• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護方陣のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

10月ですよ

どうも守護方陣です。
10月になりました。最近は冷えてきましたね。
過ごし易くなってうれしい限りです。

シビックの方は、今月車検受けます。早いものでもう7年経ちました。
3回目の車検ですね。
走行距離も17万kmとかなり走行しています。思い出もいっぱいあります。
これからも一緒に走っていきたいと思います。


車検が終わるとチューニングの続きが待っています。
コンピューターです。
色々あって純正ECU書き換えがNGになったので、フルコンになります。
フルコン、いい響きですねぇ。

フルコンセッティングの為、関東へ陸送されていきます。
今回誰もやってない仕様のエンジンと言いますか、
FN2でフルコンをやったことないみたいで、
やってみないと分かりませんと言う領域です。

何とかやってやるぜ!という熱意がありますので何とかなるでしょう。
誰もやってないことをやると言うのは、リスクはありますが、
それに勝るロマンがありますよね。
K20Aエンジンの可能性を感じたいと思います。



あと話は変わりますが、スイフトスポーツ試乗してきました。
今スイフト(ZC83S XGグレード)を通勤買い物カーとして乗っていますが
スイフトスポーツはやはりスポーツだけあって全然別ものですね。

まずはエンジン。
全然パワーが違います。1.4Lターボのスイフトスポーツは下からトルクもりもりでした。
発進が楽チンで、どこから踏んでも加速していきますね。
出力が50PSも違うと別物ですね。軽さも相まって軽快です。


スイフトスポーツ、実際速いですが、これまで高回転エンジン(K20A)を乗っていた所為なのか、
スイフトスポーツは上を回す楽しみが無いです。
レブが6000rpmちょいなんです。
気持ち的には7000rpmとか回ると気持ちよいと思うのですが、ターボなんで仕方ないんですかね?
下のトルクを出した結果レブが下がったのかな?

エンジンを回したい派の私に取っては、6000rpmちょいはストレス溜まります。
ちなみに今チューンしているシビックは最低でも9000rpm以上回る予定です。
(耐久性を無視すれば10000rpmも目じゃないかも? 耐久性考えると9500rpmとかで落ち着くのかな?)

で次は足回りです。
スイフトスポーツとスイフト(XG)ではこれまた全然違います。
明らかにスイフトスポーツの方が、硬めでしっかりしていますね。
少し硬めの乗り味の方が好きなので、スイフトスポーツの方が好みです。

次は、ボディサイズと取り回し
スイフトスポーツになって3ナンバー化してワイドになったとの事でしたが、
感覚的にはそんなに変わらないです。
シビックよりは小回り効きます。死角もあんまり無いので乗りやすい。

最後に価格。
スイフトスポーツは何と200万を切って183.6万~です。
他社の競合車と比べるとかなり安いと思います。
コスパは中々のものだと思います。これは売れると思いますね。

スイフトスポーツおススメです。
あとXGグレードもおススメです。(安い、軽い、燃費良い)


Posted at 2017/10/07 15:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も桜が綺麗♪お天気も良かったー最高ですね」
何シテル?   03/30 18:03
守護方陣です。よろしくお願いします。 愛車遍歴(車) ノート(1.6NA 6MT 型式分かんない2009年式だと何だろう?) シビックタイプRユーロ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 低速走行時の異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:09:20
PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 17:36:00
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月に納車 スズキワークス久留米(SWK)のホワイトエディションです。 ウイン ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2021年モデルのCBR650Rです。 大型バイク免許を取って、初めての大型バイク。 6 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年11月11日に納車しました。 黒FN2です。 昔は通勤、買い物に使ってましたが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2019年モデル Ninja 400 KRT EDITIONです。 いつの間にか免許を取 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation