹★
10月6日 近畿ミドル名阪+懇親会
10月19日 美浜スーパージムカーナ⑤★
11月3日 g6フェスティバルキョウセイ★

全部は無理なのでどれをとるか。。。月1〜2回の線で考えるととりあえず★マークは出たい予定。
やっぱり、g6メイン。次に美浜スーパージムカーナ。
公式戦は奥伊吹でデビュウしたい。
でも、来年は仕事の方がどうなるかわからないので、あくまで予定。
Posted at 2012/12/03 23:37:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/880505/car/2691013/7224883/note.aspx
何シテル?   02/11 22:30
見習い中です。 備忘録として書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

       1
2 3456 78
9 101112131415
1617 18192021 22
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

STIホイールナットを黒染め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:49:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 20:40:15
ミッションシンクロ(4速)異音による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 18:56:04

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
競技車両 PN仕様
スバル BRZ スバル BRZ
KOUKI
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段のりよう
スバル BRZ スバル BRZ
志半ばにして、お別れしました😥

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation