• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護方陣のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

12ヶ月点検と新パーツ

12ヶ月点検と新パーツ最近かなり寒くなりました。もうすかっかり秋です。
私の財布は秋を通り過ぎて、冬が来たようです。
はい!やらかしました!でも後悔はしていない。

10月も中旬ということで、愛車の12ヶ月点検を本日実施しました。
点検のついでに、新ホイール&ナット&ブレーキローターを装着です。
(ついでにタイヤも流れ的に新品に・・・)

ビフォー


アフター

拡大

青い!これはイイ!結構印象が変わりました!

最初はホイールから始まったのですが・・・気がつくとね・・・・ついやっちゃうんだ。

今回のパーツ紹介
①ホイール:RAYS 57Ultimate SC Spec (57アルティメイト SCスペック)
   8.5J 18インチ インセット+52(フロント・リア)

このホイールが、ほしかった・・・。ひとめぼれです。青が美しい~
思わず、ヤフ○クで安かったのでポチっと・・・ね

②タイヤ:ブリヂストン ポテンザ S001 (225/40/R18)(フロント・リア)
ホイール換えるなら、タイヤも・・・と

③ナット:RAYS ジュラルミンロックナット (赤)
RAYホイールだから、ナットも・・・と

④ブレーキローター:DIXCEL プレーンローター (フロント・リア)
             (制動機屋にてスリット加工)

キャリパーが高すぎるので、スリットにして制動力UPをもくろんでいた所、
ホイールの件で、同時に作業するなら工賃が浮くと、Dの営業が・・・助言した所為。

でも、営業の粋な計らいで、工賃がリーズナブルになりました。
ありがとう営業さん!感謝です。


とりあえず、夕方Dへ車を取りに行き、そこらへんを軽く走ってみました。

やはり、、純正より軽いホイールなので、ハンドリングが良くなりました!(軽くなった気がする)
さらに、ローターのスリット化も、効果があったようで、以前に比べ制動力が上がっていると
感じました。(デメリットはパットが20~30%多く削れるみたいなので、交換時期が早まりそうです)
これは!いい感じ!もっとドライブいきたい!

その前に、ヘルメット&グローブを買えるように、貯金しないと・・・と思いながら、
明日は天気よさそうなので、熊本のやまなみハイウェイにドライブしようと思います。

まだ、無駄遣い楽しい日々が続きそうです。

来週の土曜は、長崎の和牛の祭典(島原会場)へ行き、
来週の日曜は熊本のHSR九州でジムカーナの見学を予定中~

んっ?ガソリン代・・・まっ大丈夫でしょう?
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \










Posted at 2012/10/20 23:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

誰か要りませんかぁ?FN2純正ホイール(タイヤ付)4本セットとか 

誰か要りませんかぁ?FN2純正ホイール(タイヤ付)4本セットとか どうもー通帳のライフがガリガリ削れている守護方陣です。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まさに、駄目人間!

最近RAYSのホイールを購入したので、何とかNEWタイヤとパイルダーオンさせてやりたい
欲望があります。(ホイールからタイヤマダァ?と言われている気がします)

さらに、ホイールを換えるついでに、ブレーキローターをスリットにしたいという欲望
出てきてしまい、通帳のライフが点滅しています。(ピコンピコン!)
そこにDの営業さんより、全部まとめてやれば、単体で交換するより、
工賃が浮きますよという、甘い囁きが・・・

おおっ!確かに!!お得ですねー(営業よ、あんさんは悪魔や!)

だがしかし!タイヤは今年の2月に換えたばかり・・・まだ溝もあるし・・・。
「今のPOTENZA S001がなくなってからじゃーい、もう無駄遣いはしないだからねっ」と
心に誓ったのですが・・・

我が家のボスよりお達しが・・・
我が家のボス:倉庫整理するから、あのホイール邪魔だから処分して!ついでに、あのウイングも!
          でかくて邪魔!(ギロ!)

OH!それはないよ!どうにかしないと!(タイヤの減りを待っている場合ではない!!)

そんなことで、下記のパーツ誰か欲しい人いますー?
パーツ買取ショップで安く買い叩かれるより、本当に必要な人に渡ってくれたほうがパーツが
喜ぶと思うので・・・。格安でお譲りしたいと考えてます。(お値段は相談しましょう)
もし欲しい方いれば、コメか、メッセお願いします。

商品No1
FN2純正ホイール4本セット(シルバー) (7.5J 18インチ オフセット+55?)
付属タイヤ:POTENZA S001 225/40/R18 
        2012年2月より装着→約2万km程度使用(通勤6高速2ワインデング2くらい)
        特に偏磨耗はしてないと思います(写真参照)
        フロントの方がリアより減ってますね(FFだし当然か)
        まだ1万~2万kmは持ちそうです(たぶん)
備考:ホイールは5万kmは使用してます。
    1本ガリ傷あり(右フロントホイール写真参照)
    中古なので細かい傷及びダスト汚れはあります。
    写真は最近ホイールをまじめに洗ってなかったので、隅っこに汚れが目立ちます(笑)         (お渡しの際には、なるべくきれいに洗います、期待しないでね)
まずはホイールから~

右フロントホイール(全体)


右フロントホイール(傷拡大)


左フロントホイール(全体)


左リアホイール(全体)


右リアホイール(全体)


そして、タイヤです。
タイヤの磨耗度合い(フロント)

別角度


タイヤの磨耗度合い(リア)


商品番号No2
FN2純正リアウイング(黒) 特に大きな傷はありません(中古なので、細かい傷はあるかも)
(無限ウイング購入した際になぜかもって帰ってしまったw)
*これは、ただでもいいです。ほしい人いるのかなぁ?
誰も貰い手がいない場合は、Dにドナドナされます。

商品番号No3
FN2純正シフター (5万km使用)
(クイックシフター購入時に、これもなぜかお持ち帰りw)
*これは、ただでもいいです。ほしい人いるのかなぁ?
誰も貰い手がいない場合は、Dにドナドナされます。

最後に、重要なことを!!
①私がNEWホイールに換える時期を11月中旬(FN2の定期点検時)を予定している為、
  すぐにホイールセットはお渡しできません。(工賃をケチりたいのです)
②また、ホイール交換までは、通勤等でホイール&タイヤを使用しますのであしからず・・・。
③商品No2、3については、基本タダです・・・でも値段つけてもいいのよ?
④複数ほしい方がいた場合は、私の必殺技で決めます。(あみだクジとかで決めます)
⑤参加資格はホンダ車に乗られている方を対象にします。(FN2乗りを優先します)
⑥締め切りについて、別途ご連絡します。(一応11月中旬まで?)
⑦全部中古なので、リスクを考慮して、自分の判断で取り付けをして下さい。(重要)
⑧質問及び表明等は、コメかメッセにてお願いします。
⑨たぶんないと思いますが、急遽事情が変わり、お渡しができない場合があるかもしれません。
 過度の期待はしないようお願いします。(特にホイール&タイヤ)


よろしくお願いします。



Posted at 2012/10/08 16:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

J'sレーシングフェア(オートバックス倉敷)

J'sレーシングフェア(オートバックス倉敷)オートバックス倉敷まで行ってきました。

お目当てはもちろん、J'sさんのハイパーECUです。

それにしても、倉敷(岡山県)まで、遠かった…。
(北九州(福岡県)→オートバックス倉敷までは350km)
高速を使っても5時間位かかりました・・・

それはそれとして、11時過ぎ位に目的地のオートバックス倉敷に到着!

店舗入り口付近のJ'sスタッフに挨拶~。
こんな感じ~

私    :どうも~こんにちわー。遠かったです~(遠いわ!)
J'sの人:どちらから?

私    :福岡の北九州からで~
J'sの人:それは遠い所ありがとうございます。

私    :早速なのですが、ハイパーECUなるものを装着したいです!
J'sの人:どうぞこちらへー、(カウンターへ)

私    :ECU換えると、私でもわかりますか~?結構鈍感なので・・・
J'sの人:それなら、お帰りの際に、オートバックスさんの駐車場から公道に出るまでに
      分かりますよ。低速からのトルクも上がって乗りやすく、燃費も上がりますよ。

私    :そんなにですかぁ?(疑惑)
J'sの人:実際にお乗りになれば、納得しますよ^^

J'sの人:プラグを8番推奨にしてますが、どうしますか?
私    :お願いします(まだ一回も交換してないし、いい機会?)
      あと九州にもフェア来てくれませんかぁ?(チラッ)

J'sの人:機会があれば是非^^

あと、せっかく遠くまできたので、メタルエンブレムを購入しました。
うむ!順調?にエンブレムが増えてきましたw


ECU及びプラグ交換作業の合間に、J'sさんところのCR-Zを見物させて頂きました。
超カッコイイ! 見ているだけでも僕満足!

ふと私のFN2を見ると、4人程FN2さんを見物している人がいるではないですかー
(おう?やっぱり珍しいのかなぁ?ハッ!まさか!FN2のオーナーさん!!)

すすすっと忍び寄り、挨拶したところ、CR-Zのオーナーの皆様でした。
お一人は、なんとCR-Zにスーパーチャージャーを付けている猛者がいらっしゃいましたよ!

それでいろいろとCR-Zについてのお話等を聞かせて頂きました。(勉強になりました)

そんなこんなお話をしていると、白いFN2がご来店!!
おし、話かけてみようと思うものの、少し目を離した際、オーナーさん見失った!!(泣)
私の馬鹿・・・ナンッテコッタイ。

そんなこんなあった中、ぽぽぽぽーんっと装着完了です。
無事ECU及びプラグ交換が終了し、いざ帰宅w
の前に、岡山をうろちょろしようということで、市街を抜け山の方へ(笑)

案の定、道に迷いつつ、山道を軽快に疾走!!
新ECUになり、低トルクがもりもり、VTECポイントが4500rpmになったことで、バリバリVTECに入る~
これは、楽しいw (楽しすぎて、道に迷いました)

あまりうろちょろし過ぎると、家に今日中に帰れなくなるので、しぶしぶ帰宅。

帰りは高速代をケチろうと思うものの、高速で新ECUの力(燃費)を試したくなり、欲望に負け、
高速道路に吸い込まれました。

結局家に着いたのは、22時。
高速道路は偉大です!

~まとめ~
岡山へは高速を使うと日帰りできる
J'sさんのハイパーECUは、すんばらすぃ^^
山道はわくわくでいっぱいだが、迷子になる・・・
700km走行して平均燃費は13.7km位?(結構帰りはぶん回したのになー^^)

大満足の1日でした^^ でも1日700kmはちとキツカッタ・・・・。







Posted at 2012/10/07 19:54:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

物欲の秋 ~さらば諭吉~

皆様物欲の秋がきました。
最近どうも物欲に勝てない守護方陣です。
皆様の愛車情報を見ている内に物欲がMAXになり、思わずDに頼んで注文しちゃいました。


コレです。(大と小)
大きい方は、大体予想がつきそうですが…


そしてこれが、大きい方を付けた姿です。


そうです無限ウイングです。(コイツが欲しかった、でも高かった。)
特に塗装代が…


ちなみに小さい箱の正体は、クイックシフターさんです。
シフト操作がさらに気持ちよくなり、もう無駄にシフト操作したくなります!!(これは快感!)


本当はシフターだけの予定だったのですが…
やはり見てると欲しくなりますよね~しょうがないですよね~(自己暗示)

さらに、懲りない私は、今週末にある岡山のSAB(倉敷)のJ'sフェアにてハイパーECUを
導入してしまいそうな勢いです(いや、しますw)
ここまできたら、お財布の紐は緩みっぱなしですよw

先日もヤフオクで、ホイールも落札しちゃいました(エヘッ)
だって、奇跡的に欲しいホイールでサイズが一致したんだもん(言い訳)

もう金欠ですよ。( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
だめだコイツ早く何とかしないと

ニヤニヤが止まりませんが、私の物欲も止まらなくなってきましたので、
どうにか理性という名のブレーキをかけたいところです。

どうしたものか…


Posted at 2012/10/03 19:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も桜が綺麗♪お天気も良かったー最高ですね」
何シテル?   03/30 18:03
守護方陣です。よろしくお願いします。 愛車遍歴(車) ノート(1.6NA 6MT 型式分かんない2009年式だと何だろう?) シビックタイプRユーロ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 低速走行時の異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:09:20
PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 17:36:00
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月に納車 スズキワークス久留米(SWK)のホワイトエディションです。 ウイン ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2021年モデルのCBR650Rです。 大型バイク免許を取って、初めての大型バイク。 6 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年11月11日に納車しました。 黒FN2です。 昔は通勤、買い物に使ってましたが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2019年モデル Ninja 400 KRT EDITIONです。 いつの間にか免許を取 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation