• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

行方不明のブログ一覧

2012年03月14日 イイね!

とりゃー!!

とりゃー!!








どうも

こんばんは

社会人不適合人物事

行方不明です。

ポチッと押したら

TAKATAの公認4点ベルト×2

ブリッドの車検に通るシートレール

プロミューのジムカメタルパッド

が発注されましたw

チンタラやってたら何も進まないなぁーと思い

男らしく赤字まっしぐらコースを選ぶことにしました。

後はエンジン・・・・

誰かエボ3エンジン余ってませんか?

あぁそういえばコドラがいない











誰か~コドラさん紹介して下さい~

もしくはコドラしてもいいよ~って方いませんか~?


ベストランサーは、安全装備充実してますよ~
























え?




















お前の横には怖くて乗れないって?






Posted at 2012/03/14 23:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年02月05日 イイね!

あ~疲れた。

あ~疲れた。どうも

こんばんは

久しぶりですねの行方不明。

別にサボってた訳じゃないんだよ♪

それはそうと、ランサーの不具合箇所。

アクセルを踏むとマフラーから黒鉛がもくもく病

調べてみると・・・

錆びた鋼管から圧縮空気が抜けてました。

では修理と言う事で交換w

は、良いのですが

ここの部品構成が多い事多い事w

全体を一度、仮組みして各ボルト穴に合わせつつしかもボルト穴は

ゴムブッシュ&カラーの組み合わせ・・・・

たかがボルト穴・・・・いやいやそれだけでは無く錆びててボルトが外れないし

腐食してるしんぁぁ~~~xxx

こんなに苦戦するとは・・・・あぁ疲れた。

で、その後試走してきました。

試走ついでに不具合箇所の摘出もw

問題点

1 クラッチの切れ&ミートポイントが不安定

2 ブレーキの張り付き&遊び大

3 ファンベルトの泣き

4 リヤデフバックラッシュ大と思われる音

5 左ウインカー球切れ

6 1速・3速の入りがほんの少し渋い

7 不具合では無いけどFtLSD効き過ぎて乗りづらい

あと忘れた・・・
Posted at 2012/02/05 22:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年01月18日 イイね!

ついに

どうもこんばんは

破壊王行方不明です。

明後日は例のドナーランサーⅢくんを取りに行って来ます

と言っても近所ですが~

とりあえずウォーターポンプと秘密のベルトだけを付け替えて(新品)

そのまま載せる事にします。

ばらす必要の無いエンジンなので~

とりあえず今のE/Gを更にばらして

本当に使えないのか各部を測定して確認する事にします

予備E/Gとなってもらおうヘッド?

シートリングとバルブガイド交換

後はカムジャーナルの真円度がな~

おがぼーさんのところでなんとかならないかな~

腰下はクランク&コンロッドの曲がり

ピストンとメタルは全交換のつもりだけど

まず測定。

6万キロという短い人生でした。
Posted at 2012/01/18 23:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年01月09日 イイね!

ノリと勢いで

アストロプロのエンジンクレーンを買ってしまいました&プラスチゲージも

の行方不明です。

今まではクリEさんから借りていたのですが、いい加減自分のを買おうと思い。

正直あれは物自体が異様にデカいので取りに行くのも返しにいくのもしんどかった・・・

重いんだもん

ところでCE9Aはミッション単体では降りるけどE/G単体は横にスライドさせるスペースが無い・・・

あれ~前回E/G降ろした時って全部降ろしたっけ?記憶が全くありません。

とりあえず掃除でもして置き場を確保しよう。
Posted at 2012/01/09 21:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2012年01月05日 イイね!

シリンダーヘッド外れました・・・

シリンダーヘッド外れました・・・







どうも

こんばんは

得意技は形あるものを破壊する事だと思う。



ラーメン屋で修行と言う道もありかと思う。

行方不明です。



ヘッド外れました


やはりバルブクラッシュでした。


もしかして腰下だけは再利用できるかも、なんて望みを持っていましたが~


残念!


シリンダーヘッド無しの状態でクランクを回してみるも

微動・・

ええっ・・・コンロッドorクランクが曲がり大

もうこれ以上バラシても再利用できるものは無いと判断して

このE/Gは捨てる事にしました。

それからは、E/G取り外し作業を進め

ドナーとなるエボ3を待つ事にします。

正直悩んでます、いっその事エボ8を買おうかドナーに乗り換えるか

載せ替えるか・・

どうしような・・・乗り換えが一番簡単なんだけど

N仕様のエボ3は面白みが・・・ズコ~

ヤッパリSAだよね

おお!ノーマルエアクリボックスが手に入れば・・・あれに出れる!!
Posted at 2012/01/05 17:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「池の平で極寒野営 http://cvw.jp/b/880645/39471389/
何シテル?   03/18 15:16
車が大好きです! N14が大好きです! 2009年よりJAFダートトライアル東海シリーズ に参戦。 ぼちぼちやってます。 僕にはエボ8が必要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
87500 oil交換 フィルター交換 オフロードといったらこのマシンでしょう。 ちょ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 巨乳ランサー (三菱 ランサーエボリューションIII)
福島の元む○む○仮面さん号だと思われます。 誰かご存知の方いませんか? 被災されてい ...
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
スゲー軽い。 この調子で行くと93か96のRM125を買ってしまいそうです。
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
高校2年の時に購入? なんとか工科短期大学時代の通学マシン。 もちろん2サイクル。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation