• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護方陣のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

走行会in1本くぬぎ

今年も黒犬さん主催の走行会に参加してきました。
主催の黒犬さん、参加された方々、お疲れ様でした。

今年も多くの参加者がおり、賑わっていました。
走りもですが、私的には超美味い昼食(モツ鍋等々)が楽しみでした。
一部をご紹介
黒犬さんのモツ鍋(超美味い)

手羽先(コロさんが育ててくれました。)とてもデリシャス♪


あと、美味い肉やウインナー等々炭火焼で頂きました。
走行前にたらふく食べたので、本来の走行のことが何だかサブになっている様な感覚に
陥りました。

しかし!メインは走行会です。
強者揃いの中、今年はバトルトーナメントが開催されました。
ルールは簡単、
①先行、後行を決める
②先行が発進したあと、5秒後に後行が発進
③3周以内に後行が先行に追いつく(差を縮める)と後行が勝ち
  逆に先行が引き離せば先行の勝ちです。
(黒犬さんといけしさんにてジャッジをして頂きました。)

そして、私(守護方陣)は1回戦は勝ち(VS インプ 萌奈君)
*マフラー五月蠅くて申し訳ないです・・・

2回戦は負け(VS MR-S YUI@18君)
*後行では離されて行くのが目に見えて分かりました。そして焦れば焦るほど失敗します・・・
 良い勉強になりました。
 次はもっと良い勝負ができる様にがんばります。

で、最終的なキング(優勝者)は(インプ アベいんぷ君)
キングと名乗ると相応しい走りでした。
今回の走行会で久しぶりに走りを見ましたが、もはや別人でしたね。
私ももっと腕を磨いて、精進せねばと思いました。

と言うことで今年の走り納めでした。
来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2014/12/29 10:18:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

2014年11月29日 TSタカタサーキット

2014年11月29日 TSタカタサーキットどうも守護方陣です。
最近はかなり寒くなってきてますね~
凍結しないレベルでの寒さなら歓迎なんですど、
それ以上の寒さは勘弁してほしいですね。

さてさて、本題。
2014年11月29日(土)に広島県にあるTSタカタサーキットへ走りに行ってきました。
今回タカタへは、行きは下道オンリーで向かいました。
*自宅からタカタまで270kmちょっとあります。

道中、マルシー君(WRX STI)Iとhasiken君(レヴォーグ)と合流し
3台でTSタカタまでランデブー。

そしてTSタカタへ到着。
私とマルシー君は、受付へ。(hasiken君は今回見学。残念・・・)
今回マルシー君は初めての走行なので、サクっと書類に必要事項を記入し無事走行申し込み完了です。(ちなみに私はタカタへは3回目で、今回のコース改修後は初めて)

今回の走行は午後枠で走ります。
私はいつもどおり、サーキット用のTS105N(フェデラルRS-R)に変更し、4点式シートベルトやら荷物降ろしや各点検等々、諸準備をこなして一息・・・。
準備だけで体力をかなり消耗します(笑)

最後に貰ったゼッケンと計測チップの取り付けを行い、走行準備完了!!


時間も13時を回り午後の走行開始!
<1本目>
久ぶりのタカタと言うか、コースが改修されているのでまずは、ウォームアップがてら、じっくり下見。
改修部(追加部)の入り口は左に曲がりながらの上り坂!(先が見えない!!)
頂上を過ぎて、今度は下り・・・、下り終わると右に曲がり、旧コースへと戻ります。

で結果、80.417秒でした。(アレ??)
いくら追加コースの区間が遅すぎても、遅い。
久しぶり過ぎて、走り方忘れてますね・・・。

<2本目>
空気圧調整と減衰を変更
80.260秒
あれ?あれ?ちょっとしか縮んでない・・・やばいぞコレ。
ブレーキパッド残量が無くなる前にどうにか・・・

<3本目>
減衰変更
79.743秒
ようやく79秒台・・・

<4本目>
とりあえず、79秒が出たので、気楽にhasiken君を同乗させて走ります。
79.789秒
どういうことだ!?人乗せてるのにあんまりタイム変わらない。

<5本目>
次はマルシー君を同乗させて走ります。
79.556秒
出ちゃったよ、今回のBEST・・・
どういうこと?(前に走ったときの走り方を忘れているみたいです・・・)

<まとめ>
合計27周走り
ベストは79.556秒でした。
しかも同乗走行時・・・・
まあ、今後も伸びシロがあると言うことで良しとしましょう。



私もマルシー君のWRX STIに同乗させて貰いました。
流石2.0ターボ!加速が違う!シートにめり込みますね。
しかもどこから踏んでも鬼加速!(羨ましい)
やっぱり、WRX STIは凄いな~

無事走行も終わり、また3人で帰路へ。
と、その前に広島にきたので夕食(お好み焼き)を食べる。
とても美味しいです。また行きたいですね♪


帰り道、マルシー君、hasiken君共に下道で帰るというので、(コレが若さか・・・)
私も頑張ろうかな?と思いましたが、体力的にやばそうなので、
私だけ高速を使い帰路につきました。

次回走行は12月20日(土)TSタカタ 午後 (晴れろー、雪降るなー、凍結するなー)
楽しみです。とその前にごにょごにょしないと走行できないや。

<おまけ>
タカタ後に取り外したブレーキパッド(フロント)

良く頑張ってくれました。


現在は新品に交換してます。*同じパッドです。

Posted at 2014/12/13 16:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も桜が綺麗♪お天気も良かったー最高ですね」
何シテル?   03/30 18:03
守護方陣です。よろしくお願いします。 愛車遍歴(車) ノート(1.6NA 6MT 型式分かんない2009年式だと何だろう?) シビックタイプRユーロ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 低速走行時の異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:09:20
PIAA エクセルコートワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/16 17:36:00
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:03:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月に納車 スズキワークス久留米(SWK)のホワイトエディションです。 ウイン ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2021年モデルのCBR650Rです。 大型バイク免許を取って、初めての大型バイク。 6 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2010年11月11日に納車しました。 黒FN2です。 昔は通勤、買い物に使ってましたが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2019年モデル Ninja 400 KRT EDITIONです。 いつの間にか免許を取 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation