• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護方陣のブログ一覧

2019年09月14日 イイね!

もう9月なんですね?(草刈器とバイクと車検準備?)

どうも最近草刈器を購入し、ぶいぶい言わせている守護方陣です。
毎週、素手→鎌→バリカンを巧みに操り草刈をしており、満を持して新しい大型兵器(草刈器(エンジン))を購入しました。

高鳴るエンジン、高速回転する刃、そして立ちはだかる数えるのも億劫になる敵(草)をばっさ、ばっさとまるで時代劇の殺陣の様に切り伏せる・・・と思っていたんですがね・・・
実際は地味にぶーん、ちゅいーん(石)、ちゅいーん(岩)、ガッ(見えない木の切り株にめり込む&蔓が巻きつく)、伏兵が多すぎて、慎重にいかざるを得ない・・・

でも草刈器のおかげで大幅に作業時間短縮です。
いいぞ草刈器!音を聞いているとバイクに乗りたくなってきたぞ(何故だ?)
ということで、明日はバイクに乗ってふらっと走ってこようと思います。
特に目的地はないので、気ままに風のままに~走る~

それにしても9月になってもまだまだ暑いのですよね。
やっぱり昼は30℃越える?真夏よりはマシだけど渋滞にはまると、暑いんですよ・・・
走っているときは走行風のおかげでまだマシ(涼しいとは言わない)
真夏のライダーって大変だったんだなっとようやく分かりました。(ライダー1年目)
10月になれば気温もいい感じになって、昼間でも気持ちよく走れそうかな♪

あっ10月と言えば、シビックの車検が近づいていきまました。(車検切れるのは11月ですけどね)準備しないとです。

そう言えば車検のついでではないですけど、シビックのブレーキ強化します。
今回はガチ強化なので、フロントブレーキシステム丸ごと交換です。
いわゆるBIGキャリパー、ブレーキローター大径(2ピース)ですね。
結果的に制動力も上がりますが、どちらかというと連続周回での安定した制動できる様に熱容量を増やすのが目的です。FN2って車重の割りにブレーキが貧弱なんです。一発の制動力なら、ブレーキパッドを換えれば解決しますけど、その分多く熱が出るわけで・・・連続周回、レースとなると後半につらくなりますね。
あと、走り方もよりますけど摩擦係数の高いパッドだと、パッドもですがローターの消耗もかなり早いです。私の場合かなり無理させていました。

余裕のあるBIGなブレーキシステムにすることで、パッドやローター消耗は抑えられますが、補修部品(パッド、ローターなど)はノーマルよりも高価です。
どっちにしろ、ブレーキ強化するとお金がかかりますね(苦笑)
でもサーキット走行するなら、ブレーキ強化やりたいですよね~

Posted at 2019/09/14 20:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

7月ですん

7月ですんお久しぶりです。シュゴホウジンです。
前回ブログから4ヶ月経ってますね。
時間が過ぎるのは早いものです。

そう言えば久しぶりにオートポリス走りました(5年ぶり?)
6/2のAUTOPOLIS REVSPEED Partyに参加してきました。
当日は残念ながら雨降っていて、色んな意味でドキドキしてましたが、無事に帰ってこられました。
クラスは中級Aで、3枠走りました。
サムネのカッコイイ写真はまさひろさんが撮ってくれました。この場をお借りして感謝申し上げます。
ちなみにこちらも↓


結果はこちら↓公式HPより借用https://autopolis.jp/ap/result/
1枠目ウェット 濡れ濡れですわ 全然攻められない 滑るッス



2枠目セミウェット 一部乾いているけど一部濡れていて、本気で攻めれない


3枠目ウェット 1枠目よりはマシ しかし段々と雨が強くなってくるし、前車に引っ掛かるしで早々に撤退。


1~3枠の総合結果です。
中級Aの中では2位でした。次はドライで走行したいです。


追伸
7/28(日)AUTOPOLIS REVSPEED Party参加予定です。
晴れるといいなぁ
Posted at 2019/07/14 23:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

明日の天気は晴れかな?明後日も晴れかな?

どうも守護方陣です。
明日シビック(FN2)が戻ってきます♪
やったぜ!
と言うことで明日が楽しみです。車と戯れるぞー
久々のシビックに翻弄されつつ楽しみます。
と言うことで、明日は山口に怪しいFN2がウロウロいるかも?

一方衝動買いしたバイク(NINJA400)は、順調に慣らしが進んでいます。500kmほど走行したので、ある程度回していますが、加速良いですね。あっと言う間ですよ。
400ccでコレとか、リッターバイクは化け物ですよ・・・
でも慣れると欲が出るのかなぁ。シビックみたいに(笑)
だがしかしライディングの方はへタレ全開なので、上達してません(苦笑)
とりあえずまだコケて無いです。一度立ちゴケしそうになったのは内緒


そうそう、明後日の日曜日に友人(先輩)のNINJA250共に秋吉台にツーリング行きます。
バイクの最終慣らし的な感じですね。
なので明日はシビックと一杯戯れるぞー

Posted at 2019/03/22 21:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

3月ですよ。(増車偏)

どうも守護方陣です。
3月になりましたね。卒業式とか異動とか決算とか色々イベントがある3月ですね。

そして私は・・・バイクを購入した。(えっ?)
ということで、カワサキのNinja 400 KRT EDITIONです。

Q:一体なぜ?
A:わからない、気づいたら購入していた・・・
スイフト→スイフトスポーツにする貯金が無くなっていた。
シビックがあるので問題なし。

Q:バイクの免許は?
A:既に持っているさー(中型)

Q:何故カワサキ NINJYA?
A:NINJAのスタイルに惚れた。(ウインカー埋め込み式のスタイリッシュが決め手)
  やっぱりライムグリーンですよ。

Q:250ccじゃなくて400ccにしたん?車検あるぞ?
A:車検代?そんなに高くないし、任意保険も250ccと変わらない、
  車両重量も1kgしか変わらない、燃費も変わらない。
  しかしパワーは全然違う(トルクがあるので楽に運転できる&高速も楽?)
  維持費もそんなに変わらない。
  じゃあ400ccだよね?(車両価格?そんなのは気合さ グハッ 効いたぜ懐にさ)

Q:そう言えばシビックは?
A:もう直ぐ戻ってきます。さあレースに出かけよう。

ということでシビックがそろそろ戻ってきます。
久々にVTECに乗れると思うとワクワクしますね。
来月は走りにいくぞー
Posted at 2019/03/12 00:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

2019年始まってました 既に2月編

あっどうも、あけましておめでとうございます?
既に1ヶ月経って2月になっている不思議。
時間は加速するらしい・・・(言い訳)
ということで1月はブログをサボってます。
風邪引いたり、風邪が長引いたり、仕事が忙しかったりしたので、しょうがないよね・・・
そうだ、しょうがないのだ(開き直り)

本題開始
シビックさんは現在関東方面へ行っています。
エンジン慣らしも終わったので、フルコンのセッティングの為に遠方へ旅に出ています。
きっと今回の仕様変更に合わせて、バッチリ合わせてくれるでしょう。
非常に楽しみであります。
中~高回転、特に高回転の伸びが出てくるのかな?
とりあえず完成まであと少し。

ここで宣伝?というかお誘い?的な何か?
http://altex001.com/nakayama_saisokusen.html
3/10(日)中山サーキットで「中山最速決定戦2019」が開催される様です。
私も行く予定です。ご都合が良い方は行きませんか?

私は多分車戻ってきての初のサーキット走行になるのもありますけど、1年以上まともにサーキットを走ってないのでいろいろとボロボロな走りになる予感がビンビンでございます。
動くパイロンと化している黒いシビックがいたら、生暖かく見守ってください。
フリー走行で少しでも勘が取り戻せるといいな・・・

<おまけ>
マフラーが少し変わりました。
カラカラ音がしていたので、音が鳴っている箇所を摘出、バイパス手術。
結果は・・・気持ちよいサウンドになりました♪
VTEC入れると弾けるサウンドになりそうな予感。
いいぞVTEC!凄いぞVTEC!って言う予定。(まだフルコンのセッティング前だったので回してない)
早く戻ってこないかな(ワクワク)
Posted at 2019/02/03 17:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も桜が綺麗♪お天気も良かったー最高ですね」
何シテル?   03/30 18:03
守護方陣です。よろしくお願いします。 愛車遍歴(車) ノート(1.6NA 6MT 型式分かんない2009年式だと何だろう?) シビックタイプRユーロ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 低速走行時の異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:09:20
PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 17:36:00
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月に納車 スズキワークス久留米(SWK)のホワイトエディションです。 ウイン ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2021年モデルのCBR650Rです。 大型バイク免許を取って、初めての大型バイク。 6 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年11月11日に納車しました。 黒FN2です。 昔は通勤、買い物に使ってましたが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2019年モデル Ninja 400 KRT EDITIONです。 いつの間にか免許を取 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation